11月10日(日)まで行われたJFA 第43回全日本U12サッカー選手権大会長野県大会について、全国大会行きの切符を手にした松本山雅FCを紹介します。
全国大会(鹿児島県鹿児島市開催)は12月26日(木)に開幕します。
松本山雅FC U-12 紹介
Jリーグ加盟チームの松本山雅FC、ユースアカデミーはプロサッカー選手の育成と、将来に渡ってサッカーに携われる人間を多く輩出するため活動が行われています。
U-12の全国大会出場は3年ぶり3回目の出場となります。
サッカー部の写真・注目選手・強さの秘訣などに関する情報をお持ちの方は教えてください。
過去3年間の主な大会戦績
2019年度チラベルトカップ 優勝
2019年度全日本U-12選手権 優勝
2019年度U-11選手権(チビリン長野) 優勝
2018年度チラベルトカップ 優勝
2018年度全日本U-12選手権 第3位
2018年度U-11選手権(チビリン長野) 優勝
2017年度チラベルトカップ 優勝
2017年度U-11選手権(チビリン長野) 優勝
全国大会進出までの軌跡
JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会長野県大会
優勝:松本山雅FC(全国大会出場)
準優勝:アンテロープ塩尻
第3位:長野アンビシャス
第4位:諏訪プライマリー
※シードのため3回戦から出場
3回戦 松本山雅 5-0 大町
4回戦 松本山雅 3-0 梓川
5回戦 松本山雅 5-0 昭和SFI-DA
準々決勝 Laule 0-5 松本山雅
準決勝 諏訪プライマリー 1-4 松本山雅
決勝戦 松本山雅 2-1 アンテロープ塩尻
参照サイト:長野県サッカー協会 HP
関連記事
■【2019年度全日本少年サッカー大会一覧】U-12の日本一を決める大会、始まります【47都道府県別】
■【みんなのトレセン】トレセン選考会に合格するためのトレーニングを聞いてみました(初級)
■【みんなのトレセン】合格はどうやって決まるの?選考会の進み方&採点方法についてトレセン関係者に聞きました!
■【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2020年度進路情報・2019年度の強豪チーム&私立中学一覧
【47都道府県まとめ】第98回全国高校サッカー選手権
2019-2020【長野県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
長野県内の地域ごとの最新情報はこちら
長野少年サッカー応援団最後に
長野県大会3年ぶりに優勝、全国大会へのチケットを手に入れました松本山雅FCの1次ラウンドはグループH デサフィーゴ波佐見FC(長崎県)・バディーSC(神奈川県2)・アウトラインFC(岐阜県)との戦いとなりました。
リーグ戦は1点が大きな命とりとなります。1点の重みを感じつつ、伸び伸びと今までの練習の成果が発揮できるよう仲間とともに頑張ってください。
松本山雅FCのみなさんを応援しています!