2019年7月24日(水)、25日(木)、26日(金)にて開催された茨城県民総体中学校サッカー大会茨城県大会が幕を閉じました。
7月26日(金)の決勝戦、鹿島vs笠原の結果をお伝えします。前半、鹿島が笠原から1点を奪い、1-0のスコアで後半へ。その1点を鹿島が守り切って優勝を決めました。おめでとうございます!惜しくも準優勝となった笠原中の皆さんもお疲れさまでした。上位2校は 8/7から開催の第50回関東中学校サッカー大会に出場します。チームの皆さん、関東大会でもがんばって下さい!
2019年度 大会結果詳細
優勝:鹿島中
準優勝:笠原中
第3位:常陸大宮、取手二
※上位2校は関東大会へ進出
情報提供ありがとうございました。
情報の提供はこちらから。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
7月26日(金)結果
決勝
鹿島 1-0 笠原
準決勝
鹿島 2-0 常陸大宮
笠原 4-1 取手二
参照:茨城県サッカー協会
関連記事
◆関東大会
2019年度 第50回関東中学校サッカー大会 @東京 8/7開催!
◆茨城総体まとめ
2019年度茨城総体予選まとめ 茨城総体の市郡町予選、地区予選を網羅しました!
◆茨城大会・リーグ戦情報
2019年度 サッカーカレンダー【茨城県】年間スケジュール一覧
2019年度 茨城県リーグ表一覧
◆茨城強豪チーム・進路情報
茨城県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
【茨城県】第97回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
【高校サッカー強豪校に入りたい!】進路情報更新中!選手権&インハイ都道府県ベスト8【2019年度進路情報】
◆トレセン情報
【関東版】都道府県トレセンメンバー2019全学年 情報お待ちしています!
◆熱中症対策
岐阜県で40℃越え!全国で熱中症搬送者多数…知らなかったじゃすまされない、本気で予防するならこれ【スポーツ選手8つの対策法】
【人工芝は要注意】熱中症や食中毒、サッカー少年の夏のトラブルを重症化させないための4つの対処
◆その他
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
7月25日(木)準々決勝結果
鹿島 4-0 大久保
波崎四 1-2 常陸大宮
笠原 2-0 神栖三
取手二 3-3 PK6-5 結城南
参照:茨城県サッカー協会
※LINEグループからも情報提供ありがとうございました!
7月24日(水)1回戦結果
鹿島 4ー0 佐野
大久保 3ー1 岩井
八郷 0-1 波崎四
日立一 0-3 常陸大宮
笠原 5-1 茗渓
神栖三 2-2 延長4-2 桃山
泉丘 2-5 取手二
鉾田南 0-3 結城南
参照:茨城県サッカー協会
※LINEグループからも情報提供ありがとうございました!
組合せ
茨城県民総合体育大会中学校大会サッカーの部 茨城県大会
<日程>
2019年7月24日(水)、25日(木)、26日(金)、予備日 27日(土)
<会場>
ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場・他
<大会概要>
- 参加チーム:16チーム
- 大会形式:トーナメント戦
- 試合方式:延長あり、PKあり
- 試合時間:前後半制 30分ハーフ(60分)/ 延長5分ハーフ(10分)
- 警告の累積:警告の累積が3かいで出場停止処分とする。
参照:茨城県サッカー協会
2019年度 地区予選の結果
県東地区大会
優勝:鹿島中(地区代表1)
準優勝:神栖三中(地区代表2)
第3位:波崎四中(地区代表3)
第3位:鉾田南中(地区代表4)
茨城県民総合体育大会中学校大会 サッカーの部 県東地区大会
県西地区大会
優勝:結城南中(地区代表1)
準優勝:桃山学園(地区代表2)
第3位:岩井中(地区代表3)
茨城県民総合体育大会中学校大会 サッカーの部 県西地区大会
中央地区大会
優勝:笠原中(地区代表1)
準優勝:大宮中(地区代表2)
第3位:佐野中(地区代表3)
茨城県民総合体育大会中学校大会サッカーの部 中央地区大会
県南地区大会
優勝:八郷中(地区代表1)
準優勝:取手二中(地区代表2)
第3位:茗渓学園中(地区代表3)
茨城県民総合体育大会中学校大会サッカーの部 県南地区大会
県北地区大会
優勝:大久保中(地区代表1)
準優勝:泉丘中(地区代表2)
第3位:日立一中(地区代表3)
茨城県民総合体育大会中学校大会 サッカーの部 県北地区大会
茨城県内の地域ごとの最新情報はこちら
茨城少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:御所ヶ丘中学校
準優勝:日の出中学校
第3位:潮来第一中学校、谷田部東中学校
詳しくはジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
優勝:鹿島中学校
準優勝:大宮中学校
第3位:大子中学校、大久保中学校
詳しくはジュニアサッカーNEWS
<2016年度>
優勝:鹿嶋市立鹿島中学校
準優勝:ひたちなか市立勝田第二中学校
第3位:牛久市立下根中学校、常陸大宮市立大宮中学校
詳しくはジュニアサッカーNEWS
最後に
市郡大会から県大会までの茨城県中学総体が幕を閉じました。
県大会の決勝を戦い、茨城中学校の頂点に立ったのは鹿島中学校!おめでとうございます。惜しくも準優勝となった笠原中学校の皆さんも素晴らし戦いぶりだったことでしょう。
上位2校は 8月7日(水)から開催の第50回関東中学校サッカー大会に出場します。チームの皆さん、関東大会でもがんばって下さい!
大会期間中、皆様より沢山の情報を頂き本当にありがとうございました。皆様の情報に支えられて成り立っているジュニアサッカーNEWS、今後ともどうぞよろしくお願い致します。