ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年 第13回友好杯交流大会 U-11 優勝は伊奈小針SSS! 埼玉

2019年8月24日(土)、25日(日)に、2019年 第13回友好杯交流大会がおこなわれました。
埼玉県内外64チームが参加、熱戦を繰り広げました。伊奈小針のみなさん優勝おめでとうございます!!

2019年度 大会結果詳細

優勝:伊奈小針SSS
準優勝:FCひまわり
第3位:FCクラッキ新座陣屋キッカーズSSS

<決勝>
伊奈小針 2-1 草加ひまわり

<準決勝>
新座陣屋 1-2 伊奈小針
戸田クラッキ 2-2(PK:2-3) 草加ひまわり 

情報提供ありがとうございました。
今後とも大会やトレセン、セレクション情報をお待ちしています。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

順位トーナメント結果

※結果を情報提供いただきました。ありがとうございました!

予選結果

結果(参照:美谷本FC HP)

組合せ






参照元:美谷本FC HP

2日目各順位トーナメント(対戦が分かり次第更新)

参照元:美谷本FC HP

関連記事

2018年度フジパンカップ第42回関東少年サッカー大会
2019年度 第43回関東少年サッカー大会 埼玉県大会
中学からは部活?クラブ?そのもやもやを吹き飛ばす説明会に行ってきました
部活とクラブチームのメリット・デメリッとは?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
2019年度 サッカーカレンダー【関東】年間スケジュール一覧

<日程>

2019年8月24日(土)、25日(日)

<会場>

第1日
川口市上谷沼調整池グランド、戸田市道満グリーンパーク、草加市瀬崎グランド、松伏町総合公園、川口市芝第二グランド
第2日
川口市赤井少年サッカー場、川口市上谷沼調整池グランド、草加市瀬崎グランド、戸田市道満グリーンパーク、蕨市立東小学校、川口市芝第二グランド

<大会概要>

主旨:多くのチームが交流することを通じゴールデンエイジ期の児童の健全なる育成
及びスキルの向上に寄与する。
主催:友好杯教育交流大会実行委員会
競技方法
試合時間15-5-15
第1日
8チーム1ブロックを1会場とし、各会場にて予選順位を決める。
***1位、2位、3位友、3位好、5位友、5位好、7位友、7位好***
※ 同店の場合、3人ずつのPK戦にて上位進出を決める。
それでも決しないときは、サドンデスPKにて上位を決める。(敗者戦も含め)
※ 3位・5位・7位のチームは、トーナメント表前半を「友」グループ、後半を「好」グループとする。
第2日
第1日の各会場順位により、パート毎のトーナメント戦を行う。
※ トーナメント戦のため、同点の場合PK戦(3人制)にて上位進出チームを決する。
それでも決しないときは、サドンデスPKにて勝者を決める。
※ 2日目の敗者戦において同点の場合はPK戦を行わず引き分けとする。
雨天の場合
※ 第1日が雨で中止の場合、翌日に予選トーナメント戦を行い、各会場1位から2位を表彰する。
※ 第2日が荒天により中止の場合、第1日会場大会の1位から2位を表彰する。
※ 2日間とも中止の場合、期日未定で延期する。

参照サイト:美谷本FC HP

埼玉県内の地域ごとの最新情報はこちら
埼玉少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
分かり次第お知らせします。

<2017年度>
優勝:春日部武里
準優勝:草加高砂
第3位:荒川日暮里・足立西新井

<2016年度>
初日雨天中止のため、1日大会
順位決定なし
詳細はhttp://www8.plala.or.jp/hinotsumeSC/bin/yuko_cup/20180825_5yuko_3.pdf

最後に

埼玉県内外から64チームが参加の大規模な大会となりました。県内外とのチームの交流の場となったのではないでしょうか。
各チームのみなさんお疲れさまでした!!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSニュース編集長・北海道東北エリア責任者mina
滋賀県在住。ジュニアサッカーNEWS設立当初よりライターを始める。

全国各地のたくさんのライターさんとやり取りしながら毎日楽しくお仕事させていただいています。

ライターのお仕事は私の仕事であり趣味のようなものなのですが、ここ最近はK-POPにドはまり中。推しのグループの映像を見たり、韓国語を聞き流して勉強しながら作業をしています☺

気になること、探したいことがあると、とことん情報を探すタイプです。試合の情報などみなさんに喜んでいただけるような記事をたくさんお届けできたらと思います✨

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE