ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2021年度 第16回 ポルベニルカップ U-11(奈良県開催) 優勝はA.Z.R!

3月27日(土)、28日(日)に行われた第16回 ポルベニルカップ U-11の大会情報をお知らせします。

第16回 ポルベニルカップ U-11の優勝はA.Z.Rです。A.Z.Rの皆さん、おめでとうございます!
奈良県内外から24チームが参加して開催されました。参加されたチームの皆様、お疲れ様でした。

2021年度 大会結果詳細

優勝:A.Z.R
準優勝:ディアブロッサ高田FC A
第3位:京都紫光FC

決勝
A.Z.R 1-1(pk6-5) ディアブロッサ高田FC

3位決定戦
京都紫光FC 2-1 フルジェンテ桜井

5位決定戦
南紀JSC 0-6 京都長岡京

畝傍山杯(2位リーグ)
準優勝:AVANTI東大阪FC
3位決定戦
長野 1-0 バレンティア
5位決定戦
グーニーズ 0-7 正覚寺
耳成山杯(3位リーグ)

優勝:葛城新庄SSS
準優勝:ディアブロッサ高田FC B

決勝
ディアブロッサ高田 B 0-1 葛城新庄

3位決定戦
奈良東和 5-1 紀見北

5位決定戦
御所 0-2 大住SSS

香久山杯(4位リーグ)
5位決定戦
FCAセンチュリー 6-1 五條

 

順位リーグ 結果

参照サイト:南紀JSC HP

〇情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

大会記事
第7回西和ニューイヤーカップU-10
奈良健康ランドカップ
第8回YFワールド杯 U-10
2021年度 奈良県リーグ戦表一覧
2021年度 サッカーカレンダー【奈良県】年間スケジュール一覧
おすすめ

休息することで得られるメリットは計り知れない。休むことの重要性を今一度! 〜長岡京SCジュニアユース/レディース〜
小学生で週5回の練習はムダ。今だに抜けきれない根性論と練習量という神話。
5,6年生になってからでは遅すぎる 小学3,4年生から公式戦を戦う重要性 ~レアッシ福岡〜
2020-2021【奈良県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
JFA主催/後援2020年度主要大会一覧
全カテゴリー日本代表 2020スケジュール
サッカー用語辞典【初心者保護者からベテラン保護者まで】
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

予選リーグ 結果

LINEグループに結果情報を提供頂きました。ありがとうございます。

参照サイト:五條FC HP

2021年度 第16回 ポルベニルカップ U-11

<日程>

2021年3月27日(土)、28日(日)

<会場>

ヤタガラスフィールド

<大会概要>

趣旨
県内、県外のチームを招き、各チームの交流を深め、サッカーの普及・技術の向上を目的とする。
主催
ポルベニルカシハラ
後援
NPO 法人ポルベニルカシハラスポーツクラブ
協賛
(有)グリーンスポーツ

競技内容
1日目 各4チームを6ブロックに分かれリーグ戦を行う。勝点(勝3・分1・負0)同勝ち点時は、得失点差⇒総得点⇒該当チームの対戦結果⇒代表者による抽選の順とする
2日目 各順位で2ブロック(3チーム)のリーグを行い。各リーグで順位決定戦を行う。勝点(勝3・分1・負0)
同勝ち点時は、得失点差⇒総得点⇒該当チームの対戦結果、順位決定戦は、PK戦(3 人)

競技方法
8人制 選手交代は自由とする
試合時間 15分‐5 分‐15分

大会概要抜粋(参照サイト:フルジェンテ桜井FC HP

奈良県内の地域ごとの最新情報はこちら
奈良少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2020年度>
コロナウィルス影響の為、中止になりました。
詳しくはジュニアサッカーNEWS

<2019年度>
優勝 :斑鳩FCドリームチップス(奈良)
準優勝:南紀JSC(和歌山)
第3位:長岡京SS(京都)
詳しくはジュニアサッカーNEWS

<2018年度>
優 勝:ポルベニルカシハラエンジ
準優勝:うりぼう上野
第3位:長岡京SS
詳しくはジュニアサッカーNEWS

最後に

第16回 ポルベニルカップ U-11の優勝はA.Z.Rです。A.Z.Rの皆さん、おめでとうございます!
奈良県内外から24チームが参加して開催されました。応援に行かれた保護者の方々、選手の皆さん、おつかれさまでした!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSWritertani
2019年3月からライターのお仕事をさせていただいています。おっちょこちょいなのでよくえ~ってミスをしてしまいます。
皆様にご迷惑をかけないよう気を付けていきますが、お気づきな点がありましたらご指摘ください。

子供たちが、目を輝かせて楽しく元気にサッカーをしている姿を見るのが大好きです。サッカーに関わる子供たちが楽しく成長できることを願っています。これからもよろしくお願いいたします。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro