2019年6月30日(日)に宇都宮市内各会場にて、2019年度 第18回泉カップjrサッカー大会が開催されました。
カテット白沢SS 、ともぞうSC、国本JSC、ブラッドレスSS、TEAMリフレSC、FCペンサーレのみなさん、グループ優勝おめでとうございます!
出場チームのみなさん、悪天候の中での大会お疲れ様でした。
対戦結果等ご存じの情報がありましたら、ぜひ情報をお寄せください。
グループ優勝したカテット白沢SS のみなさん(photo:カテット白沢SS Facebook)
グループ優勝したともぞうSCのみなさん(photo:ともぞうSCブログ)
グループ優勝したブラッドレスSSのみなさん(photo:ブラッドレスSS Facebook)
グループ優勝したTEAMリフレSCのみなさん(photo:TEAMリフレSCブログ)
2019年度 大会結果詳細
情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
掲示板はこちら
みんなの速報ページは こちら
お問い合わせフォームはこちら
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
【泉が丘小学校会場】
優勝:カテット白沢SS
準優勝:泉FC宇都宮
【泉が丘中学校会場】
優勝:ともぞうSC
準優勝:姿川第一FC
【豊郷中央小学校会場】
優勝:国本JSC
準優勝:SUGAO SC Jr
【豊郷南小学校会場】
優勝:ブラッドレスSS
準優勝:昭和・戸祭SC
【清原南小学校会場】
優勝:TEAMリフレSC
準優勝:清原シザース
【清原北小学校会場】
優勝:FCペンサーレ
準優勝:BLUE THUNDER
泉が丘中学校会場
清原南小学校会場
参照サイト:泉カップjrサッカー大会公式サイト(泉FC宇都宮HP内)、ともぞうSCブログ、TEAMリフレSCブログ
関連記事
公式サイト
◆泉カップjrサッカー大会公式サイト(泉FC宇都宮HP内)
関連大会
◆JFA U-10サッカーリーグ2019 in 栃木 宇河地域リーグ戦(2019年4~10月)
◆2019年度 第48回栃木県少年サッカー選手権大会 ジュニアの部 宇河地区予選(2019年7月)
お役立ち情報
◆2019年度 サッカーカレンダー【栃木】年間スケジュール一覧
◆保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
◆全カテゴリー日本代表2019スケジュール
◆JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
2019年度 第18回泉カップjrサッカー大会
日程
2019年6月30日(日)
会場
宇都宮市立泉が丘小学校、泉が丘中学校、豊郷中央小学校、豊郷南小学校、清原南小学校
※会場名のリンクから、会場情報がご確認いただけます。
大会概要
主催:泉FC宇都宮・泉FC宇都宮保護者会
参加条件(抜粋)
・本大会に参加する選手は、小学校4年生以下(U-10)の児童であること。
競技規則
本年度の(財)日本サッカー協会制定規則及び「8人制サッカー競技規則(栃木県版)の競技規則に準ずる。
・競技者の数は8(6)名とし、試合成立最少人数は6(5)名とする。なお、泉が丘小学校会場は( )内の人数とする。
・競技時間:3チームリーグは24分(12-3-12)、4チームリーグは20分 (10-3-10)とする。
・リーグ戦の順位は、勝点(勝3点・分1点・負0点))⇒得失点⇒総得点⇒当該相手チームの勝敗⇒順位決定PK(3名)の順とする。
・各会場のグループ1位のチームが決勝戦を行う。決勝戦(順位戦)で同点の場合は、PK戦(3名)とする。以下サドンデス方式とする。
参照サイト:泉カップjrサッカー大会公式サイト(泉FC宇都宮HP内)
栃木県内の地域ごとの最新情報はこちら
栃木少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
わかり次第掲載します。
情報をお待ちしています!
<2017年度>
わかり次第掲載します。
情報をお待ちしています!
<2016年度>
わかり次第掲載します。
情報をお待ちしています!
最後に
カテット白沢SS 、ともぞうSC、国本JSC、ブラッドレスSS、TEAMリフレSC、FCペンサーレのみなさん、グループ優勝おめでとうございます!
出場チームのみなさん、悪天候の中での大会お疲れ様でした。