出典元:COPA AZUFLAGY
2018年度クラブユース選手権滋賀県大会で準優勝を収め、関西大会出場を決めた、FC.SETA 2002 SHIGAをご紹介します。これからサッカー進路を考える小学生の皆さんの参考にしていただけると幸いです。
2018クラブユース選手権 関西大会
1次ラウンド FC SETA 0-3 A.C.リサルト
第33回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 関西大会
2018クラブユース選手権 滋賀県大会
1回戦 SETA 10-1 オールサウス
準々決勝 SETA 4-0 レボナ
準決勝 SETA 3-2 ラドソン
決勝 湖東 3-2 SETA
2018年度 第33回クラブユース選手権U-15 滋賀県大会(ジュニアサッカーNEWS)
2017クラブユース選手権 滋賀県大会
●予選Aリーグ(2位通過)
SETA 4-0 サウス
SETA 3-0 長浜
SETA 3-0 レイジェンド
MIO滋賀 1-0 SETA
SETA 1-0 アズー
●決勝トーナメント
1回戦 SETA 1-0 湖東
準々決勝 FOSTA 3-1 SETA
2017年度 第32回日本クラブユース(U-15)サッカー選手権大会 滋賀県大会 優勝はSAGAWA!関西大会出場4チーム決定!
チーム基本情報
育成コンセプト
我々は、次のステージへ羽ばたく選手たちが、サッカーだけに限らず、あらゆる場面でリーダーシップを発揮し、活躍できる人間形成(自ら決断し、実行し、責任を取ることができる人間)を目指し、文部両道を掲げて活動しております。また、地域社会の一員としても、“真のFootballer”としても滋賀だけに留まらず、関西を代表するに相応しい品格を備えていけるよう、自覚し、成長していく所存です。
サッカーにおいては、結果と内容の両立を掲げ、常に謙虚な姿勢で、気付き、学習する事で、日々成長の歩みを止めることなく積み重ねていきたいと思っております。攻守両面で主導権を握ってゲームをコントロールすることを目指し、日々のトレーニングでも「こだわり」と「意図」を持って取り組み、ピッチ上で起こっているあらゆる問題をFootball的に解決するために、状況を把握し、判断し、実行に移せるように、トレーニングを積み重ねています。
どのチームよりもチームを最優先としたまとまりのある、情熱的なチームを目指します。(FC.SETA 2002 SHIGAホームページより抜粋)
※FC.SETA 2002 SHIGAジュニアユース(3種/中学校)は、2002年度より京都サンガF.C.とパートナーシップクラブとして活動していましたが、2019年4月から京都サンガF.C.アカデミーセンター(育成部組織)とし、名称を「京都サンガF.C. U-15 SETA滋賀」に変更となりました。
(参照元:FC.SETA 2002 SHIGAホームページ「ジュニアユースチーム名称の変更およびセレクション開催のお知らせ」)
■活動場所
滋賀県大津市
■指導者
代表・総監督:藤澤 輝彦
ジュニアユース担当:成山 裕治
ジュニアユース担当:藤澤 弘智
ジュニアユース担当:田中 俊平
ジュニアユース担当:山田 俊毅
■選手人数情報
不明
■練習時間
●火・木曜日…TR 18:40~20:40
●水曜日…TR 18:00~20:40
●土曜日…TR 15:00~17:00(時間変更の場合あり)/ GAME(TRM or 公式戦)予定
●日曜日…GAME(TRM or 公式戦)予定
■練習場所
瀬田東小学校
■2019年度所属リーグ
高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ2019滋賀
(出典元:滋賀県サッカー協会)
■過去の戦績
2018年度(平成30年度)クラブユース選手権(U-15) 関西大会 1次ラウンド
2018年度(平成30年度)クラブユース選手権(U-15) 滋賀県大会 準優勝
2017年度(平成29年度)クラブユース選手権(U-15) 滋賀県大会 ベスト8
日本クラブユースサッカー選手権(U15)滋賀県大会2016: 第3位
日本クラブユースサッカー選手権(U15)滋賀県大会2015: 第3位
(出典元:滋賀県サッカー協会)
■Jリーガー輩出歴
・下畠翔吾
■セレクション あり
2018年度セレクション情報 (準備中)
■費用 不明
■連絡お問い合わせ先
住所:〒520-2153滋賀県大津市一里山5丁目24-4
電話番号 / FAX :077-572-8903
関連記事
高円宮杯サッカーリーグ(U-15)のしくみ完全理解!あなたのチームは今どこにいますか?
口コミ情報募集中!
FC.SETA 2002 SHIGAについて、特に費用情報等ご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!
最後に
2004年度よりジュニアユース部門を始動しています。リーグ戦にも多くのチームで参加しており、より多くの選手が試合に出場し、経験を積むことができるチームです。また、Jリーグ京都サンガFCとのパートナーシップ契約を結んでおり、プロコーチから直接指導を受けることができるのも魅力の一つではないでしょうか。小学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。