2018度 群馬県高等学校サッカー選手権大会 兼 第97回全国高等学校サッカー選手権大会群馬県大会
<日程>
2018年8月25日(土)・9月1日(土)・8日(土)(一次予選) 10月27日(土)・28日(日)・ 11月4日(日)・10日(土)・18日(日) (決勝トーナメント)
<会場>
正田醤油スタジアム群馬 他
<大会概要>
競技方法
トーナメント方式による。決勝トーナメントは、一次予選突破の8チームと全国総体予選ベスト16の 16チーム計24チームによる。
試合時間
一次予選は80分(インターバル10分)とし、勝敗の決しない時は、ペナティーキック方式により次回に進出するチームを決定する。
ただし、代表決定戦において、勝敗が決しない時は、 20分の延長を行い、なお決しない時は、ペナルティーキック方式で決定する。
決勝トーナメントは80分(インターバル10分)とし、勝敗が決しない時は、20分の延長を行い、なお決しない時は、ペ ナルティーキック方式で決定する。
本大会の優勝校は、第97回全国高校サッカー選手権大会に出場する権利を得る。 ※全国高校サッカー選手権大会組合せ抽選会 11月19日(月)。
全国高校総合体育大会サッカー競技県予選における3回戦(ベスト16決定戦)の敗退チームは、全国高等学校サッカー選手権群馬県大会でシードされる。
なお、上位16チームは一次予選を免除される。
参照:群馬県サッカー協会 HP
群馬県内の地域ごとの最新情報はこちら
群馬少年サッカー応援団過去の大会結果
<2017年度>
優勝:前橋育英
準優勝:桐生第一
第3位:前橋商業・高経附
<2016年度>
優勝:群馬育英学園私立前橋育英高等学校
準優勝:群馬県立前橋商業高等学校
3位:新島学園高等学校
3位:高崎市立高崎経済大学附属高等学校
<2015年度>
優勝:群馬育英学園私立前橋育英高等学校
準優勝:桐生第一高等学校
3位:群馬県立西邑楽高等学校
3位:群馬県立前橋商業高等学校
参照:ジュニアサッカーNEWS
最後に
前橋育英高校の皆さん、大会5連覇での優勝おめでとうございます。
全国大会での活躍を応援しています。