タイトルクリックで全文をお読みいただけます
「トウモロコシ畑で野球」「空母でバスケ」…斬新すぎるスポーツエンタメの本場、米国の“アイデア力”
とりわけプロのスポーツリーグ、チームは「非日常」をファンに提供することが大きな存在意義のひとつだと筆者は思うが、通常のスタジアムやアリーナを飛び出してこうした思いもよらぬ場所で限定的に試合、イベントを開催することで希少価値をさらに高める。
6日のサッカー・ルヴァン杯で日本初「ワクチン・検査パッケージ」導入
ルヴァン杯準決勝第1戦・名古屋―FC東京(6日、豊田ス)の一戦で、日本のプロスポーツイベントで初めて「ワクチン・検査パッケージ」が導入される。
サッカー日本代表の「サウジアラビア戦を観る権利」とは? 世界は母国のW杯予選をどう視聴しているか
これには2011年に欧州連合の欧州裁判所が下した判決の影響が大きい。この裁判は、FIFAがイギリスとベルギーで、「政府がW杯の放送を無料チャンネルで行なうよう強制している」として提訴したもの。しかし、欧州裁判所は逆に「W杯やヨーロッパ選手権など公共性の高い試合を有料放送局が独占することを、EU各国は禁じることができる」という判決を出した。
ウォリアーズのアンドリュー・ウィギンズがワクチンを接種「バスケを辞めたくなかったし、ワクチンを打ちたくもなかった」
しかし、ウィギンズはワクチンを接種した。10月5日のプレシーズンゲーム初戦のトレイルブレイザーズ戦に先発出場し、16分間の出場で13得点を記録。試合後の会見で彼は「ワクチンを打つか、バスケを辞めるかの決断だった」と心境を語った。
こんな記事も読まれています
体育会学生の強みを分析!NIKKEI U-22でも話題のデータ大公開!
卒業後も競技を続けたい学生が20%!運動部学生、就活意識の調査結果
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY