(写真)左から原田宗彦(一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構会長、大阪体育大学学長)、赤嶺健(スポーツ・ローカル・アクト株式会社 代表取締役)、藤田和也(スポーツ・ローカル・アクト株式会社)
スポーツ・ローカル・アクト株式会社は、「ふるすぽ!」の活動により、12月1日(水)東京ビッグサイトで行われた「第9回スポーツ振興賞」で、「日本スポーツツーリズム推進機構 会長賞」を受賞しました。
「ふるスポ!」とは
2018年8月にスポーツ・ローカル・アクト株式会社が開設した「スポーツふるさと納税」WEBプラットフォームです。
ふるさと納税でスポーツ大会に参加したり、プロチームを応援することができます。
また、新しい形での選手との繋がりや、オリジナルイベントなどスポーツを通した特別な体験を創出します。
集まった寄附金(ふるさと納税)は、地域のスポーツ事業に活用されるというスポーツを応援しやすい仕組みです。
今までにない、地域のスポーツプロジェクトを応援できる「ふるさと納税」を提供しています。
✳︎ 公式サイト
https://furu-spo.jp/
スポーツ振興賞とは
スポーツ振興賞は、公益社団法人スポーツ健康産業団体連合会と一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構が、平成24年度より募集を開始しました。
スポーツを通じた健康づくりや、ツーリズム、産業振興、地域振興(まちづくり)に貢献した団体・グループ・企業が表彰されます。
✳︎ 公式サイト
https://sporttourism.or.jp/articles/organizedbusinesses/sports_promotion_award
評価された地域貢献活動
ザスパクサツ群馬と行う「#シェアさと納税」 群馬県前橋市
日本初の取り組みで、ふるさと納税の返礼品を応援するチームや選手とシェアすることで、地域プロスポーツクラブとファンのつながりを地域が創り出し、シティプロモーション・地域のファンづくりを後押ししました。
「#シェアさと納税」仕組み
①応援する選手にメッセージを添えて、ふるさと納税の返礼品をあなたとクラブでシェア。(前橋市内在住の方は、差し入れのみ可能)
②集まったふるさと納税の寄附金は、前橋市からクラブ支援に活用。
前橋市と、ザスパクサツ群馬、スポーツ・ローカル・アクトは、日本で初めての、「#シェアさと納税」を実施しました。
「#シェアさと納税」は、応援するチームや選手と、ふるさと納税の返礼品をシェアするだけでなく、寄附者からのメッセージが添えることができるので、コロナ禍でもファンの想いを選手に届けられます。
さらに、クラブハウスにそのメッセージを掲示したり、SNSを通じて選手からのお礼を発信したりすることで、双方向のコミュニケーションを可能にしています。
✳︎ 公式HP
https://furu-spo.jp/shares/thespa02
新潟アルビレックスBBと行ったビブスの贈呈 新潟県長岡市
(写真)贈呈式の様子
「ふるスポ!」を活用し、長岡市内の小学校に地元プロスポーツクラブである新潟アルビレックスBBオリジナルビブスを贈呈しました。
長岡の子どもたちがバスケを身近に感じ、バスケを通じて地域に愛着を持つことができるように、新潟アルビレックスBBのオリジナルビブスを作成し、チームカラーのオレンジを含む4色40枚を市内小学校4校へ贈呈しました。
地域にプロスポーツのある価値を実感できる、スポーツのまちづくりに貢献することができました。
プロジェクトの仕組み
ふるさと納税寄附者が返礼品を受け取らない代わりに、その金額分でオリジナルビブスプレゼントの事業に活用します。
●プロジェクトページ ※現在は終了
https://furu-spo.jp/projects/3
取り組みの詳細
https://furu-spo.jp/stories/3782
スポーツ振興賞受賞の理由
ふるさと納税×スポーツという話題性・継続性のある視点と、スポーツ版ふるさと納税という新しいジャンルの開拓にあります。
選手への返礼品シェアや差入れといった発想が興味深く、プロスポーツによる関係人口づくりを行ったことを評価します。
なお、納税の使い道が重要です。
Sports Local Act株式会社 代表取締役 赤嶺 健氏より
この度、弊社が行っているふるスポ!の取り組みを評価いただきありがとうございます。
理念に共感していただき、これまで協力いただいた自治体・クラブ・大会実行委員の皆さまに感謝いたします。
第2期まち・人・しごと創生総合戦略において、2024年までに「スポーツ・健康まちづくり」に取り組む地方公共団体の割合を全体の20%を目標にすることも掲げられている中、多くのまち、団体とコラボレーションし、スポーツを通して地域と関わることで多様な社会課題を解決し、関わった人自身の人生が豊かになっていくことを実現していきたいと考えています。
【ザスパクサツ群馬について】
ザスパ草津は、2002年4月日本三大名湯の草津温泉に生まれたチームです。
選手は地元のホテルや旅館で働きながら、Jリーグ昇格を目指して頑張ってきました。
地域の人達に支えられ、共に歩むクラブ、それが「ザスパ草津」です。
2013年よりチーム名称をザスパ草津から「ザスパクサツ群馬」に変更。
群馬県民の皆様に「おらが町のクラブ」として認められるように、今まで以上に活動しています。
【新潟アルビレックスBBについて】
新潟アルビレックスBBは、2000年に誕生した日本初のプロバスケットボールチームです。
2016年からは新潟県長岡市をホームタウンとして活動しています。
ホーム長岡を盛り上げるべく、日々努力を重ねています。
【Sports Local Act株式会社について】
2018年8月より、スポーツを活用した地域の取り組みを最大にすることをミッションに、スポーツふるさと納税「ふるスポ!」を展開しています。
スポーツを活用した取り組みで地域を活性化させ、日本の様々な場所でスポーツの価値を高めることを目的としています。
会社概要
社名 スポーツ・ローカル・アクト株式会社
URL http://sports-l-a.com
所在地 東京都中央区月島
設立 2017年12月
代表者 代表取締役 赤嶺健
事業内容 スポーツふるさと納税サービス事業、スポーツ戦略コンサルティング事業
【本件に関するお問い合わせ】
スポーツ・ローカル・アクト株式会社
代表取締役:赤嶺 健
メールアドレス:info@sports-l-a.com
参照 PRTIME
こんな記事も読まれています
体育会学生の強みを分析!NIKKEI U-22でも話題のデータ大公開!
卒業後も競技を続けたい学生が20%!運動部学生、就活意識の調査結果
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY