タイトルクリックで全文をお読みいただけます
【記者の目】池江璃花子に「苦しいです」と言わせた おぞましい匿名の圧力
白血病による長期療養を経て東京オリンピック(五輪)代表入りを決めた競泳女子の池江璃花子(20=ルネサンス)が7日に、SNSを通じて代表の辞退や五輪への反対を求めるメッセージが寄せられていることをツイッターで明かした。
大坂なおみが日本人初のローレウス財団「世界スポーツ賞」受賞
世界で社会貢献活動を展開するローレウス財団の「世界スポーツ賞2021」の授賞式が6日にオンラインで開かれ、年間最優秀女子部門の6人の候補から、大坂が日本人初の受賞を果たした。
「サッカー競技場でテレワーク」奇策できた事情
2020年平均観客動員数トップの名古屋も5億2900万円の純損失と、近年稀に見る経営ダメージを受けた。クラブとしては、YouTubeやLINE LIVEを使った映像コンテンツや公式アプリの提供に本腰を入れ始めている。その先には投げ銭収入や新規広告収入の獲得が視野に入っているようだ。
「スポーツ医」の五輪ボランティア希望者 募集の半分以下に
調査を受けた30代の医師は「新型コロナウイルスで経験したことがない非常事態になっているのに、オリンピック第一で現場を見てくれていないと感じました。内科も外科もさらに忙しくなっている中で同僚を残して現場を離れることは難しい」と話しています。
スポーツクラブ各社、宣言延長で5月12日以降の対応は?
スポーツクラブは4月25日からの3度目の緊急事態宣言入りに伴い、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県の店舗のうち、床面積が1000平方メートルを超えない比較的小規模の店舗を除き現在、休業中。
こんな記事も読まれています
体育会学生の強みを分析!NIKKEI U-22でも話題のデータ大公開!
卒業後も競技を続けたい学生が20%!運動部学生、就活意識の調査結果
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY