12月4日(土)、5日(日)に茨城県にて開催された、U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ街クラブ予選2021 Supported by NISSAY 全国最終象予選の情報をお知らせします。
本年度は9都県から24チームが出場して、本大会出場をめざしました。
シルクロードSC、malva fc、FCトリプレッタ渋谷、FCオーパスワンのみなさん、優勝おめでとうございます!
約1カ月後の本大会では全国最終予選代表としてがんばってください!!
選手や関係者のみなさん、2日間の大会遠征お疲れ様でした。
決勝トーナメントA優勝のシルクロードSCのみなさん
(photo:U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ街クラブ予選2021 Supported by NISSAY公式サイト)
決勝トーナメントB優勝のmalva fcのみなさん
(photo:U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ街クラブ予選2021 Supported by NISSAY公式サイト)
決勝トーナメントC優勝のFCトリプレッタ渋谷のみなさん
(photo:U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ街クラブ予選2021 Supported by NISSAY公式サイト)
決勝トーナメントC優勝のFCオーパスワンのみなさん
(photo:U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ街クラブ予選2021 Supported by NISSAY公式サイト)
2021年度 大会結果詳細
※チーム名をクリックすると、チーム情報がご覧いただけます。
決勝トーナメントA
優勝:シルクロードSC(本大会出場、東京都)
準優勝:さいたまシティーノースFC(埼玉県)
決勝トーナメントB
優勝:malva fc(本大会出場、千葉県)
準優勝:FC LEGARE(東京都)
決勝トーナメントC
優勝:FCトリプレッタ渋谷(本大会出場、東京都)
準優勝:FC.GLAUNA(東京都)
決勝トーナメントD
優勝:FCオーパスワン(本大会出場、東京都)
準優勝:JFC FUTURO(神奈川県)
決勝トーナメント
各トーナメント優勝チームは本大会進出
12月5日(日)決勝トーナメントA 結果
決勝
さいたまシティーノースFC 0-5 シルクロードSC
準決勝
A1位:さいたまシティーノースFC 3-1 予選3位の成績上位1位:FC85オールスターズ
E1位:シルクロードSC 3-1 C2位:DCMセントラル シガ
12月5日(日)決勝トーナメントB 結果
準決勝
B1位:江南南SS 0-1 G2位:malva fc
F1位:SEPALADA SC 0-1 D2位:FC LEGARE
12月5日(日)決勝トーナメントC 結果
決勝
FCトリプレッタ渋谷 6-0 FC.GLAUNA
準決勝
C1位:FCトリプレッタ渋谷 3-2 予選3位の成績上位2位:JSC GRANT
G1位:大豆戸FC 0-2 B2位:FC.GLAUNA
12月5日(日)決勝トーナメントD 結果
決勝
JFC FUTURO 0-4 FCオーパスワン
準決勝
D1位:Una Primavera FC 1-3 E2位:JFC FUTURO
A2位:FCオーパスワン 5-0 F2位:CFG-YOKOHAMA
参照サイト:U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ街クラブ予選2021 Supported by NISSAY公式サイト、大豆戸FC Twitter
情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
公式サイト
◆U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ街クラブ予選2021 Supported by NISSAY公式サイト
上位大会
◆U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2021 本大会(2022年1月、大阪府開催)
Jクラブ予選
北日本予選
街クラブ予選
選抜セレクション
北海道予選
東北予選
関東予選
中部予選
関西予選
中国予選
四国予選
九州・沖縄予選
全国対象予選
全国最終予選
関連大会
◆チビリンピック2021 JA全農杯 全国小学生選抜サッカー全国決勝大会(2021年1月)
◆2021年度 JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会(2021年12月)
◆2021年度 JFAバーモントカップ 第31回全日本U-12フットサル選手権大会(大会中止)
◆アイリスオーヤマ 第6回プレミアリーグU-11チャンピオンシップ2021(全国大会は中止)
東北大会 北信越大会 関東大会 東海大会 九州大会
お役立ち情報
◆2021年度全日本U-12サッカー選手権大会まとめ【47都道府県一覧】
◆2021年度バーモントカップ 第31回全日本少年フットサル大会まとめ【47都道府県別】
◆2020年度U-11チビリンピック(新人戦)まとめ【47都道府県別】
◆【シリーズまとめ読み!】先輩保護者に聞く中学からのチームの選び方総集編
◆【U-15強豪チームに入りたい!】2021年度進路情報・2020年度の強豪チーム一覧
◆【2021中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場した選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
◆保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
◆【全年代日本代表】2021スケジュール掲載!2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
グループリーグ
12月4日(土)結果
各グループの1位・2位チームおよび3位チームのうち成績上位2チームが決勝トーナメントA~Dに進出
グループA
1位:さいたまシティーノースFC(決勝トーナメントA進出)
2位:FCオーパスワン(決勝トーナメントD進出)
