2019年10月13日(日)に開催された2019年度 モセキモノカップ U-12 少年サッカー大会の全試合結果を更新しましたのでお知せします。
2019年度 大会結果詳細
<天然芝ブロック>
優勝:ラソス香月
準優勝:折尾FC
第3位:長門FC
<人口芝ブロック>
優勝:FC BR
準優勝:菊川SSS
第3位:玉司SSS
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
リーグ戦表 10/17更新
天然芝 aブロック
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
天然芝 bブロック
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
天然芝cブロック
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
天然芝dブロック
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
人工芝 aブロック
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
人工芝 bブロック
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
人工芝 cブロック
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
人工芝 dブロック
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
天然芝・人工芝予選
決勝トーナメント
関連記事
2018年度 JFA 第42回全日本U-12 サッカー選手権大会 山口県大会
2018年度 JFA 第42回全日本U-12 サッカー選手権大会 山口県【周南ブロック】
2019年度JFA第29回全日本U-12フットサル選手権大会山口県大会
【シリーズまとめ読み!】先輩保護者の体験談に学ぶ 中学からのチームの選び方総集編
2019年度 サッカーカレンダー【山口県】年間スケジュール一覧
2019年度 モセキモノカップ U-12 少年サッカー大会
<日程>
2019年10月13日(日)
<会場>
乃木浜総合公園(天然芝,人工芝グラウンド)
<大会概要>
・(公財)日本サッカー協会「8人制サッカールールと審判法」の「8人制サッカールールによる」による。
・選手登録は8人以上とする。試合中にケガ等による人数不足により8人満たなくなった場合には、そのまま続行する。
・交代要員は8名以内とし、自由に交代させることができる。いったん退いた選手もその試合に再び出場できる。(自由交代制)ゴールキーパーは主催の許可を得てアウトオブプレーの際に交代する。
・交代ゾーン(自由な選手交代のため、ベンチ側タッチラインのハーフウェーに6mの交代ゾーンを設ける。)
・ボールは4号球縫いボールを原則とする。(試合球は参加チームの持ちよりとする)
・ゴールサイズは5m×2m×15cm
・フリーキック、コーナーキックの時、相手選手は7m以上ボールから離れること。
・ペナルティーキックの時、キッカーおよび、守備側ゴールキーパーを除き、ペナルティーエリア外7m以上離れること。
・正規のユニフォームのほかに、これと異なる色の予備のユニフォームを用意すること。
・チームのユニフォーム(ゴールキーパーのユニフォームを含む)のうちシャツの色彩は、審判員が通常着用する黒色と明確に判別し得るものでなければならない。
山口県内の地域ごとの最新情報はこちら
山口少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
みなさまからの情報お待ちしています
<2017年度>
みなさまからの情報お待ちしています
<2016年度>
みなさまからの情報お待ちしています
最後に
ラソス香月、FCBRの皆さん優勝おめでとうございます。
またたくさんの情報提供ありがとうございました。
2019年度 モセキモノカップ U-12 少年サッカー大会 天然芝ブロック
1位 ラソス香月SSC
2位 折尾FC
3位 長門FC
4位 レオーネ