2019年9月21日(土)、22日(日)に開催されたJAバンク鳥取ちょきんぎょカップ 第22回鳥取県U-10サッカー大会の最終結果をお知らせいたします。
リーグ優勝したチームのみなさま、おめでとうございます!
2019年度 大会結果詳細
リーグ優勝
Aリーグ1位:山蹴
Bリーグ1位:鳥取KFC
Cリーグ1位:修立キッカーズ
Dリーグ1位:上北条サッカークラブ
ベストサッカーファミリー賞
東伯サッカースポーツ少年団
キャッチフレーズ賞
浜坂蹴友クラブ
鳥取セリオフットボールクラブ
(参照先:鳥取市サッカー協会))
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
諦めていませんか、体格の悩み。 サッカー人生を左右する体づくりとは?
夏休み明け、チームメイトの成長に驚いた方必見。我が子の成長スパートはいつ?爆発的成長期に備える
なぜあの子はサッカーと勉強の両立できるのか。ジュニア選手に必要な努力、保護者にできること
2019年度 サッカーカレンダー【鳥取】年間スケジュール一覧
リーグ戦績表
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
※こちらは公式結果ではございません。
また順位はリーグ戦表の入力で変わりますので、ご了承ください。
いつもリーグ戦表へのご入力ありがとうございます!
Aリーグ
ティフォーネ、山蹴、イーズ、醇風、住吉
リーグ戦績表 ◀こちらをクリック
Bリーグ
東伯、加茂、KFC、浜坂、東山
リーグ戦績表 ◀こちらをクリック
Cリーグ
三朝、就将、修立、美保、福米西
リーグ戦績表 ◀こちらをクリック
Dリーグ
上北条、セリオ、中ノ郷、世紀、外江
リーグ戦績表 ◀こちらをクリック
組合せ
参照サイト:鳥取県サッカー協会HP
2019年度 JAバンク鳥取ちょきんぎょカップ 第22回鳥取県U-10サッカー大会
<日程>
2019年9月21日(土)、22日(日)
<会場>
湯梨浜町東郷運動公園多目的広場
湯梨浜町東郷湖羽合臨海公園天然芝
<大会概要>
参加チームとその数
「参加チーム」は、各地区から選出された全20チームによる。
地区の内訳 東部地区8チーム、中部地区4チーム、西部地区8チーム。
大会形式
グループリーグ:出場20チームを5チームごとの4グループに分けリーグ戦を行う。
グループリーグにおける順位の決定方法は、勝利3点、引分1点、敗戦0点の勝点制により、勝点の多い順に決定する。なお、勝点の合計が同一の場合は、以下の項目に従い順位を決定する。
① 全試合の得失点差(総得点-総失点)
②全試合の総得点
③当該チーム同士の対戦成績
④抽選 により決定する。
試合時間は30分(前後半各15分)とする。
参照サイト:鳥取市サッカー協会HP
2019年度 地区予選の結果
各地区の情報をお待ちしています。
【地区予選会】
東部地区予選会 9月7~8日(土、日)[CWSP球技場]
県大会出場チーム
イーズ
KFC
修立
中ノ郷
醇風
浜坂
美保
世紀
中部地区予選会 9月7~8日(土、日)[東郷運動公園多目的広場]
県大会出場チーム
第1代表:ティフォーネ
第2代表:東伯
第3代表:三朝
第4代表:上北条
西部地区予選会 9月7~8日(土、日)[伯耆町総合スポーツ公園]
県大会出場チーム
第1代表 山蹴 (D1西部Aリーグ1位)
第2代表 加茂 (D1西部Bリーグ1位)
第3代表 就将 (D1西部Cリーグ1位)
第4代表 セリオ (D1西部Dリーグ1位)
第5代表 住吉 (D1西部Dリーグ2位)
第6代表 東山 (D1西部Cリーグ2位)
第7代表 福米西 (D1西部Bリーグ2位)
第8代表 外江 (D1西部Aリーグ2位)
鳥取県内の地域ごとの最新情報はこちら
鳥取少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
(Aリーグ)
1位:KFC
2位:セリオ
3位:上北条
(Bリーグ)
1位:浜坂
2位:境
3位:南部
(Cリーグ)
1位:山蹴
2位:成美
3位:修立
(Dリーグ)
1位:面影
2位:就将
3位:智頭
結果詳細はこちら
<2017年度>
荒天により中止
<2016年度>
(Aリーグ)
1位:南部
2位:米里
3位:東山
(Bリーグ)
1位:セリオ
2位:醇風
3位:世紀
(Cリーグ)
1位:KFC
2位:イーズ
3位:就将
(Dリーグ)
1位:福米西
2位:浜坂
3位:小鴨
結果はこちらです→鳥取県サッカー協会
最後に