2019年度大会結果詳細
6/1 1回戦
西彼農業 0-10(0-6.0-4) 西海学園
五島海陽 0-5(0-3.0-2) 鹿町工業
小浜高校 1-2(0-1.1-1) 大崎高校
五島高校 1-4(1-1.0-3) 大村工業
島原高校 4-1(2-0.2-1) 平戸高校
青雲高校 0-1(0-1.0-0) 佐世保北高校
長崎鶴洋 1-1(0-0.1-1) PK5-4 佐世保工業高等
諫早高校 3-0(0-0.3-0) 佐世保西
島原工業 1-0(0-0.1-0) 川棚高校
長崎東高校 6-3(4-0.2-3) 清峰高校
長崎工業 1-2(1-0.0-2) 佐世保実業
長崎北陽台高校 7-1(4-0.3-1) 上五島高校
長崎北高校 16-0(10-0.6-0) 佐世保東翔
大村高校 3-0(1-0.2-0) 長崎西高校
口之津海上技術 10-1(6-0.4-1) 宇久高校
西彼杵高校 13-0(6-0.7-0) 九州文化学園
島原中央高校 1-1(1-1.0-0)PK7-6 佐世保工業
口加高校 0-4(0-3.0-1) 対馬高校
精道三川台高校 6-1(4-1.2-0) 波佐見高校
西陵高校 0-2(0-0.0-2) 長崎南高校
佐世保商業 0-2(0-0.0-2) 島原商業高校
長崎南山高校 3-0(0-0.3-0) 壱岐高校
長崎明誠高校 0-0PK7-4 猶興館高校
第71回長崎県高校総体サッカー競技(男子)
<日程>
2019年6月1日(土)、2日(日)・3日(月)・4日(火)・6日(木)・7日(金)
<会場>
平成町多目的芝 (1日)
島原市営陸上競技場 (1・2日)
遊学の里くにみ多目的芝生広場 (1・2日)
県立百花台公園サッカー場 (1・2・3日)
島原市営平成町人工芝グラウンド (1・2・3・4日)
長崎県立総合運動公園補助競技場 (6日)
トランスコスモススタジアム長崎 (7日)
<大会概要>
優勝校は全国高等学校総合体育大会へ出場
優勝及び準優勝校は全九州高等学校体育大会へ出場
・大会要項(長崎高体連)
長崎県内の地域ごとの最新情報はこちら
長崎少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:長崎日大高校
準優勝:創成館
3位:諫早商業高校、国見高校
結果詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
優勝:長崎総科大附属高校
準優勝:長崎日大
結果詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS
<2016年度>
優勝:長崎総科大附属高校
準優勝:島原商業
結果詳細はこちら→長崎県サッカー協会
最後に
今年度の優勝は長崎日大でした。おめでとうございます。
一回戦、長崎明誠高校vs猶興館高校の試合は、猶興館高校が0ー0の引き分け後、PK戦で、4ー2で勝利しています。従って、二回戦の日大付属高校の対戦相手は猶興館高校です。得点結果は合っています。