2019年10月19日から開催されました第98回全国高校サッカー選手権大会長崎県大会。熱戦が繰り広げられたこの大会に関するつぶやきを集めました。
令和最初の選手権、あの熱い雰囲気を少しでも感じて、思い出して頂ければ幸いです。
決勝:国見 vs 長崎総科大附
【勝利の笑顔】
長崎総附高 4年連続7回目の優勝!
[第98回 全国高校サッカー選手権 長崎大会《決勝》
国見 1-2 長崎総附 2019年11月10日[トランスコスモススタジアム] pic.twitter.com/zPZ23hojAi— ⚽️福岡県高校サッカーフォトメディア (@kouichi1969) November 10, 2019
結果は1-2で敗戦。
みんなで戦った内容は勝ってた試合でした。
沢山の方のおかげで、みんなの努力のおかげでここまで来れました。
よく頑張った!#国見魂#準優勝 pic.twitter.com/zZ5V26A4Zs— KOU (@kou_yama117) November 10, 2019
高校サッカー冬の選手権
長崎県大会決勝を見に行ってきました一生懸命に闘う姿にとても感動
歓喜の長崎総附応援団の
シーンです。長崎県の夢ツナグ未来へ#第98回全国高校サッカー選手権大会#長崎県大会決勝 pic.twitter.com/hpQuIPwkPP
— B&B (@yyms_o) November 10, 2019
全国高校サッカー選手権大会、長崎の決勝、9年ぶり決勝進出の国見VS4連覇がかかる小嶺監督率いる長崎総合科学大学付属高校。2-1で総付が優勝で4連覇達成。それにしても国見が9年ぶりの決勝やったのはビックリ。もうそんなにたつんだ。時間の流れはあっという間。天皇即位パレードでも見るかな。
— ?湯流? (@aqinle) November 10, 2019
現場でも国見高校の評価は高かったです。そして同時に総附のボールへの執着心や球際の強さも際だっていましたね。長崎の高校サッカーは着実に新時代へは向かっていると思います。現場で多くの指導者が、今までとは違う対小嶺監督戦術への考えを持ち始めているのが新鮮でした。
— 藤原 裕久(KLM) (@KLMhiro) November 11, 2019
国見負けたか。
俺ら時代の高校サッカーは国見が最強だったからな。
今年来年は全国高校サッカー見に行こう。
多分2年ぶりになる。— 小倉直人 (@Ogu19910313) November 13, 2019
国見町には、関係なくても国見高校
サッカー部を応援してくれる人達がいいて、その人達にとって町の誇りだったりする。そういう人達が、会場やスタジアムまで足を運んでいたりするのをみると、すごいなーと純粋に思う。 https://t.co/JvLeA3lkDs
— へいちゃん (@kohei55net) November 11, 2019
高校サッカー長崎は総合科学大学附属か。
小嶺さんここで今監督やってるんだけど、いい選手が集まるんだろうな。
また決勝の相手が国見ってのがね。#高校サッカー #長崎総合科学大学附属高校— カイゾーグ弐号機 (@yamaarashi_1972) November 10, 2019
【動画_両チーム選手入場】
[第98回 全国高校サッカー選手権 長崎大会《決勝》
国見 vs 長崎総附 2019年11月10日[トランスコスモススタジアム] pic.twitter.com/HZr8ldl5aT— ⚽️福岡県高校サッカーフォトメディア (@kouichi1969) November 10, 2019
いよいよ高校サッカー選手権長崎県大会決勝
⚽国見の相手は⚽長崎総附と注目の決勝
休みが取れず?職場から応援??
