グリーンカードニュース

スポーツに関するトレンドニュースと役立ち情報をお送りします

5月18日(火)広島3選手コロナ陽性、チーム強化×ビジネス支援「札幌モデル」ほか

タイトルクリックで全文をお読みいただけます

【広島】菊池涼介、小園海斗、正随優弥が新型コロナ陽性 他の1軍選手ら70人陰性 18日の巨人戦は予定通り開催

広島は17日、菊池涼介内野手(31)、小園海斗内野手(20)、正随優弥外野手(25)が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性判定を受けたと発表した。39・8度の高熱が出た菊池涼は自宅で療養しており、小園、正随は無症状で体調に異常はなく、自宅で待機している。チームは予定通り18日の巨人戦(東京D)を戦うが、「感染拡大防止特例2021」に基づき、大幅に選手を入れ替えて臨むことになる。

ヘタフェの救世主となった久保建英 地元紙も絶賛の嵐

アス紙は久保に両チームを通して唯一、3点満点中の「3」を付け、「日本人(久保)のゴラッソが、ヘタフェの苦しみを終わらせた」、「ヒーローになった」などと絶賛。マルカ紙も両チーム最高タイとなる3点満点中「2」を付け、「(先制点を挙げた)アレニャと久保のゴールがヘタフェを狂喜乱舞させた」と評価した。

プロ野球選手からコンサルファームへ。久古健太郎「アスリート人材として価値を高め、道を拓く」

スポーツ産業が成長を目される中、アスリートのキャリア観と、企業とアスリートの関係性に大きな変化が訪れている。世界大手のコンサルティング会社、デロイト トーマツ コンサルティングのデジタル部門であるデロイト デジタルでは、スポーツ団体のDX、マーケティング支援などに取り組んでいるが、そのなかでアスリート人材として採用されたのが久古健太郎氏だ。

チーム強化×ビジネス支援、プロスポーツに「札幌モデル」

チーム強化とスポンサー企業のビジネス拡大を同時に目指す新たなプロスポーツ支援の試みが7月、札幌市で始まる。舞台はプロバレーボールVリーグ男子2部の「サフィルヴァ北海道」。参画する約60社はスポンサー企業同士の橋渡しとしても期待する。

サフィルヴァ北海道は札幌が本拠地のプロバレーボールチームだ
スポーツネーション(東京・豊島)が設けるスポンサー限定通販サイトは1口あたり月額1万円から、負担する口数分に応じて商品やサービスを掲載できる。30%がサフィルヴァの活動費に回り、残り70%をサイトの運営コストに充てる。

ベッティング検討を提言 自民スポーツ立国調査会

自民党スポーツ立国調査会のスポーツビジネス小委員会は17日、スポーツ産業の成長に向けた提言を取りまとめ、スポーツを対象にお金を賭けて予想する「スポーツベッティング」などの検討を政府に求めることを盛り込んだ。海外で大きな市場となっており、国内のスポーツ振興につながる資金確保が狙い。今月中にも政府に提出する。

平日毎日配信はこちらから

こんな記事も読まれています

体育会学生の強みを分析!NIKKEI U-22でも話題のデータ大公開!

卒業後も競技を続けたい学生が20%!運動部学生、就活意識の調査結果

ゲームがスポーツ?コロナ禍でますます注目の「eスポーツ」!

スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?

噂のTabio(タビオ)を履いてみた!商品レビュー!

イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~

【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】

勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは

いまこそチームの発信を見直そう!意外と簡単!?9割のスポーツチームが実践してるオンライン活用術!!

YouTubeやLINEは必須!イマドキ高校生は運動情報をここで見る!

LEAVE A REPLY

*


上の計算式の答えを入力してください

*
* (公開されません)

Optionally add an image (JPEG only)

Return Top