タイトルクリックで全文をお読みいただけます
大坂なおみ、 “エージェントになりたい”という言葉を現実に。IMGを離れて自身の事務所を設立と報道【テニス】
大阪とIMG社は、2021年末に契約が満了に。契約を更新せず。元IMGのスチュアート・ドゥグッド氏とともに、新事務所を立ち上げたとのこと。さらに、同サイトは「ビジネスパートナーのスチュアートと一緒にスタートできることに興奮しています。この会社のビジョンとして、自分たちのビジネスを本物かつ戦略的に構築したのと同じアプローチを用いることが私たちの計画です。私は、アスリートには、プラットフォームを利用して有意義なビジネスを推進する力があると強く信じています」という言葉も紹介している。
元ロッテ・渡辺俊介Jrの向輝 東大野球部入り 父と同じサブマリンで目指す神宮マウンド
“ミスターサブマリン”としてロッテなどで活躍後、現在は社会人・日本製鉄かずさマジック監督を務める渡辺俊介氏(45)の長男・向輝(18)が今春、東大野球部に入部した。父と同じ下手投げで神宮のマウンドを目指す渡辺が12日、スポニチ本紙に思いを語った。
スポーツ×SDGs、スポンサーシップの権利活用などを議論。スポーツビジネスの「HALF TIMEカンファレンス2022」が5月25日に開催へ
湘南ベルマーレ代表取締役 水谷尚人氏やクラブパートナーの鈴廣蒲鉾本店 常務取締役 鈴木智博氏、KPMGコンサルティング 執行役員 佐渡誠氏、また海外からはスポーツマーケティングエージェンシー Octagonの元日本代表 デニス・トラウトウェイン氏、ラ・リーガ日本駐在員のギエルモ・ペレス氏などが登壇し、それぞれ現在進行形の取り組みを紹介しながら議論を行う。
今回は東京・飯田橋でのリアル開催と、オンラインによるライブ配信のハイブリッド形式で開催される。現地ではネットワーキングの時間があり登壇者や参加者同士の歓談が可能。オンライン配信は視聴無料で、遠方や時間に制約のあるビジネスパーソンにとって参加しやすい。どちらもチケット申込者にはアーカイブ配信が提供され、振り返りや後日の視聴が可能になる。
【スポーツと仮想通貨#1】大谷翔平とパートナー契約を締結 米プロスポーツ界で存在感を増す『FTX』とは?日本では、突如日本在住者の新規登録停止でさまざまな憶測も
そんな時代の寵児が白羽の矢を立てたのが、2021年シーズンに日本選手初の満票での最優秀選手(MVP)に輝いた大谷だった。昨季、投手で9勝、打者でア・リーグ3位の46本塁打をマークするなど、常識破りの投打二刀流として活躍する選手に自らを重ね、FTXの“顔”に任命。大谷は仮想通貨や株式で報酬の全てを受け取る。
こんな記事も読まれています
体育会学生の強みを分析!NIKKEI U-22でも話題のデータ大公開!
卒業後も競技を続けたい学生が20%!運動部学生、就活意識の調査結果
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY