ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2017 道東ブロックカブスチャレンジリーグU-13 全日程終了! リーグ表入力のご協力お願いします!

2017年度結果詳細

★いつもリーグ表への入力ありがとうございます★
下記リンクより、どなたでも1試合からスコアを入力していただけます。結果をご存知の方は是非入力お願いいたします

参加チーム

SC釧路Uー15/北海道コンサドーレ釧路Uー15/幕別札内FC/音更町立下音更中学校/FC網走Uー15/釧路市立景雲中学校/釧路市立鳥取西中学校/中標津町立中標津中学校

スマホ版はこちら
PC版はこちら

[sc name=”newadsense”]

道東ブロックカブスチャレンジリーグU-13

日程

【ファーストラウンド】
第1節:5月13日(土)  第2節:5月20日(土)・7月23日(日)
第3節:5月21日(日)・6月3日(土)  第4節:6月10日(土)
第5節:6月17日(土)・7月29日(土) 第6節:7月22日(土)
第7節:8月5日(土)
【セカンドラウンド】
第8節:8月11日(金)  第9節:9月2日(土)
第10節:9月9日(土)  第11節:9月16日(土)
第12節:9月23日(土)  第13節:10月7日(土)
第14節:10月8日(日)

会場

【ファーストラウンド】
第1節:網走スポーツ・トレーニングフィールド
第2節:阿寒多目的広場、豊頃町茂岩山運動広場、中標津町運動公園サッカー場
第3節:中札内交流の杜、網走スポーツ・トレーニングフィールド
第4節:鶴居村多目的広場、豊頃町茂岩山運動広場
第5節:鶴居村多目的広場、阿寒多目的広場
第6節:中標津町運動公園サッカー場
第7節:鶴居村多目的広場、豊頃町茂岩山運動広場
【セカンドラウンド】
第8節:鶴居村多目的広場、豊頃町茂岩山運動広場
第9節:網走スポーツ・トレーニングフィールド
第10・11節:中標津町運動公園サッカー場
第12節:鶴居村多目的広場、豊頃町茂岩山運動広場
第13・14節:網走スポーツ・トレーニングフィールド

概要
  • 主 催
    (公財)北海道サッカー協会
  • 主 管
    平成29年度第9回道東ブロックカブスリーグUー15実行委員会、釧路地区サッカー協会、網走地区サッカー協会、根室地区サッカー協会、一般社団法人十勝地区サッカー協会日本サッカー界の将来を担うユース(15歳以下)の少年達のサッカー技術の向上と健全な心身の育成を図ることを目的とし,第3種年代の加盟チーム全てが参加できる大会として,本大会を実施する。この主旨を受けて,公益財団法人北海道サッカー協会として本大会を開催する。
  • 参加資格
    出場可能な選手が11名に充たない場合は、オーバーエージ選手を補充して出場させることを認める。ただし、出場させる選手は、同日開催のUー15の試合に出場していない選手を優先させる。
  • 競技方法
    8チームによるリーグ戦方式とする。(2回戦総当たり)
    試合時間はは60分(30分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで)は原則として10分とする。参照サイト:北海道サッカー協会【平成29年度道東ブロックカブスチャレンジリーグU-13 大会要項(抜粋)】
北海道内の地域ごとの最新情報はこちら
北海道少年サッカー応援団

[sc name=”newadsense”]

関連記事

2017 第9回 道東ブロックカブスリーグU-15(ジュニアサッカーNEWS)

過去の大会結果

【2016年度】
1位:北海道コンサドーレ釧路U-15
2位:FC網走Uー15
3位:音更町立下音更中学校
その他の結果はこちら:北海道サッカー協会

最後に

情報を見つけ次第お伝えしていきますが、以上の大会についての情報をお持ちの方は、ぜひ情報提供をお願いいたします。
Facebookはこちら
LINEグループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問合せフォームはこちら

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterひらり @mimi
1978年生まれ。神奈川県横浜市在住です。
サッカーを頑張る息子二人の為に毎日奮闘中!(^^)!

7月の話…
長男(中3)の話...進路の岐路に立つ。彼の決断と覚悟に涙。。。
次男(中1)の話...長男の岐路の決断と覚悟をリスペクトする。
兄弟愛に涙。。。

いつの間にか子どもって成長してます。
4月から千葉での寮生活がスタートしてしまう長男、大きくなったけどまだまかわいい寝顔を毎晩目にやきつけています(笑)( ;∀;)

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE