「2019年度ハウス流通杯 第28回長崎県JrユースサッカーU-15トレセン大会」が2019年10月26日(土)、27日(日)に開催されました。
結果が掲載されましたのでお知らせいたします。優勝した長崎市(西北)トレセンの皆さん。おめでとうございます!!
画像引用:長崎県サッカー協会
2019年度 大会結果詳細
(1位トーナメント)
優勝:長崎市(西北)
準優勝:諫早市FC
3位:佐世保市・壱岐市・上五島・北松浦郡
4位:長崎市(東南)
(2位トーナメント)
優勝:島原市
準優勝:南島原市
3位:大村市・対馬市
4位:諫早市SC
(3位トーナメント)
優勝:西彼杵郡・西海市・下五島
準優勝:雲仙市
3位:東彼杵郡
4位:平戸市
・決勝トーナメント結果表(長崎県サッカー協会)
・予選リーグ結果表(長崎県サッカー協会)
参照サイト:長崎県サッカー協会
情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
10月27日(日)試合結果
◆1位トーナメント
(決勝)
長崎市(西北)3-2 諫早市FC
(3位決定戦)
長崎市(東南)1-4 佐世保市・壱岐市・上五島・北松浦郡
(準決勝)
長崎市(東南)2-2PK7-8 長崎市(西北)
諫早市FC 0-0PK4-1 佐世保市・壱岐市・上五島・北松浦郡
◆2位トーナメント
(決勝)
島原市 3-0 南島原市
(3位決定戦)
諫早市SC 1-2 大村市・対馬市
(準決勝)
島原市 0-0PK4-2 諫早市SC
南島原市 2-2PK3-1 大村市・対馬市
◆3位トーナメント
(決勝)
西彼杵郡・西海市・下五島 5-2 雲仙市
(3位決定戦)
平戸市 1-2 東彼杵郡
(準決勝)
西彼杵郡・西海市・下五島 5-2 平戸市
雲仙市 4-2 東彼杵郡
関連記事
*おすすめ記事
◆2018年度 サッカーカレンダー【長崎】年間スケジュール一覧
◆【人気記事!】トレセン特集・みんなが読んでるトレセン記事一覧
◆【九州版】都道府県トレセンメンバー2019全学年
◆2019都道府県トレセンメンバー全国まとめ
◆高校サッカー強豪校に入りたい!】進路情報更新中!インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
◆【2019中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場した選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
◆もっとサッカー上手になりたい!コラム記事一覧【少年、少女、中学生、高校サッカー保護者必見】
◆【中学生編】わが子を伸ばしたい!サッカー選手を伸ばす保護者とは?
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
◆全カテゴリー日本代表2019スケジュール
◆JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
2019年度ハウス流通杯 第28回長崎県JrユースサッカーU-15トレセン大会
<日程>
2019年10月26日(土)、27日(日)
<会場>
26日(土):かきどまり運動広場
27日(日):長崎市営サッカーラグビー場、かきどまり運動広場
<大会概要>
県内12地区の選抜チームを3チームの4パートに分け予選リーグを行う。
順位トーナメントは、予選リーグの成績によって行う。
参照:長崎県サッカー協会
参加チーム
○長崎市(西北)
○長崎市(東南)
○佐世保市・壱岐市・上五島・北松浦郡
○大村市・対馬市
○島原市
○諫早市SC
○諫早市FC
○平戸市
○雲仙市
○南島原市
○西彼杵郡・西海市・下五島
○東彼杵郡
長崎県内の地域ごとの最新情報はこちら
長崎少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:長崎市(西北)
準優勝:島原市
3位:長崎市(東南)
4位:諫早市SC
◎結果詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
優勝:諫早市
準優勝:大村市・対馬市
3位:島原市
◎結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2016年度>
優勝:諫早市
準優勝:大村市・対馬市・壱岐市
3位:佐世保市(南)
◎結果詳細はこちら(長崎県サッカー協会)
<2015年度>
優勝:諫早市
準優勝:雲仙市
3位:長崎市(東南)
◎結果詳細はこちら(長崎県サッカー協会)
最後に
大会関係者の皆様、選手、保護者の皆様お疲れ様でした。
優勝した長崎市(西北)の皆さん、2連覇おめでとうございます!!
参加選手の今後の益々のご活躍を期待いたします!!