タイトルクリックで全文をお読みいただけます
FIFA、独自の動画サービス発表 年間4万試合を生配信
【4月13日 AFP】国際サッカー連盟(FIFA)は12日、独自のデジタルプラットフォーム「FIFA+」の立ち上げを発表した。試合をライブ配信するほか、W杯(World Cup)のアーカイブ映像などを多言語で提供するという。FIFA+では年内に4万試合(うち女子が1万1000試合)以上がライブ配信される。FIFAによれば、提供開始から毎月1400試合をライブ配信し、試合数を急速に増やしていく予定だという。
Jリーグ前チェアマンが企業支援
Jリーグのチェアマンを3月に退任した村井満氏(62)が投資ファンドを設立することが13日、分かった。主に地方企業が投資対象で、人材育成や組織管理、デジタル技術の活用などを通じて成長を支援する。Jリーグにとっても重要な地域経済を支える企業へ、恩返しの思いもあるという。
アップル「iMovie 3.0」リリース 見応えのある動画を自動で生成
映画のような印象的な動画が誰でも簡単に作れるアップルの動画編集アプリ「iMovie」が、4月13日に「iMovie 3.0」にバージョンアップしました。簡単な操作で見栄えのする動画を自動で生成する「マジックムービー」や、テーマを選ぶだけでストーリーのある動画が作成できる「ストーリーボード」などの新機能を追加し、初めて動画編集に挑戦する人に最適なアプリになりました。
サッカープロチーム世界最年少日本人監督は、副業でサッカー全体をプロデュース
21年に同リーグのクランタン・ユナイテッドFCの監督となり、今年は同チームとテクニカルディレクターとして契約。世界中からチームに合う選手をスカウトするのが主な仕事だ。今後はマレーシアの代表監督も目指している。そんな東山さんにスポーツ業界で副業する方法を聞いた。
こんな記事も読まれています
体育会学生の強みを分析!NIKKEI U-22でも話題のデータ大公開!
卒業後も競技を続けたい学生が20%!運動部学生、就活意識の調査結果
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY