日本中のランナーと最速を目指す「ADIZERO FASTEST PROJECT」の一環で、上位入賞者には抽選でボストンマラソン2022への出場権がプレゼントされます。
バーチャルレース「TOKYO FASTEST 10K」
「TOKYO FASTEST 10K」は、”最速の10km”を競うバーチャルレースで、アディダス ランニングアプリを通じて開催されるので、日本中どこからでも参加可能です。
参加者が自由な時間、自由なコースで、アディダス ランニングアプリ上で10kmのタイムを計測し、参加できます。
上位入賞者の中から抽選で選ばれた3名には、アメリカで2022年に開催予定の「ボストンマラソン2022への参加権」がプレゼントされます。
さらに3名へ「”最速”を追求するための商品サポート」がプレゼントされます。
アディダスは、マラソン大会やロードレースが日本中で中止されていく中で、「1秒でも速く」走りたいと願うランナーが、アスリートから市民ランナーまでのすべてのランナーが、そのモチベーションを失うことなく、それぞれの「自己最速」という目標へのチャレンジを応援し続けていきます。
このレースには様々なランナーが参加予定で、アディダス契約アスリートの岩出 玲亜選手や、ADIDAS RUNNERS TOKYOのキャプテンやコーチなどが”最速の10km”に挑みます。
また、ランドスケープデザイナー石川初氏など各分野の専門家が専門家の視点から、「最速を実現するためのコース」のヒントを発信していきます。
特設サイト及びアディダスSNSアカウントより順次公開されます。
https://shop.adidas.jp/running/adizero_adios_pro/
TOKYO FASTEST 10Kレース要項
・開催日時:2021年10月24日(日) 0:00~23:59
・コース :参加者ご自身で10kmのコースを設定
・参加方法:スマートフォンアプリ「アディダス ランニングアプリ」内のイベントより登録。
URL : https://adirun.app/1AU9
・受付期間:2021年9月28日(火)~10月24日(日)
・参加料 :無料
・特典 :①「ボストンマラソン2022」参加権: 3名
②「”最速”を追求するための商品サポート1年分」: 3名
※レース参加者のうち上位入賞者の中から抽選にて選出。
※ボストンマラソン2022会場までの渡航費や宿泊費などは当選者のご負担となります。
※商品サポートは2022年1月~12月の間、4回に分けて商品をお渡しいたします。
ゲストランナー
プロランナーでアディダス契約アスリートでもある岩出 玲亜選手がゲストランナーとして参加。
自己最速の10kmを目指します。
トレーニングの様子や当日走るコースの解説を、自身のSNSやYoutubeで発信予定です。
プロランナー 岩出 玲亜選手
コメント
「出場予定だったレースがなくなってしまったため、TOKYO FASTEST 10Kにエントリーします。天候次第ではありますが追い風を利用できてワンウェイの10kmがとれる河川敷のコースを走ろうと思います。」
各分野スペシャリストおすすめの「最速を目指すためのコース」公開
ゲストランナーの岩出 玲亜選手やランドスケープデザイナー 石川初氏、ステップスポーツ スタッフなど様々な分野の専門家おすすめの、「最速を実現するためのコース」が特設サイト及びアディダスSNSアカウント、ステップスポーツ オンラインショップにて公開されます。
ランドスケープデザイナー・石川 初(いしかわ はじめ)さん
慶應義塾大学 環境情報学部 教授。1964年京都府宇治市生まれ。
鹿島建設株式会社建築設計本部、Hellmuth, Obata and Kassabaum Saint Louis Planning Group、Kajima Design ランドスケープデザイン部、設計部を経て、2015年4月より現職。
今回作るコースについてのコメント
「私のお勧めは東京都道428号高円寺砧浄水場線、通称”荒玉水道道路”です。大正時代に作られた水道管の上に設けられた道路で、杉並区と世田谷区の住宅地を横切る、地図上でも目を引く直線道路です。」
アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK 特別企画
10月1日(金)より、TOKYO FASTEST 10K コーナーがアディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK内のCITY SHOPエリアで展開されます。
10月24日(日)からはSNSに #アディゼロ #速くなるためのすべて を付けて投稿した方に完走証として、オリジナルデザインのステッカーをプレゼント。
・対象店舗:アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK
・実施期間:10月24日(日)~11月7日(日)
※対象店舗・実施期間は変更になる可能性があります。
https://shop.adidas.jp/store_locator/?id=153
「ADIZEROシリーズ」1秒でも速いタイムを目指して走るランナー達へ
1秒でも速く走るための機能を搭載したレーシングシューズシリーズ。
ADIZERO ADIOS PRO 2 (アディゼロ アディオス プロ2)
数々の世界記録を打ち立てたランナーたちが着用するカーボン搭載レーシングモデル
ADIZERO PRIME X (アディゼロ プライム X)
ルールブックに捉われず規格外の速さを追求
ADIZERO BOSTON 10 (アディゼロ ボストン10)
レーシングモデルの特徴を踏襲しながらも毎日のランニングにも使える
ADIZERO JAPAN 6 (アディゼロ ジャパン6)
あらゆるランナーに向けた優れた汎用性
2021年9月12日にドイツのヘルツォーゲンアウラハで開催された、「ADIZERO: ROAD TO RECORDS」で、アグネスジェベト・ティロップ選手が「ADIZERO ADIOS PRO (アディゼロ アディオス プロ)」を着用し、10km女子単独レースで30分01秒の世界新記録で優勝。
また、センベリ・テファリ選手が、未発表モデル「ADIZERO TAKUMI SEN 8 (アディゼロ タクミ セン8)」を着用し、5km女子単独レースで14分29秒の世界新記録で優勝しました。
©2021 adidas Japan K.K. adidas, the 3-Bars logo and the 3-Stripes mark are trademarks of the adidas.
参照:PRTIMES
こんな記事も読まれています
体育会学生の強みを分析!NIKKEI U-22でも話題のデータ大公開!
卒業後も競技を続けたい学生が20%!運動部学生、就活意識の調査結果
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY