第39回 全日本少年サッカー大会 大阪府大会 南河内地区予選
【日程】
■ 1次リーグ 2015年5月~10月
■ 決勝トーナメント 10月25日(日)、31日(土)、11月7日(土)、14日(土)
【場所】
決勝トーナメント
10月25日:富田林総合グランド
10月31日:Jグリーン堺S13
11月07日:Jグリーン堺S13
11月14日:Jグリーン堺S11
【概要】
南河内地区では「こくみん共済 U-12サッカーリーグ in 大阪 U12(通称 全日リーグ)」が「第39回 全日本少年サッカー大会 大阪府大会 南河内地区予選」の予選リーグとなります。
1次リーグ
・4ブロック9チーム(36チーム参加)で行う。
・総当たりリーグ戦を2巡行う(1チーム16試合)。
・複数エントリーチームは、同ブロックに入れない。
・試合時間は15分ハーフ。
・各ブロック8位までが決勝トーナメントに進出する。
決勝トーナメント
・予選リーグ各ブロック上位8チーム、計32チームが出場。
・予選リーグ各ブロック1位・2位は3回戦から、3位・4位は2回戦から出場。
・5位?8位はオープン抽選。
・試合時間は20分ハーフ。
・4チームが中央大会への出場権を得る。
大会要項[PDF](参照サイト:大阪市サッカー協会 第4種 南河内地区)
photo:Bil Kleb
2015年度の結果
代表:長野FC 1st
代表:JSC SAKAI
代表:加賀田 1st
代表:ボランチ大阪
決勝トーナメント
決勝
LSA FC 1-2 長野FC 1st
マドリディスモ 0-2 JSC SAKAI
ヴィートリア 1st 0-2 加賀田 1st
ボランチ大阪 2-1 長野 2nd
準決勝
LSA FC 6-1 富田林常盤
長野FC 1st 2-1 小山田 1st
羽曳野SS 0-1 マドリディスモ
伏山台FC 1-6 JSC SAKAI
ヴィートリア 1st 10-0 FC松原
加賀田 1st 1-0 TSK金剛SC
ボランチ大阪 1-0 藤井寺JSC 1st
長野 2nd 2-1 ラポールFC
準々決勝
小金台FC 1-2 富田林常盤
楠JSC 0-5 長野FC 1st
松原天美 0-3 マドリディスモ
伏山台FC 1-0 アトレチコ大阪
富田林中央JSC 3-3(PK2-3) FC松原
大阪狭山SC 0-1 加賀田1st
藤井寺JSC 1-0 古市南SC
長野 2nd 1-1(PK6-5) 三日市FC
1回戦の結果
ヴィートリア 2nd 2-3 富田林常盤
河南SC 0-2 楠JSC
マドリディスモ 6-2 藤井寺2nd
加賀田 2nd 1-3 伏山台FC
FC松原 0-0(PK4-3) EMAZIC
古市JSC 0-4 大阪狭山SC
古市南SC 2-0 太子町JSC
リバース 1-1(PK1-3)長野 2nd
2015年全日リーグ決勝T11月7日結果[PDF](参照サイト:大阪市サッカー協会 第4種 南河内地区)
1次リーグの結果
各ブロックの上位8チームが決勝トーナメントに出場します。
2015年全日リーグ決勝T表・スケジュール[PDF](参照サイト:大阪市サッカー協会 第4種 南河内地区)
全日リーグ 南河内1次リーグ 速報サイト(参照サイト:大阪市サッカー協会 第4種 南河内地区)
大阪府内の地域ごとの最新情報はこちら
大阪少年サッカー応援団関連記事まとめ
■ 大阪府中央大会
第39回全日本少年サッカー大会 大阪府予選大会 中央大会(ジュニアサッカーNEWS)
■ 全国大会
第39回 全日本少年サッカー大会(ジュニアサッカーNEWS)
第39回 全日本少年サッカー大会 公式サイト(参照:日本サッカー協会)
最後に
昨年度までの「全日本少年サッカー大会 大阪府中央大会」は、府下全域でのオープン抽選による予選トーナメントが行われていましたが、今年度より「こくみん共済 U-12サッカーリーグ in 大阪 U12(通称 全日リーグ)」の結果により各地区の代表チームが決定されることとなりました。
リーグ戦、決勝トーナメントの末に南河内地区代表の座を手に入れたのは長野FC 1st、JSC SAKAI、加賀田 1st、ボランチ大阪の4チームとなりました。中央大会でのさらなる活躍を期待しています!