2020年1月11日に行われた「第17回 U-12静岡県フットサル選手権大会中東部支部予選」の結果をお知らせします。
2019年度 大会結果詳細
優勝 :Nied2007 FutsalClub(県大会出場)
準優勝:浜田SSS
第3位 :PROVA FUTSAL CLUB
今後も情報お待ちしております。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
1月11日(土)結果
(参照:NiedLevelUpスクール掲示板)
関連記事
- 2019年度 JFAバーモントカップ第29回全日本U-12フットサル選手権 静岡県大会
- 全国で急増!都内では流行注意報も!インフルエンザにお気を付けください【少年サッカー】
- 卒団・卒部セレモニー、実例を一挙公開!「よそのチームは何してる?」をまとめました
- 部活とクラブチームのメリット・デメリットとは?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
- 【高校サッカー強豪校に入りたい!】進路情報更新中!選手権&インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
- 蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
- 全カテゴリー日本代表2019スケジュール
- JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
第17回 U-12静岡県フットサル選手権大会
中東部支部予選
<日程>
2020年1月11日(土)
<会場>
(参照:PROVA FUTSAL CLUB)
<大会概要>
趣旨
静岡県の将来をになう少年たちのフットサルへの興味・関心を深め、フットサルの技術・理解を向上させると同時に、フットサルを通じて身体を鍛え、リスペクトの精神を養い、クリエイティブでたくましい人間の育成を目指し、その研修の場として本大会を開催する。将来に向けて大きく成長するための準備として、この年代にふさわしいゲーム環境を提供することにより、育成年代で年代に応じた豊かな経験を積み重ねる中で自ら成長していくことの出来るようサポートする。子供たちや周囲の大人が、フットサルまたはサッカー、スポーツの素晴らしさに触れ、生涯にわたって楽しみ、関わっていけるよう、文化として醸成していくことを目指す。
主催
一般財団法人静岡県サッカー協会
主管
一般財団法人静岡県サッカー協会フットサル委員会
静岡県4種フットサル少年委員会
参加資格
本大会の趣旨に賛同できるチーム
一般財団法人静岡県サッカー協会に登録した4年生以上で構成されるチームであること。
一般財団法人静岡県サッカー協会4種少年委員会各支部主催の地区予選を経たチームであること。
選手はサッカー協会に登録してあり、スポーツ保険に加入していること。
地区予選から県大会に至るまで同一選手が異なるチームへ移籍後、再び同一大会に参加することは出来ない。
引率指導者は「参加チーム」を掌握指導する責任ある指導者であること。また、内1名以上が本協会公認C級公ーチ資格(D級コーチ以上)を有すること。
競技規則
公益財団法人日本サッカー協会発行、大会実施年度の「フットサル競技規則」による。但し、本大会は累積ファールを適応しない。
その他
県大会は優勝チームが出場
(参照:静岡県サッカー協会)
※ 今年度の要項が不明のため、過去の県大会要項を参考にしております。
静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝 :PROVA FUTSAL CLUB
準優勝:
第3位 :
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
優勝 :PROVA FUTSAL CLUB
準優勝:
第3位 :
(参照:静岡県サッカー協会)
<2016年度>
県大会出場
Nied2007FutsalClub、有度FC
(参照:静岡県サッカー協会)
最後に
優勝はNied2007 FutsalClubの皆さんでした。
県大会でも頑張ってください!!
今後も情報お待ちしております。
情報提供・閲覧はこちらから