2015年度 第47回中国中学校サッカー選手権大会
【日程】
■ 2015年8月5日(水)~7日(金)
【場所】
維新百年記念公園(山口市維新公園4-1-1)
_陸上競技場、ラグビー・サッカー場、補助陸上競技場
やまぐちサッカー交流広場(山口市徳地船路890)
【概要】
・中国中学校体育連盟、山口県教育委員会、山口市教育委員会、中国サッカー協会 主催。
・参加チームは各県代表2チーム。ただし、開催県は4チームの計12チームとする。
・上位2チームは全国大会の出場権を獲得する。
競技方法
・予選リーグは、12チームを4ブロックに分けて行う。各ブロックは、3チームによる総当たりのリーグ戦を行い1位?3位を決める。
・順位決定戦は、各ブロック1位チーム(4チーム)によるノックアウト方式で行う。ただし、3位決定戦は行わない。
・予選リーグは50分(25分ハーフ)とし、引き分けの場合はただちにPK戦を行う。
・予選リーグの順位決定は【 勝ち点A制度(勝ち点2、引き分け1点、負け0点)>得失点差>得点数>当該チームの勝敗>勝ち点B制度(勝ち3点、PK勝ち2点、PK負け1点、負け0点)>当該チームのPK戦の勝敗>抽選】の順で行う。
・ 順位決定戦の試合時間は60分(30分ハーフ)とし、引き分けの場合は10分(5分ハーフ)の延長戦を行う。なお決しない場合にはPK方式により、上位戦への進出チームを決定する。
photo:Dennis Brekke [sc name=”newadsense”]
2015年度の結果
優 勝:高川学園中学校(山口)
準優勝:周南市立周陽中学校(山口)
第3位:宇部市立上宇部中学校(山口)、松江市立湖南中学校(島根)
[amazonjs asin=”4883206440″ locale=”JP” title=”クリスティアーノ・ロナウドの「心と体をどう磨く?」”]
2015年度 各県予選の結果
鳥取県予選
第41回 鳥取県中学校総合体育大会 サッカー競技の部
優 勝:鳥取市立南中学校
準優勝:境港市立第三中学校
その他の結果はこちら(参照サイト:鳥取県中体連サッカー部HP)
島根県予選
第49回 島根県中学校総合体育大会
優 勝:出雲市立第三中学校
準優勝:松江市立湖南中学校
その他の結果はこちら(参照サイト:試合速報SportsOnline)
岡山県予選
第53回 岡山県中学校総合体育大会(サッカー選手権大会)
優 勝:総社市立総社東中学校
準優勝:倉敷市立玉島北中学校
その他の結果はこちら(参照サイト:岡山県中学校体育連盟 サッカー専門部HP)
広島県予選
第47回 広島県中学校サッカー選手権大会
優 勝:廿日市市立四季が丘中学校
準優勝:広島市立城南中学校
(参照サイト:広島県中学校体育連盟HP)
山口県予選
第52回山口県中学校サッカー選手権大会
優 勝:高川学園中学校
準優勝:山口市立小郡中学校
第3位:周南市立周陽中学校
第4位:宇部市立上宇部中学校
[sc name=”newadsense”]
関連記事まとめ
■大会公式結果
大会結果【平成27年度】サッカー 中国大会(参照サイト:山口県中学校体育連盟HP)
■ 全国大会
2015年度 全国中学校体育大会 第46回全国中学校サッカー大会(ジュニアサッカーNEWS)
全国中学校体育大会/第46回全国中学校サッカー大会(参照サイト:日本サッカー協会HP)
過去大会の結果
【2014年度の結果】
優 勝:開星中学校(島根)
準優勝:高川学園中学校(山口)
第3位:山口市立大内中学校(山口)、玉野市立宇野中学校(岡山)
(参照サイト:広島県中学校体育連盟HP)
【2013年度の結果】
優 勝:高川学園中学校(山口)
準優勝:総社市立総社東中学校(岡山)
第3位:宇部市立西岐波中学校(山口)、開星中学校(島根)
(参照サイト:広島県中学校体育連盟HP)
【2012年度の結果】
優 勝:広島市立亀山中学校(広島)
準優勝:総社市立総社東中学校(岡山)
第3位:岡山市立京山中学校(岡山)、開星中学校(島根)
(参照サイト:広島県中学校体育連盟HP)
最後に
「第47回中国中学校サッカー選手権大会」は山口県代表の高川学園中学校が優勝の栄冠に輝きました!上位3チームを占めるなど、山口県勢の活躍が目立った大会となりました。
優勝した高川学園中学校、準優勝の周南市立周陽中学校の両校は中国代表として全国大会に出場します。全国の舞台でのさらなる活躍を期待したいと思います!