グリーンカードニュース

スポーツに関するトレンドニュースと役立ち情報をお送りします

体育会学生と一般学生の違いが判明!「体育会学生のトリセツ」第2弾~徹底分析編~を大公開!


株式会社スポーツフィールド(就職活動支援サイト「スポナビ」運営)より、「体育会学生のトリセツ」の第2弾として~体育会学生を徹底分析編~が公開されました。

体育会以外の学生と体育会学生に関するデータを比較して、客観的に体育会学生を分析しています。

「体育会学生のトリセツ」~体育会学生を徹底分析編~
データで見る体育会学生の強みとは?

体育会学生は、一般学生に比べて特に社会人基礎力として大事な主体性、ストレスコントロールの対応力、実行力があるといいます。
「体育会学生の価値」、「スポーツの価値」が高まるきっかけとなったのは、体育会学生の特性を客観的に数値化し分析した資料が完成したことにありました。

調査手法としては、2019年より体育会学生に対して定量的な調査・計測を行ってきた、ブライトン・コンサルティング株式会社開発のビノベーション®レポート※注1.が活用されています。
法政大学キャリアデザイン学部 田澤実教授 監修のもと、体育会学生と非体育会学生の受検結果を比較して、体育会学生の特性についての考察をしています。

※注1. ビノベーション®レポートとは行動のクセである、「基本特性」、「モチベーション特性」、「ストレス特性」、「社会人基礎力(コンピテンシー)」等を可視化するアセスメントレポートのことを指します。
「表に出やすい行動のクセ」や「モチベーションが上がる状況」「ストレスがかかる状況」など、「心の内面」が可視化でき、将来の進路のための「自己分析」に役立てるツールでもあります。

レポートの概要

<対象>
体育会学生、一般学生
<調査項目>
・ 基本特性
・ モチベーション特性
・ ストレス特性
・ 社会人基礎力
・ GOODARサイクル
・ アスリートポテンシャル

■「体育会学生のトリセツ」~体育会学生を徹底分析編~
資料ダウンロードはこちら
https://lp.sports-f.co.jp/sponavireport-torisetsu202109.html

調査結果(一部抜粋)

<体育会学生の社会人基礎力関する特徴について>
~男子編~
男子体育会学生は、男子非体育会学生に比べて以下の7項目の社会人基礎力が高いという結果が得られました。
・主体的行動
・実行
・計画
・ストレスコントロール
・責任的行動
・自己統制
・完遂

<男子大学生の社会人基礎力>

~女子編~
女子体育学生は、女子非体育会学生より、以下の6項目の社会人基礎力が高いという結果が得られました。
・実行
・ストレスコントロール
・責任的行動
・自己統制
・完遂

<女子大学生の社会人基礎力>

結論

今回、体育会学生の特性を客観的に数値化し分析したことで、体育会学生は、非体育会学生に比べて以下の4つの特性が強みであることが、論理的に証明されました。

・気分に波がないほうであり、黙々と続けて、やるなら徹底する
・目的を設定し確実に実行しようとする
・ストレスの発生源に対応しようとする
・全体的な視点から大枠を観察できる

体育会学生は普段から競技パフォーマンス向上のために、淡々と日々のトレーニングを継続しています。

「体育会学生の価値」、「スポーツの価値」が高められたことで、継続できる力こそが体育会学生の強みと言えるかもしれません。

法政大学 キャリアデザイン学部 田澤教授からのコメントはこちら

<プロフィール>
▲法政大学キャリアデザイン学部教授 田澤 実
博士(心理学)。中央大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程単位取得退学。専門はキャリア心理学、教育心理学。1級キャリアコンサルティング技能士。
著書(共編著)に『大学生の内定獲得』(法政大学出版局)、論文等に「アスリートの過去・現在・未来をつなげる」『体育の科学』(2018年)などがある。

【会社概要】
株式会社スポーツフィールド(東証マザーズ7080)
HP:https://www.sports-f.co.jp/
所在地:〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町3-29 FORECAST 市ヶ谷 4F
設立:2010年1月5日
代表者:篠﨑 克志

【お問い合わせ】
株式会社スポーツフィールド事業企画室 久保谷・一宮・矢ヶ崎
Tell:03-5225-1481
Mail:spobenno@sports-f.co.jp

参照:PR TIMES

タイトルクリックで全文をお読みいただけます

平日毎日配信はこちらから

こんな記事も読まれています

体育会学生の強みを分析!NIKKEI U-22でも話題のデータ大公開!

卒業後も競技を続けたい学生が20%!運動部学生、就活意識の調査結果

ゲームがスポーツ?コロナ禍でますます注目の「eスポーツ」!

スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?

噂のTabio(タビオ)を履いてみた!商品レビュー!

イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~

【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】

勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは

いまこそチームの発信を見直そう!意外と簡単!?9割のスポーツチームが実践してるオンライン活用術!!

YouTubeやLINEは必須!イマドキ高校生は運動情報をここで見る!

LEAVE A REPLY

*


上の計算式の答えを入力してください

*
* (公開されません)

Optionally add an image (JPEG only)

Return Top