2019年度最新版 ジュニアユース募集情報【東京U-13】完成しました!
新しい情報が出次第、随時情報を追加・更新していますのでサッカー進路のご参考にどうぞ。
→2019年度版はこちら
2015年度の東京都内のジュニアユースの募集・セレクション情報をピックアップしました。
J下部組織や地域の強豪クラブなど、それぞれ特色が異なる個性豊かなチームが揃っています。
小学6年生対象のものを集めてみましたので、今後の進路の参考にしてみてください。
応募が締め切られているものや既にセレクションが終了したものもありますので、
応募締め切りについては必ず各チームのHPを確認してください。
第1地域 | 新宿・渋谷・世田谷・目黒・千代田・港・大田・品川 |
第2地域 | 練馬・杉並・中野・板橋・文京・豊島・北 |
第3地域 | 足立・荒川・台東・中央・江戸川・葛飾・墨田・江東 |
第4地域 | 東村山・清瀬・東久留米・小平・西東京・小金井・武蔵野・三鷹 |
第5地域 | 奥多摩・青梅・日の出・あきる野・桧原・羽村・瑞穂・福生 武蔵村山・東大和・立川・昭島・国分寺・国立 |
第6地域 | 調布・府中・日野・八王子 |
第7地域 | 町田・多摩・稲城・狛江 |
東京都クラブユースサッカー連盟U-15加盟チーム一覧(東京都クラブユースサッカー連盟HP)
今どのチームが強いのという方へ
・2014年度大会結果抜粋はこちら
クラブユースと部活の違いは選び方はという方へ
・セレクションについてのおすすめの関連記事はこちら
2016年度のセレクションはこちら
・2016年度 ジュニアユース募集情報【東京U-13】
credit: Steven Taylor
・第1地域
新宿区
◆CLUB ATLETICO SHINJUKU I.P.D.
募集時期:随時
募集についての詳細はこちら(CLUB ATLETICO SHINJUKU I.P.D. HP)
渋谷区
◆FC トリプレッタJrユース
選考時期:2014年12月
選考についての詳細はこちら(FC トリプレッタJrユース HP)
世田谷区
◆FC. GIUSTI世田谷
体験練習会時期:2014年10月2015年1月
募集についての詳細はこちら(FC. GIUSTI世田谷 HP)
◆FC駒沢 U15
選考時期:お問い合わせください
選考についての詳細はこちら(FC駒沢 U15 HP)
◆世田谷フットボールクラブ U15
選考時期:2018年12月 練習会:12月までの火・木・金
選考についての詳細はこちら(世田谷フットボールクラブ U15 HP)
◆プロメテウス エスポルチ クルベ
選考時期:2014年12月
選考についての詳細はこちら(プロメテウス エスポルチ クルベ U15 HP)
◆INAC多摩川 U-15
体験練習会時期:2014年11月12月
募集についての詳細はこちら(INAC多摩川 U-15 HP)
目黒区
◆サッカーコミュニティFC目黒
体験練習会時期:2014年10月
募集についての詳細はこちら(サッカーコミュニティFC目黒 HP)
港区
◆青山サッカークラブ
体験練習会時期:2014年10月
募集についての詳細はこちら(青山サッカークラブ HP)
大田区
◆インテリオールフットボールクラブ
募集時期:2014年11月
選考についての詳細はこちら(インテリオールフットボールクラブ HP)
◆大森フットボールクラブ
選考時期:2014年11月
選考についての詳細はこちら(大森フットボールクラブ HP)
◆東京チャンプジュニアユース
選考時期:2015年2月
選考についての詳細はこちら(東京チャンプジュニアユース HP)
品川区
◆東京ベイフットボールクラブU-15
選考時期:お問い合わせください
選考についての詳細はこちら(東京ベイフットボールクラブU-15 HP)
◆ 東京ヴェルディ ジュニアユース
選考時期:2014年9月
選考についての詳細はこちら( 東京ヴェルディ ジュニアユース HP)
・第2地域
練馬区
◆石神井マメックスフットボールクラブジュニアユース
体験練習会時期:2014年12月2015年1月
募集についての詳細はこちら(石神井マメックスフットボールクラブジュニアユース HP)
◆PELADA FC
体験練習会時期:随時
募集についての詳細はこちら(PELADA FC HP)
杉並区
◆NPO法人 杉並アヤックスサッカークラブU-15
選考時期:2015年1月
(NPO法人 杉並アヤックスサッカークラブU-15 HP)
◆NPO法人 杉並フットボールクラブ
体験練習会時期:2014年9月
募集についての詳細はこちら(NPO法人 杉並フットボールクラブ HP)
板橋区
◆九曜フットボールクラブ ジュニアユース
選考時期:2014年11月
選考についての詳細はこちら(九曜フットボールクラブ ジュニアユース HP)
◆リオ フットボールクラブ
体験練習会時期:随時
募集についての詳細はこちら(リオ フットボールクラブ HP)
◆アミーゴフットボールクラブジュニアユース
体験練習会時期:2015年2月
募集についての詳細はこちら(アミーゴフットボールクラブジュニアユース HP)
文京区
◆ソレイユ フットボールクラブ
選考時期:2015年3月
選考についての詳細はこちら(ソレイユ フットボールクラブ HP)
北区
◆田口フットボールアカデミージュニアユース
選考時期:2014年12月
選考についての詳細はこちら(田口フットボールアカデミージュニアユース HP)
・第3地域
足立区
◆ジェファ・フットボールクラブ
募集時期:お問い合わせください
募集についての詳細はこちら(ジェファ・フットボールクラブ HP)
◆ クリアージュフットボールクラブジュニアユース
選考時期:2014年11月
選考についての詳細はこちら( クリアージュフットボールクラブジュニアユース HP)
◆チェスナッツフットボールクラブ
選考時期:2015年1月
◆東伊興サッカークラブ・ジュニアユース
体験練習会時期:2015年1月2月
募集についての詳細はこちら(東京都サッカー協会 HP)
荒川区
◆LARGO FOOTBALL CLUB U-15
募集時期:お問い合わせください
募集についての詳細はこちら(LARGO FOOTBALL CLUB U-15 HP)
台東区
◆フットボールクラブ 台東 U-15
募集時期:随時
募集についての詳細はこちら(フットボールクラブ 台東 U-15 HP)
葛飾区
◆SEIWA. Jrユース. ナサロットFC
選考時期:2014年12月
選考についての詳細はこちら(SEIWA. Jrユース. ナサロットFC HP)
◆KSCウエルネスFCジュニアユース
説明会時期:2015年2月
募集についての詳細はこちら(KSCウエルネスFCジュニアユース HP)
◆SK―ONZE―FC
選考時期:2014年12月
選考についての詳細はこちら(SK―ONZE―FC HP)
墨田区
◆すみだサッカークラブ
選考時期:2014年12月
選考についての詳細はこちら(すみだサッカークラブ HP)
◆両国フットボールクラブ
選考時期:2014年12月
選考についての詳細はこちら(両国フットボールクラブ HP)
江東区
◆FC東京U15深川
選考時期:2014年9月
選考についての詳細はこちら(FC東京U15深川 HP)
・第4地域
東村山市
◆FCクレセル
体験練習会時期:2014年8月
募集についての詳細はこちら(FCクレセル HP)
清瀬市
◆FC Consorte
選考時期:2015年3月
選考についての詳細はこちら(FC Consorte HP)
東久留米市
◆NPO法人アリアンテ 東京・久留米FC U-15
選考時期:2014年11月
選考についての詳細はこちら(NPO法人アリアンテ 東京・久留米FC U-15 HP)
◆HIBARI Football Club U-15
体験練習会時期:2015年3月
募集についての詳細はこちら(HIBARI Football Club U-15 HP)
小平市
◆FC GABE
募集時期:お問い合わせください
小金井市
◆FC東京U15むさし
選考時期:2014年9月
選考についての詳細はこちら(FC東京U15むさし HP)
武蔵野市
◆横河武蔵野フットボールクラブジュニアユース
選考時期:2014年11月
選考についての詳細はこちら(横河武蔵野フットボールクラブジュニアユースHP)
◆ レッドスタージュニアユースFC
選考時期:2014年11月12月
選考についての詳細はこちら( レッドスタージュニアユースFC HP)
三鷹市
◆三鷹F.A.ジュニアユース
選考時期:2014年10月
選考についての詳細はこちら(三鷹市サッカー協会 HP)
・第5地域
青梅市
◆AZ’86東京青梅
選考時期:2014年11月~
選考についての詳細はこちら(AZ’86東京青梅 HP)
西多摩郡
◆バリオーレ日の出
選考時期:2015年2月
選考についての詳細はこちら(バリオーレ日の出 HP)
あきる野市
◆あきる野FC
募集時期:お問い合わせください
募集についての詳細はこちら(あきる野FC HP)
東大和市
◆FC. VIGORE
選考時期:2014年12月
選考についての詳細はこちら(FC. VIGORE HP)
立川市
◆FC.VIDAジュニアユース
選考時期:2014年10月2015年1月
選考についての詳細はこちら(FC.VIDAジュニアユース HP)
◆POMBA立川FC
選考時期:2014年11月2015年1月
選考についての詳細はこちら(POMBA立川FCス HP)
・第6地域
調布市
◆VERDY S.S. AJUNT JY
選考時期:2018年10月、11月 選考についての詳細はこちら(ヴェルディS.S.アジュントHP)
◆三菱養和サッカークラブ調布ジュニアユース
選考時期:2014年11月
選考についての詳細はこちら(三菱養和サッカークラブ調布ジュニアユース HP)
◆調布FC ジュニアユース
選考時期:お問い合わせください
選考についての詳細はこちら(調布FC ジュニアユース HP)
府中市
◆府ロクジュニアユース
選考時期:お問い合わせください
選考についての詳細はこちら(府ロクジュニアユース HP)
◆府中FC U-15
選考時期:2018年9月、10月
選考についての詳細はこちら(FC府中U-15オフィシャルウェブサイト)
日野市
◆FC 杉野Jr. ユース
選考時期:2014年11月12月
選考についての詳細はこちら(FC 杉野Jr. ユース HP)
八王子市
◆東京八王子FC ジュニアユース
選考時期:2014年12月
選考についての詳細はこちら(東京八王子FC ジュニアユース HP)
◆ F.C.Branco八王子
選考時期:お問い合わせください
選考についての詳細はこちら( F.C.Branco八王子 HP)
◆アローレはちきたFC
選考時期:2015年1月
選考についての詳細はこちら( アローレはちきたFCHP)
◆CHUO SPORTS ACADEMY U-15
選考時期:2014年12月
選考についての詳細はこちら(CHUO SPORTS ACADEMY U-15 HP)
・第7地域
町田市
◆CYD フットボールクラブ
募集時期:随時
募集についての詳細はこちら(CYD フットボールクラブ HP)
◆FC町田ゼルビアジュニアユース
選考時期:2014年10月
選考についての詳細はこちら(FC町田ゼルビアジュニアユース HP)
◆東京 小山FC
募集時期:お問い合わせください
募集についての詳細はこちら(東京 小山FC HP)
◆町田JFC ジュニアユース
募集時期:お問い合わせください
選考についての詳細はこちら(町田JFC ジュニアユース HP)
◆ルキノスポーツクラブ
体験練習会時期:2014年11月
募集についての詳細はこちら(ルキノスポーツクラブ HP)
◆緑山サッカークラブ
選考時期:2014年11月
選考についての詳細はこちら(緑山サッカークラブ HP)
◆コンフィアール町田JY
選考時期:2014年11月
選考についての詳細はこちら(コンフィアール町田JY HP)
多摩市
◆TAMA CITY UNITED Football Club
体験練習会時期:2014年9月10月
募集についての詳細はこちら(TAMA CITY UNITED Football Club HP)
◆FC. GLORIA
選考時期:2014年12月
選考についての詳細はこちら(FC. GLORIA HP)
2014年度大会結果抜粋
昨年都内で行われた主要な大会の結果をピックアップしてみました。
必ずしもこの結果だけでチームの強さを計ることはできませんが、参考までに掲載しておきます。
■2014 東京都ユース(U-15)サッカーリーグ 1部
優勝:三菱養和調布
準優勝:FC多摩
3位:AZ’86東京青梅
4位:S.T.F.C.
5位:横河武蔵野FC
6位:ジェファ
その他の結果はこちら(参照サイト:東京クラブユースサッカー連盟HP)
■高円宮杯 東京都予選 2014
各ブロック優勝
三菱養和調布
FC多摩
S.T.F.C.
AZ’86東京青梅
その他の結果はこちら(参照サイト:東京クラブユースサッカー連盟HP)
■平成26年度 第29回 日本クラブユースサッカー選手権(U15)大会 東京都予選
第一代表:三菱養和調布
第二代表:FC駒沢
第三代表:東京ベイFC
大四代表:FC多摩
第五代表:FCVIDA
第六代表:S.T.F.C.
第七代表:ジェファ
第八代表:VERDY
その他の結果はこちら(参照サイト:東京クラブユースサッカー連盟HP)
おすすめの関連記事
セレクションに挑戦してみたい!初心者向け、徹底解説・セレクション
クラブチームのセレクションは、そのクラブで今後数年プレーしていくことが条件となります。途中からの入会の場合は、今あるチームにプラスアルファになるような能力が求められます。
クラブチームにはスクールがあるところがほとんどなので、外部から受験する場合には、選考担当監督はある程度「このような子がほしい」というイメージを固めていることが多いようです。もちろん、そのイメージを覆すようなタレント(才能)の持ち主がいれば、もちろん合格します。
また、数年かけて育てていける、ということで「伸びしろ」を期待されて合格する場合もあります。特に、ジュニア年代のうまい下手、足の速い遅いは体格によるところも大きいので・・・続きはこちら
photo: Mark Baylor
セレクションに受かりたい!中級者向け、セレクションで見られている6つのこと
セレクション現場を見ていると、絶対的にうまい選手が12割、これは今回は無理かもと思わせる選手が12割、この辺は甲乙つけがたいという選手層が68割というパターンが多いようです。
中級者の方は、68割に入ることが多いのではないでしょうか。この中で、いかに上位の12割に近づけるかということが合否の決め手になってきます。
セレクションは、ほとんどがゲーム形式で行われます。
バインダーと筆記具をもって立っている審査員コーチが必ずいますよね。彼らは、こんなところを見ています・・・続きはこちら
photo:Tom Childers
最後に
都内にはたくさんのジュニアユースのチームがあり進路に悩むお子さんも多いでしょう。
気になるチームがあれば早めにピックアップし、体験練習会に参加するなどして情報収集するといいですね。
お子さんがそれぞれ自分にぴったりのチームやクラブと出会えることを願っています。
2016年度 ジュニアユース募集情報【東京U-13】はこちら
サイトについてのご意見やご要望、また掲載したい情報などございましたらこちらからいつでもお申し付けください。