2019年7月13日から15日まで開催される第43回大分県スポーツ少年団サッカー交流大会(知事杯・大分合同新聞社旗争奪)決勝トーナメントの結果が分かりましたのでお知らせします。
優勝は由布川SSS!おめでとうございます。
バーモントCUPに続いての優勝です。
最終結果
優勝:由布川SSS
準優勝:中津沖代JSC
第3位:滝尾下郡(A)SSS・明野東SSS
2019年度大会結果詳細
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
2日目結果
決勝戦
由布川SSS 5-1 中津沖代
準決勝
中津沖代 4-2 滝尾下郡A
明野東 0-4 由布川
準々決勝
明治 0-1 中津沖代
滝尾下郡 3-1 玖珠
明野東 4-1 別保
由布川 5-0 南大分
決勝トーナメント
フレンドリートーナメント
【1日目結果】7/13
関連記事
・2019年度第29回西日本少年サッカー大会 大分県開催
・2019年度第8回全日本不動産協会杯争奪少年サッカー大会 大分
・【九州版】都道府県トレセンメンバー2018全学年 情報お待ちしています!
・【トレセン保護者100名アンケート結果】~身長編~
・【トレセン保護者100名アンケート結果】運動能力徹底検証!
・保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
第43回大分県スポーツ少年団サッカー交流大会
知事杯・大分合同新聞社旗争奪
<日程>
2019年7月13日(土)、14日(日)、15日(月)
<会場>
開会式:大在東グラウンド
分かり次第お知らせします。
<大会概要>
予選リーグ制を採り、これを通過したチームによる決勝トーナメント方式とする。
決勝トーナメント進出チームは各パート1.2位チームとする。
一方、各パート3.4.5位チームは、フレンドリートーナメントする。
予選リーグ戦(4チームパート)は、試合時間30分(15-5-15とする)、
予選リーグ戦(5チームパート)は、試合時間20分(10-3-10とする)、
決勝/フレンドリートーナメントとも3回戦までは、30分(15-5-15とする)とし、準決勝・決勝は、40分(20-10-20とする)とする。
予選リーグは、勝点(勝ち:3 引分け:1 負け:0)で順位を決める。尚、同一勝点の場合、当該チーム同士の対戦結果・得失点差・多得点の順で決定するものとするが、それでも
順位が決まらない場合は、抽選とする。
決勝トーナメンは準々決勝戦までは延長戦はなくPK戦、準決勝・決勝戦は延長10分とし、なお勝敗の決しない時はPK戦(3人制)とする。
一方、フレンドリートーナメントは、全試合、延長戦はなく引分の場合は、PK戦(3人制)とする。
外気温28℃を超えた場合(※)、40分ゲームでは、前半・後半約10分経過後、3分の飲水休憩時間をとる(ピッチ外に出てOK)。30分ゲームでは、前半・後半約7.5分経過後、2分の飲水休憩
時間をとる(ピッチ外に出てOK)ので、体調管理に気をつけること。 (※)会場責任者が判断指示
(20分ゲームでは、ハーフタイムのみとし、特に飲水休憩時間はとらない)
大分県内の地域ごとの最新情報はこちら
大分少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:明治北SSC
準優勝:佐伯リベロFC
第3位:明治SSS・FC大野
結果詳細はジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
優勝:津久見SSS
準優勝:鶴居SSS
第3位:明治北SSC・エラン横瀬
結果詳細はジュニアサッカーNEWS
<2016年度>
優勝:東陽
準優勝:東稙田
第3位:吉野・津久見
※過去大会結果参照:大分県サッカー協会
最後に
優勝は由布川SSS!おめでとうございます。
バーモントCUPに続いての優勝です。
大会関係者の皆様、チーム・保護者の皆様お疲れ様でした。