きっと良い知らせが来るのを待っています❗
頑張れ⚽国見高校? pic.twitter.com/wFTKiygPPx— M.Yama @MYサッカー観戦記 (@visitsoccerhs) November 9, 2019
どちらを応援していたわけでもないですが、国見のサッカーは、見ていて面白かったです。一言で言えばボールを大切にするサッカーという印象でした。
— Yuta Takeo (@TakeoYuta) November 11, 2019
https://twitter.com/nannan6613/status/1193527323833692160
準決勝:長崎日大 vs 長崎総科大附
第98回全国高校サッカー選手権
長崎県大会 準決勝2019.11.03
トランスコスモススタジアム長崎試合終了
長崎総附 3-0 長崎日大 pic.twitter.com/ccdsmrfqEa— たなか ひろあき (@58_330_329) November 3, 2019
全国高校サッカー選手権大会
長崎県大会 準決勝対 長崎総附
前半 0-0
後半 0-3
ーーーーーー
0-3負けてしまいましたが、
長崎日大の挑戦はまだ続きます。
引き続き、応援よろしくお願いします!— 長崎日大サッカー部 (@__Nichidai) November 3, 2019
11/3
第98回全国高校サッカー選手権 長崎県大会 準決勝長崎総附 – 長崎日大
日大の中心選手である10山崎光選手をマンマークし続ける総附5鶴田快聖選手。フォーメーション関係なくどこでもついていき、攻撃も免除され、指示を聞きに行くときもついていく徹底ぶり。#長崎総附 #高校サッカー選手権 pic.twitter.com/5RpwQTihDz
— しげぺん (@Shigepen52) November 4, 2019
⚽高校サッカー選手権長崎県大会
準決勝
国見1ー0創成館国見高校9年ぶりに決勝進出?
なかなか勝てなかった創成館を破りいよいよ次は総附か長崎日大。
頑張れ?国見 pic.twitter.com/J2dM2JoS6X— M.Yama @MYサッカー観戦記 (@visitsoccerhs) November 3, 2019
ブログを更新しました。
全国高校サッカー選手権 長崎県大会 準決勝 創成館-国見、長崎日大-長崎総附 https://t.co/sw484szhb6 #高校サッカー選手権 pic.twitter.com/ikE3u8eMkp
— しげぺん (@Shigepen52) November 8, 2019
11/3
第98回全国高校サッカー選手権 長崎県大会 準決勝創成館、長崎日大。高総体ファイナリストは選手権3位。お疲れ様でした!#創成館 #長崎日大 pic.twitter.com/QFBbF5eTsk
— しげぺん (@Shigepen52) November 4, 2019
昨日行われた全国高校サッカー選手県準決勝第1試合。創成館対国見終了直後の一コマ。創成館悲願の初優勝を阻んだ国見の木藤監督と握手する創成館の久留監督。敗れたものの創成館は、負傷者・離脱者が出る大変な中で大会を戦い、強豪の意地を示した素晴らしいチームでした。 pic.twitter.com/blHcAUotND
— 藤原 裕久(KLM) (@KLMhiro) November 4, 2019
11月3日(日)
高校サッカー選手権長崎大会
準決勝⚽ 国見VS創成館
11:00~KICKOFF
@トランス・コスモススタジアム
創成館高校は生徒数約750人、
国見は250程度…3分の1…
皆さまへお願いです?
11月3日はぜひとも会場に足を
運んでくださり、青または黄色
の物を身に付け、応援をお願い
します? pic.twitter.com/E5zK0hODOL— はやぶ~ (@Usagi_923) October 28, 2019
準決勝:創成館 vs 国見
昨日行われた全国高校サッカー選手県準決勝第1試合。創成館対国見終了直後の一コマ。創成館悲願の初優勝を阻んだ国見の木藤監督と握手する創成館の久留監督。敗れたものの創成館は、負傷者・離脱者が出る大変な中で大会を戦い、強豪の意地を示した素晴らしいチームでした。 pic.twitter.com/blHcAUotND
— 藤原 裕久(KLM) (@KLMhiro) November 4, 2019
https://twitter.com/Shigepen52/status/1191243963212025856
⚽高校サッカー選手権長崎県大会
準決勝
国見1ー0創成館国見高校9年ぶりに決勝進出👍
なかなか勝てなかった創成館を破りいよいよ次は総附か長崎日大。
頑張れ😂国見 pic.twitter.com/J2dM2JoS6X— M.Yama (@visitsoccerhs) November 3, 2019
https://twitter.com/f___soccer/status/1190831570573131776
最後に
高校サッカー最大の大会、高校サッカー選手権。このピッチに立つことを夢見て努力している小学生・中学生はたくさんいると思います。もちろん現地で見ていただけるのが一番だと思いますが、当日お仕事で現地に行かれなかった方も、初めて高校サッカー選手権に興味を持った方も、試合の雰囲気を味わっていただけるようなツイートを探してみました。
この下のボタンから、おすすめツイートも募集しています。よろしくご投稿お願いいたします!