タイトルクリックで全文をお読みいただけます
【日本代表】世界1位のブラジルに大善戦も0-1惜敗「日本キラー」ネイマールがPKから決勝点
サッカー日本代表が、ネイマールの前に敗れた。国際サッカー連盟(FIFA)ランキング1位の王国ブラジルと対戦し、後半32分にPKからネイマールに決勝点を奪われた。ネイマールはこれで日本戦5試合連続の9得点目と「キラー」ぶりを発揮した。
U-21日本代表、サウジとスコアレスドロー 藤尾が後半一発退場…グループ1勝1分に
U-21日本代表は6月6日、ウズベキスタンで開催中のU-23アジアカップ第2戦でサウジアラビアと対戦。退場者を出す試合展開のなかで、スコアレスドローに終わった。
業界初 Fリーガー挑戦 × スポーツビジネス業界を目指す実践講座 株式会社グリーンカードがデウソン神戸サテライトを舞台に7月開講!「グリーンカードカレッジ」
「Fリーガーになる」という夢への挑戦と、スポーツビジネス業界の基礎知識習得を一緒に狙えるコースを開講します。
2022年7月よりFリーグDivision2のデウソン神戸(兵庫県神戸市)と、アマチュアスポーツのライブ配信・メディア運営などを行っている株式会社グリーンカード(福岡県福岡市)のコラボレーションによる新コース、グリーンカードカレッジが開講します。Fリーガーへの道と、スポーツビジネス業界への就職に必要なスキルを同時に学べるコースで、期間は2023年3月までの9か月間です。
ナイキ創業者とドジャース共同オーナーがブレイザーズを買収か…その提示額は?
『ESPN』の報道によると、ナイキの創業者のフィル・ナイトとロサンゼルス・ドジャースの共同オーナーを務めるアラン・スモリニスキーが、ブレイザーズ買収に20億ドル(約2600億円)超のオファーを提示。そして、両者は今後も積極的にチーム買収に取り組む予定であるという。
競技スポーツ基点のキャリアプラットフォーム「PLAYMAKER」登録選手数600名、登録学校・クラブ数150突破!
「PLAYMAKER」は、スポーツ選手や学校・クラブが自ら全国の選手や学校・クラブの情報を相互に閲覧、比較し、各学校・クラブの練習やセレクションへの参加を通じて、進学や入団、移籍を実現できるサービスです。
2021年7月のリリース直後から、Jリーグクラブの登録が進み、大学生や社会人とその所属先へと登録層が拡大しました。2022年3月からは、高校生とその所属先高校に向けた機能拡張を行い、2022年4月〜5月の2ヶ月で新規登録が倍増、登録選手数は600名、登録学校・クラブ数は150を突破しています。
今後も、競技スポーツに取り組む選手や学校・クラブ、プレイヤーを支えるご家族の方々 が、より充実して競技スポーツに取り組んでいただけるようサービス開発・提供を進めて参ります。
こんな記事も読まれています
体育会学生の強みを分析!NIKKEI U-22でも話題のデータ大公開!
卒業後も競技を続けたい学生が20%!運動部学生、就活意識の調査結果
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY