タイトルクリックで全文をお読みいただけます
【速報】日本代表1-2で敗戦もグループ突破。“カズが出たW杯”に並ぶ16強入り|フットサルW杯グループE 第3戦
フットサル日本代表は20日、FIFAフットサルワールドカップ リトアニア 2021のグループステージ第3戦でパラグアイ代表と対戦。1-2で敗れた。
2試合を終えて1勝1敗、勝ち点3、得失点差+2でグループ2位。パラグアイを順位で上回っている日本は、引き分け以上でノックアウトステージ進出が決まる。なおかつ、他のグループとの兼ね合いで負けたとしても3位で勝ち上がる確率は高い。
なぜ”キングカズ”19歳次男の三浦孝太が「RIZIN」大晦日大会で格闘家デビューを果たすことになったのか?
”キングカズ”? え? サッカー界のレジェンドの息子さん?
あのドーハの悲劇の、日本人初のセリエA選手の、あの54歳にして、今なお横浜FCの現役で数々の最年長記録を持つカズのジュニア? サプライズ発表に会場のざわめきが収まらない中、 父と母でタレントのりさ子さん(53)譲りの甘いマスクの三浦ジュニアが、白いシャツにカーキーのパンツというラフな姿でリングイン。マイクを握って堂々と挨拶をした。
「初めまして。三浦孝太です。誰もが憧れるこの舞台で、大晦日デビューさせていただけることをうれしく思います。みなさんに素晴らしい試合を届けるので、よろしくお願いします」
ハッキリとした言葉で参戦を表明した。
プロスポーツチームで導入が広がる「ファントークン」
ファントークンを購入することで、クラブやプロジェクト運営を支援することができて、
サポーター(トークン保有者)の売買に応じて価格が上下するので、ほんと株に近いですよね。
そのため、仮想通貨などの使われているデータの破壊や改ざんが極めて困難なブロックチェーンという技術が使われているんです。最後に、ファントークンの可能性について加藤さんに伺いました。
「今回、ベルマーレを応援して頂いている方とかスポーツ好きな方以外にも、ブロックチェーン等に興味を持っている方々がフィナンシェさんを通して、
ベルマーレのトークンを買って頂くような流れが起きました。そこまでスポーツとかベルマーレに興味なかったけど、
実際に自分でトークンを持っていることで、ちょっと勝敗が気になるとか、どんな選手がいるんだろうみたいな、気にして頂いている方も増えてきています。
トークンを使って、まず新しく興味を持って頂く層にリーチできるっていうのが一つの可能性かなと思っています。
また、サービスとしては、年をまたいでも継続するようなものは、なかなかなかったりするので、サポーターの方とも新しい関係値が築けるんじゃないかなって思っています。
こんな記事も読まれています
体育会学生の強みを分析!NIKKEI U-22でも話題のデータ大公開!
卒業後も競技を続けたい学生が20%!運動部学生、就活意識の調査結果
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY