第39回 関東少年サッカー大会 群馬県大会
【日程】
■予選リーグ 2015年5月16日(土)、17日(日)、23日(土)
■決勝トーナメント1・2回戦:6月6日(土)
■決勝トーナメント3・4回戦:6月7日(日)
■準決勝:6月13日(土)
■決勝戦・3位決定戦:6月21日(日)
【場所】
■予選リーグ 5毛地区各会場
■決勝トーナメント 浜川陸上競技場( 群馬県高崎市浜川町1486)ほか
【概要】
日本の将来を担う子どもたちへ、サッカーを通じて心身を鍛え、リスペクトの精神を養い、クリエイティブでたくましい人間の育成を目指すための関東地区の大会です。
上位3チームが、8月22日、23日に埼玉県朝霞市で行われる第39回 関東少年サッカー大会に群馬県代表として出場します。
群馬県では、
「第6回上毛新聞社杯争奪少年サッカー大会」
「第39回群馬県小学生総合体育大会サッカー大会」
「第42回群馬県少年サッカー大会」
を兼ねています。
大会の進め方は以下の通りです。
・予選リーグ:6~7チームを24組に分けてリーグ戦を行う。予選リーグ1.2位と3位のうちの勝ち点等の多い12チームを選び、決勝大会を行う。
決勝トーナメント:トーナメント形式で行い、3位までを決定する。
※モスバーガー杯にてベスト4のチームは、予選免除とする。
photo:?tlc? [sc name=”newadsense”]
【2015年度 群馬県大会の結果】
優勝:前橋ジュニア
準優勝:ブルーボタン
3位:ザスパクサツ群馬U-12
<決勝>
前橋ジュニア 5-1 ブルーボタン
<3位決定戦>
ザスパクサツ群馬U-12 1-1(PK:3-1)伊勢崎ヴォラーレ
<準決勝>
前橋ジュニア 2-0 ザスパクサツ群馬U-12
ブルーボタン 5-2 伊勢崎ヴォラーレ
その他の試合の結果はこちら(参照サイト:群馬県サッカー協会)
関連記事まとめ
■公式結果
■関連記事
小学生総体県大会(準優勝!)(参照サイト:ブルーボタンBlog)
■第39回 関東少年サッカー大会
過去大会の結果
【2014年度の結果】
群馬県代表
・高崎K2ビクトリーズ
・高崎FC中川
・ザスパクサツ群馬U-12
大会結果詳細(参照リンク:桐生FC)
【2013年度の結果】
群馬県代表
・芝根リトルスター
・新里中央SC
・VIENTO SC
最後に
2015年度 第39回関東少年サッカー大会 群馬県大会は、前橋ジュニアの勝利に終わりました。
予選リーグから安定した勝ち星を重ね、きっちり点を取りきる戦いで、最後まで盤石の構えを見せました。関東大会が楽しみです。
高崎市代表のブルーボタン、昨年に引き続いて出場のザスパクサツ群馬U-12も、関東大会での活躍を楽しみにしています。頑張ってください!