9月21日(土)~24日(火)開催の2019函館地区高校秋季新人サッカー大会の結果をお知らせいたします。
2019年度 大会結果詳細
優勝:函館大附属有斗高校(道南ブロック大会出場)
準優勝:函館工業高校(道南ブロック大会出場)
第3位:函館大谷高校(道南ブロック大会出場)
《決勝》
函館工業 0-0(PK3-4) 函大有斗
《3位決定戦》
市立函館 0-1 函館大谷
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
9/24,25 結果
「函館地区秋季新人サッカー大会」の準決勝2試合は、台風接近に伴う悪天候が予想されるため、24日(火)へ順延となりました。
順延後の予定
9/24(火)準決勝 2試合
① 市立函館高校 0-0(PK2-4) 函館工業高校 (10:00開始予定)
② 函大有斗高校 0-0(PK5-4) 函館大谷高校 (12:00開始予定)
参照サイト:函館地区サッカー協会
結果
LINEグループより情報いただきました!ありがとうございます。
参照サイト:函館フットボールパーク
組合せ
参照サイト:函館地区サッカー協会
関連記事
◆2019第98回全国高校サッカー選手権大会 北海道大会
◆2019第98回全国高校サッカー選手権大会 函館地区予選
◆2019年度第72回全国高校総合体育大会サッカー競技北海道予選会
◆2019第72回国高校総合体育大会サッカー競技北海道予選 函館支部予選会
◆高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2019北海道 ブロックリーグ道南
◆2019年度 サッカーカレンダー【北海道】年間スケジュール
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
◆全カテゴリー日本代表2019スケジュール
◆JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
2019函館地区高校秋季新人サッカー大会
<日程>
2019年9月21日(土)~24日(火)
<会場>
函館フットボールパーク(人工芝)
<大会概要>
- トーナメント方式により、優勝校以下第3位までを決定する。
試合時間は70分(35分ハーフ)とし、ハーフタイムは10分とする。勝敗が決しない場合は、ペナルティマークからのキックにより次回に進出するチームを決定する。また、決勝戦、第3位決定戦においては、70分で勝敗が決しない場合20分の延長を行い、それでも決しない場合ペナルティマークからのキックにより優勝チーム、準優勝チーム、第3位チームを決定する。 - 本大会の優勝以下4位までのチームは次年度の春季大会においてシードする。
- 本大会の優勝以下第3位までのチームは令和元度道南ブロック高校サッカー新人大会への出場権を得る。辞退の場合は、第4位が繰り上げで出場権を得る。
ただし、2チーム以上が辞退の場合は、今年度限り、抽選で出場権を得られるチームを決定する。(準々決勝敗退チームが優先)
参照サイト:函館地区サッカー協会
北海道内の地域ごとの最新情報はこちら
北海道少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:函館大附属有斗高校
準優勝:函館大谷高校
第3位:市立函館高校
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
優 勝:函館大学付属有斗高等学校
準優勝:北海道函館工業高等学校
第3位:函館大谷高校、市立函館高等学校
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
<2016年度>
優 勝:函館大学付属有斗高等学校
準優勝:函館大谷高校
第3位:北海道函館稜北高等学校
参照サイト:函館地区サッカー協会
最後に
函館大学付属有斗高等学校の皆さん4連続優勝おめでとうございます!!