3位:古千谷FC 勝点4、得失点差-2
4位:FOURWINDS FC MOSA
グループB
1位:江南南SS(決勝トーナメントB進出)
2位:FC.GLAUNA(決勝トーナメントC進出)
3位:FC大泉学園 勝点3、得失点差3
4位:鶴岡Jr.FC
グループC
1位:FCトリプレッタ渋谷(決勝トーナメントC進出)
2位:DCMセントラル シガ(決勝トーナメントA進出)
3位:FC85オールスターズ 勝点4、得失点差2(3位上位1位、決勝トーナメントA進出)
4位:プレジールSC
グループD
1位:Una Primavera FC(決勝トーナメントD進出)
2位:FC LEGARE(決勝トーナメントB進出)
3位:JSC GRANT 勝点4、得失点差1(3位上位2位、決勝トーナメントC進出)
4位:BANREYORE岡部SC
グループE
1位:シルクロードSC(決勝トーナメントA進出)
2位:JFC FUTURO(決勝トーナメントD進出)
3位:大森FC 勝点0、得失点差-9
グループF
1位:SEPALADA SC(決勝トーナメントB進出)
2位:CFG-YOKOHAMA(決勝トーナメントD進出)
3位:FCキントバリオ 勝点0、得失点差-3
グループG
1位:大豆戸FC(決勝トーナメントC進出)
2位:malva fc(決勝トーナメントB進出)
3位:GrantFC 勝点3、得失点差-1
参照サイト:U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ街クラブ予選2021 Supported by NISSAY公式サイト
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ街クラブ予選2021 Supported by NISSAY 全国最終象予選
日程
2021年12月4日(土)、5日(日)
会場
グリーン土合(茨城県神栖市)
大会概要
主催・主管
株式会社Amazing Sports Lab Japan
参加資格クラブ
・4種登録チーム(Jクラブをのぞく)
・大会参加にあたり、各会場までの往復渡航費、宿泊費、食費等のすべての経費を自己負担できること
・本大会出場権を得たチームは2022年1月3日~1月6日(4日間)、大阪府吹田市で開催予定の「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2021」に参加出来ること
参加対象選手
・2009年4月2日以降~2011年4月1日の間に出生した選手(※早生まれの中学1年生のエントリーは出来ません。)
・Jリーグに所属するクラブの4種登録選手として登録されていないこと
・本大会への出場が可能なこと
大会方式
日本サッカー協会が定めるサッカー競技に準ずるものとする。
・試合球は4号球で行う
・4種登録チームによる8人制
・試合時間
グループリーグ:A~Dグループは15分ハーフ(15分-5分-15分)・E~Gグループは20分ハーフ(20分-5分-20分)
決勝トーナメント:20分ハーフ(20分-5分-20分)
・選手交代人数及び回数は自由
・退場を命ぜられた選手は、次の1試合に出場停止となる
・警告を累計2回受けた選手は、次の1試合に出場停止となる
※警告・出場停止処分等は本大会に持ち越さない
7グループのリーグ戦を行い、各グループの1位・2位チームおよび3位チームのうち成績上位2チームが決勝トーナメントA~Dに進出
各決勝トーナメントの優勝チームに本大会の出場権を付与
グループリーグ順位は下記1~5の順で決定する
1:勝ち点(勝利3、引分1、敗戦0)
2:得失点
3:総得点
4:当該チーム同士の対戦成績
5:抽選(1~4がすべて同一の場合)
※試合が、一方のチームの責に帰すべき事由により開催不能または中止となった場合(不戦敗等)には、その帰責事由あるチームは0対3で敗戦したものとみなす。
決勝トーナメントで同点になった場合延長戦無し、3人制PKで勝敗を決定する。
参照サイト:U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ街クラブ予選2021 Supported by NISSAY公式サイト
参加チーム
FCオーパスワン(東京都)
古千谷 Football Club(東京都)
さいたまシティーノースFC(埼玉県)
FOURWINDS FC MOSA(茨城県)
FC大泉学園(東京都)
FC.GLAUNA(東京都)
江南南サッカー少年団(埼玉県)
鶴岡Jr.FC(山形県)
FCトリプレッタ渋谷ジュニア(東京都)
FC85オールスターズ(東京都)
プレジールスポーツクラブジュニア(埼玉県)
DCMセントラル シガ(滋賀県)
Una Primavera Football Club(東京都)
FC LEGARE(東京都)
JSC GRANT(埼玉県)
BANREYORE岡部サッカークラブ(静岡県)
大森FC(東京都)
シルクロードサッカークラブ(東京都)
JFC FUTURO(神奈川県)
FCキントバリオ(東京都)
CFG-YOKOHAMA(神奈川県)
SEPALADAスポーツクラブU-12(静岡県)
GrantFootballClub(東京都)
大豆戸FC(神奈川県)
malva fc(千葉県)
全国の都道府県別最新情報はこちら
過去の大会結果
2020年度が初開催です。
<2020年度 国内最終予選>
TOURNAMENT A
優勝:FCトリアネーロ町田(東京都)
準優勝:プレイフル函館ジュニア(北海道)
TOURNAMENT B
優勝:バディーSC(神奈川県)
準優勝:新座片山フットボールクラブ少年団(埼玉県)
TOURNAMENT C
優勝:江南南サッカー少年団(埼玉県)
準優勝:コラソン千葉フットボールクラブ(千葉県)
TOURNAMENT D
優勝:FC大泉学園(東京都)
準優勝:Wings U-12(千葉県)
【優勝チーム写真追加】U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020 街クラブ予選 国内最終予選 (山梨県開催) トリアネーロ町田・バディーSC・江南南・大泉学園が本大会出場権獲得!!
最後に
シルクロードSC、malva fc、FCトリプレッタ渋谷、FCオーパスワンのみなさん、優勝おめでとうございます!
約1カ月後の本大会では全国最終予選代表としてがんばってください!!
選手や関係者のみなさん、2日間の大会遠征お疲れ様でした。