株式会社NTTSportictは、コロナ渦で無観客試合や観客制限を強いられているローカル・アマチュアスポーツに向けて、室内競技向けAIカメラソリューションを台数限定特別価格でレンタルするキャンペーンを実施します。
室内競技応援キャンペーン
ローカル、アマチュアスポーツ界は、コロナ渦の「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」などで、大会中止や集客制限による収益の機会損失など大きな影響がでています。
とくにバスケットボール、バレーボールなどの室内競技は、試合会場での観客入場制限が厳しく行われている一方で、リモート配信体制が整っていないチームや団体も多く、WebやSNSによる配信が遅れています。
NTTSportictでは、そのような現状を少しでも解決したいと思い、昨年度は、学生スポーツ100試合無償配信支援を実施しました。
今年度は、無観客試合の配信支援を目的に、室内競技向けモデルのAIカメラソリューションを特別価格でレンタル提供する応援キャンペーンが開始されます。
キャンペーン概要
・AIカメラS2モデルソリューション一式を先着5台限定でレンタル提供。
・通常初期費用「120万円」/月額ソフトウェア費「10万円」のところを
初期費用「0円」月額「5万円(税別)」のキャンペーン価格。
※ 設置工事費、インターネット回線費用、電源については各自準備
※ 最低利用期間は2年間
【提供ソリューション】 スポーツAI中継システム「Stadium Tube」※2021年4月商標登録出願
NTTSportict が取り扱うAIスポーツ中継ソリューション「Stadium Tube」の中心は、Pixellot Ltd.(本社:イスラエル)が開発した無人撮影カメラで、AI による自動撮影や編集機能を備えています。
スタジアムなどの競技施設に設置すると、撮影コストを約10分の1に抑えることが可能です。
また、動画の再生前に広告動画を自動挿入することもできます。
「Pixellot」は現在、サッカー、バスケットボール、ラグビー、アメリカンフットボール、バレーボールなど 14競技の撮影に対応しています。
「オートプロダクション」モードは、本物のカメラマンが撮影しているかのような自然なカメラワークです。
参照 PR TIMES
こんな記事も読まれています
体育会学生の強みを分析!NIKKEI U-22でも話題のデータ大公開!
卒業後も競技を続けたい学生が20%!運動部学生、就活意識の調査結果
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY