ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【強豪高校サッカー部】県立玉野光南高(岡山県)

出典元:玉野光南高校HP

2017年度高校総体岡山県大会において準優勝に輝いた岡山県立玉野光南高校サッカー部をご紹介します。これから進路を考える中学生・小学生の皆さんの参考にしていただけると幸いです。

2018インターハイ岡山県予選

3位決定戦 玉野光南 3-0 就実

2018年度高校総体(インターハイ)岡山県予選の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

2017新人戦岡山県大会

2回戦 玉野光南 2-0 明誠学院
準々決勝 玉野光南 6-0 西大寺
準決勝 玉野光南 1-2 岡山学芸館

2017新人戦岡山県大会(ジュニアサッカーNEWS)

2017インターハイ岡山県予選

※シードの為、2回戦から登場
2回戦 玉野光南高 9-0 西大寺高
準々決勝 玉野光南高 3-0 玉野高
準決勝 玉野光南高 4-3(延長) 明誠学院高
決勝 岡山学芸館高 2-1 玉野光南高

参照サイト:岡山県高等学校体育連盟HP
2017年度高校総体(インターハイ)岡山県予選の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

学校基本情報

岡山県玉野市にある県立の共学校です。生徒一人ひとりの個性を伸ばしつつ、知・徳・体の調和のとれた人物を育てるという事を教育目標に掲げています。普通科・情報科・体育科に分かれた3つの科があり、運動部18、文化部22 のクラブがあります。
平成27年度の進路状況は、神戸大学1名、岡山大学5名をはじめとして、国公立大学に39名の合格者を輩出しています。
■平成27年度(2015年度)進路状況詳細

〒706-0226
岡山県玉野市東七区244番地
TEL (0863)51-2311
FAX (0863)51-2414

岡山県立玉野光南高等学校

サッカー部情報

(2017/7/1現在「公式HP」情報)

◆活動方針◆
1984年創部。選手の個性を最大限に光らせ,チーム全員が躍動する攻撃的なアクションフットボールを志向し,日々高校サッカーにひたむきに取り組んでいます。(公式HPより抜粋)

■顧問
監督:乙倉 健二

■部員数
96名

<過去の戦績>
2016年度(平成28年度)
岡山県新人戦 3位
全国高校サッカー選手権大会岡山県予選 準優勝
岡山県高等学校総合体育大会サッカー競技 3位

2015年度(平成27年度)
岡山県新人戦 ベスト8
全国高校サッカー選手権大会岡山県予選 優勝
岡山県高等学校総合体育大会サッカー競技 準優勝

参照サイト:岡山県サッカー協会
参照サイト:高校サッカードットコム

口コミ情報募集中!

玉野光南高校サッカー部について、ご存じの情報(グラウンド情報など)がありましたら下記よりご投稿お願いします!


    ※現在ファイル添付機能に不具合が出ております。ファイルをお送りいただく際は「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    最後に

    2015年度の全国高校サッカー選手権大会岡山県予選では、見事優勝を果たすなど岡山県屈指のサッカー名門校として知られる玉野光南高校サッカー部。今年度はプリンスリーグ中国、県1部リーグと二つのリーグ戦に参戦し、熱戦を繰り広げています。進路を考える中学生の皆さんのお役に立てれば幸いです。

    この記事を書いたライター

    JUNIOR SOCCER NEWS統括編集長/オウンドメディア事業部mar
    1974年生まれ 現在福岡県在住。WEBライター歴10年。主に引越しや子育て、教育分野のコラムを100記事超執筆。
    2016年11月からジュニアサッカーNEWSライター。
    ジュニアサッカーNEWS副編集長を経て、現在統括副編集長。

    早いもので小学生のサッカー少年だった息子も高校生。
    カテゴリーが変わるたびに、さまざまなサッカー観戦の仕方を知りました。
    アマチュアサッカー、奥が深い!
    そして、いつだって保護者の熱意がすごい!

    選手や保護者の皆様から元気をもらっています。
    少しでも還元できるように頑張ります。

    コメント投稿

    *

    ※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Tweets
    Send to LINE