2018年 第33回246スプリングカップサッカー大会ジュニアユースの部
日程
予選リーグ:2018年3月10日(土)
決勝トーナメント
1回戦・準々決勝:2018年3月11日(日)
準決勝戦・三位決定戦・決勝戦:2018年3月17日(土)
会場
国道246沿線の会場が主となる。
予選リーグ
秦野市立南ヶ丘中学校、横浜市立若葉台中学校(旭区)、横浜市立希望が丘中学校(旭区)、横浜市立野庭中学校(港南区)
トーナメント戦 1回戦・準々決勝
横浜市立若葉台中学校(旭区)、横浜市立山内中学校(青葉区)
トーナメント戦 準決勝戦・三位決定戦・決勝戦
横浜市立若葉台中学校(旭区)
大会概要
国道246沿線の会場を主体にサッカーチームを招き、4月以降の各種大会に向けての前哨戦大会としています。
数多くのチームとの対戦で他市レベルを参考に技術向上と友好交流を目標にした大会です。
横浜市:16、神奈川県その他郡市:6、東京都:1、千葉県:1、合計24チーム(中体連、クラブジュニアユース:各12)が参加します。
主催:246サッカー連盟、若葉台地域フットボール委員会
参加資格
現中学2年生以下、スポーツ障害保険加入者とする。
競技規則
2017/2018年度財団法人日本サッカー協会の競技規則による。
・11人制とし、8名以上の選手がキックオフの時間に間に合わない場合は棄権とする。
・試合時間は 20-5-20分とする。
・3チームブロックの予選後、上位(1位、2位)のみトーナメント戦実施。
・リーグ戦順位は、勝点・得失点差・総得点・該当チーム対戦結果・コイントスの順に(勝点は、勝ち3点、引き分け1点、負け0点)より決定する。
・試合時間は、25-5-25分とする。決勝戦・3位決定戦は30-10-30分で行う。
・決勝戦にて同点の場合は、延長戦に移行せず、即時PK戦にて勝敗を決定する(PKは5人とし、以後サドンデス)。
大会要項(参照サイト:第33回246スプリングカップ公式サイト)
過去の大会結果
【2017年度 第32回】
優勝:港北FC(横浜市)
準優勝:横浜市立希望ヶ丘中学校
第3位:FC GIUSTI 世田谷(東京都)
第4位:川崎市立向丘中学校
【2016年、第31回】
優勝:草加サッカースクール(埼玉県)
準優勝:コンフィアール町田 JY(東京都)
第3位:YTCフットボールクラブ(横浜市)
第4位:横浜ジュニオール JY(横浜市)
参照サイト:ジュニアサッカーNEWS
最後に
ミハタSC相模原ジュニアユースのみなさん、初優勝おめでとうございます!
本当にありがとうございました()
(^^)/