ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【U-15強豪チーム紹介】佐賀県 VALENTIA


出典元:VALENTIA Facebook

2017年度クラブユース選手権佐賀県大会で4位に入賞した、VALENTIAをご紹介します。これからサッカー進路を考える小学生の皆さんの参考にしていただけると幸いです。

2017クラブユース選手権佐賀県予選

※シードのため2回戦から出場
2回戦 VALENTIA 9 – 0 FuturoDevo
準決勝 VALENTIA 0 – 1 ソレイユ
3位決定戦 PLEASURE 2 – 0 VALENTIA

2017年度クラブユース選手権佐賀県予選の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

チーム基本情報

指導方針

・中学1年生時は基礎技術の習得と習慣化をテーマに個々の選手の発育発達状況に配慮しながら、無理のないカリキュラムをこなしていくことが指導指針の中心となります。新しい中学校生活、クラブへの練習通学などの環境変化に心身ともに適応し、高い目標意識と文武両立の基本姿勢を各選手がきちんと習得することも、この学年の大きなテーマと考えています。
・中学2年生時には基本的な選手としてのスキルが実戦の中で高いクォリティ(精度)で発揮できることの大切さを理解させることが指導指針の中心となります。しっかりと状況を把握した上での、正しい判断に基づき、精度の高いプレイが大切な試合の中で発揮できることの大切さと難しさ・・・。個々の選手一人ひとりに働きかけながら、最終学年を前に上達のための正しい方向性をしっかりと意識してもらうことが重要な学年だと考えています。
・このクラスの最終学年となる中学3年生時には、このクラス・年代の集大成としての実戦的な練習、公式戦に向けての戦術練習などが指導指針の中心となります。九州大会・全国大会といったより高いレベルでの試合を目標にしながら、その後のU-18年代で発揮できる「個性力」「順応性」「メンタリティ」などが指導指針の中心となります。多方面から個々の選手に対して、高い外部評価を受けさせることを目標とし、次の年代の進路選択で、選手自身の希望が実現するように心がけています。
文武両立の基本姿勢の実現により、プロ球団、高校サッカー、進学高校、実業高校など幅広い選択肢の中から、選手自身がその後の人生の希望にあった最良の選択ができることを目指しています。(VALENTIA HPより抜粋)

■活動場所
佐賀県鳥栖市内

■指導者
河原監督
黒木コーチ
物部コーチ
黒田コーチ
大坪コーチ

■選手人数情報
U-15:16名
U-14:31名
U-13:9名

■練習時間
不明

■練習場所
鳥栖市基里運動広場

■2017年度所属リーグ
高円宮杯佐賀県U-15 サッカーリーグ(サガンリーグU-15) 1部リーグ

■過去の戦績
2016年(平成28年度)クラブユース選手権大会
佐賀県大会:4位
(出典元:ジュニアサッカーNEWS

2015年(平成27年度)クラブユース選手権大会
佐賀県大会:優勝
(出典元:九州クラブユースサッカー連盟

■Jリーガー輩出歴
不明

■その他の特筆すべき戦績
不明

■セレクション
あり
2018年度セレクション情報 (準備中)

■費用
不明

■連絡お問い合わせ先
※お問い合わせはVALENTIAブログの私書箱宛のメールにてお願いします。

Mail:kemari1968@yahoo.co.jp
住所:佐賀県鳥栖市蔵上町(VALENTIA 鳥栖オフィス )
練習場所:鳥栖市曽根崎町1093番地1(鳥栖市基里運動広場)

練習場所:鳥栖市基里運動広場

体験練習会情報

2018年度の新中学1年生(現在の6年生)を対象とした、入会希望選手の体験練習会についての情報は後日HPにて発表されます。

出典元:VALENTIAホームページ

関連記事

高円宮杯サッカーリーグ(U-15)のしくみ完全理解!あなたのチームは今どこにいますか?

口コミ情報募集中!

VALENTIAについて、ご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!


    ※現在ファイル添付機能に不具合が出ております。ファイルをお送りいただく際は「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    最後に

    2015年度のクラブユース選手権では県大会で優勝しているVALENTIA。中学卒業後はJリーグユースのほか、強豪高校へ進学する選手も多く、文武両立の実現により、広い選択肢の中から進路を選択できることを目指し、指導しているのも魅力的です。小学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。

    コメント投稿

    *

    ※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Tweets
    Send to LINE