松山市で活躍をする女性アスリートの声をもとに開発されたスポーツみかんゼリー『BIURA(ビウラ)』
松山市内にある柑橘専門店「10FACTORY」で発売中です。
「10FACTORY」オンラインショップでは5月24日より販売予定。
スポーツみかんゼリー「BIURA」
新田ゼラチン株式会社と株式会社エイトワンが共同開したスポーツみかんゼリー『BIURA』
ゼリーには愛媛県特産物の柑橘果汁を使用。
柑橘類はビタミンCが豊富に含まれており、コラーゲン生成を助長してくれます。
コラーゲンペプチド配合(5000㎎)で、アスリートのコンディションを整える効果が期待できます。
風味は2種類「河内晩柑」と「ポンカン」からお選びいただけます。
河内晩柑風味:さっぱりした後味、和製グレープフルーツと呼ばれる風味が特徴
ポンカン風味:適度な甘さ、香りは濃厚で強いコクが特徴。
内容量:120グラム
商品名の『BIURA』は女性アスリートをイメージとした美しさの「BI」と、ラテン語で輝くを意味する「AURA」の掛けあわせ。
スポーツを楽しむ全ての女性が輝き続けますようにと想いをこめて名付けられました。
詳細はこちらから
10FACTORY BIURA 特設サイト https://biura.10-mikan.com
創業者ゆかりの地を応援「松山プロジェクト」
新田ゼラチン株式会社の創業者、新田長次郎氏の出身地である愛媛県松山市。
地域貢献を積極的に行う企でありたいという想いから2020年「松山プロジェクト」を始動しました。
愛媛県松山市で頑張る女性アスリートと、松山市民の健康を応援しています。
今年2月には応援サイト「TSUNAGARU(つながる)」を開設。
人と人をつなぎ、想いが将来に繋がるよう願いを込め、地元で活躍するアスリートの支援するためウェブサイトが立ち上がりました。
詳細はこちら(TSUNAGARUサイト)
https://matsuyama-tsunagaru.com/
参照:PR TIMES
タイトルクリックで全文をお読みいただけます
こんな記事も読まれています
体育会学生の強みを分析!NIKKEI U-22でも話題のデータ大公開!
卒業後も競技を続けたい学生が20%!運動部学生、就活意識の調査結果
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY