第3回西和ニューイヤーカップU-10
【日程】
■ 予選リーグ 2016年1月16日(土)
■ 順位トーナメント戦 1月17日(日)
【場所】
上牧第三小学校グランド、上牧県民グランド
【概要】
主催
上牧まきのはサッカースポーツ少年団
協力
エントラーダサッカークラブ
大会趣旨
大会を通して子どもたちの交流を深め、サッカー技術の向上と心身の鍛練を図る。
試合方法
・1日目は予選リーグを行い、1&2位を上位、3&4位を下位として2日目は順位トーナメント戦を行う。
・予選リーグは、勝ちに3点、引き分けに1点を与える。順位は、勝ち点、得失点差、総得点、当該チームの対戦結果、コイントスの順で決定する。
・順位トーナメント戦の同点時はPK戦(3人)にて決定する。
競技方法
・8人制、小ゴールとし、前半12分―ハーフタイム3分―後半12分 ロスタイムは無し。
・試合は、日本サッカー協会競技規則に準じて行う。選手交代は自由な交代とする。
大会要項(参照サイト:上牧まきのはサッカースポーツ少年団 HP)
photo:Jarrett Campbell
[sc name=”newadsense”]
2015年度の結果
結果をご存知の方は情報提供をお願いいたします!
優 勝:
準優勝:
第3位:奈良クラブ
第4位:海南
決勝トーナメント
上位トーナメント
決勝
[ ] ー ディアブロッサ高田
3位決定戦
海南 2-3 奈良クラブ
準決勝
奈良クラブ 負-勝 [ ]
ディアブロッサ高田 0-5 海南
1回戦
上牧まきのは 負-勝 奈良クラブ
[ ] 勝-負 アスロン
ディアブロッサ高田 3-0 久御山
海南 1-0 フルジェンテ桜井
下位順位戦
久御山 1-3 フルジェンテ桜井
アスロン 勝-負 上牧まきのは
アスロン 1-0 フルジェンテ桜井
久御山 1-2 上牧まきのは
5位:アスロン
6位:フルジェンテ桜井
7位:上牧まきのは
8位:久御山
下位トーナメント
予選リーグ
Aブロック
チーム名 | 勝点 | 得失差 | 得点 | 失点 | 順位 |
上牧まきのは | 1 | ||||
久御山 | 6 | 4 | 8 | 4 | 2 |
SSクリエイト | |||||
王寺 |
上牧まきのは 3-2 久御山
SSクリエイト - 王寺
上牧まきのは - SSクリエイト
久御山 3-0 王寺
上牧まきのは - 王寺
久御山 3-1 SSクリエイト
Bブロック
チーム名 | 勝点 | 得失差 | 得点 | 失点 | 順位 |
高田 | 1 | ||||
セレソン中之島 | |||||
京都木津 | |||||
奈良クラブ | 2 |
高田 - セレソン中之島
京都木津 - 奈良クラブ
高田 - 京都木津
セレソン中之島 - 奈良クラブ
高田 - 奈良クラブ
セレソン中之島 - 京都木津
Cブロック
チーム名 | 勝点 | 得失差 | 得点 | 失点 | 順位 |
エントラーダ | |||||
梶 | |||||
加茂 | |||||
F桜井 | 2 |
エントラーダ - 梶
加茂 0-1 F桜井
エントラーダ - 加茂
梶 2-0 F桜井
エントラーダ 1-2 F桜井
梶 - 加茂
Dブロック
チーム名 | 勝点 | 得失差 | 得点 | 失点 | 順位 |
センチュリー | |||||
アスロン | 2 | ||||
海南 | 7 | 5 | 7 | 2 | 1 |
當麻 |
センチュリー - アスロン
海南 2-1 アスロン
センチュリー 1-1 海南
アスロン - 當麻
センチュリー - 當麻
當麻 0-4 海南
奈良県内の地域ごとの最新情報はこちら
奈良少年サッカー応援団過去大会の結果
【2014年度の結果】
優 勝:下田
準優勝:グラシオン
第3位:海南
その他の結果はこちら(参照サイト:上牧まきのはサッカースポーツ少年団 HP)
【2013年度の結果】
優 勝:俵口ファルコン
準優勝:センチュリー
最後に
※ 詳細は随時 更新していきます。