一般社団法人大学スポーツ協会(以下UNIVAS)は、2021年度関東大学バレーボール春季リーグ戦(1部リーグ男女全試合および男子オープン戦含)を、UNIVAS公式サイト及び、スポーツブル内の特設ページにて、無料ライブ中継します。
2021年4月17日(土)より配信スタート。
男女全100試合以上のライブ配信およびアーカイブ映像配信が決定しています。
学生自らが発信するバレーボールの魅力
新型コロナウイルス感染拡大により、昨年は春季リーグが中止になり、学生スポーツにとっては厳しい一年でした。
今年度は感染症対策をしつつ、大学スポーツの中でも特に人気なバレーボール春季リーグ1部の男女全試合を無料ライブ中継およびアーカイブ配信することになりました。
ライブ配信は、大学生が撮影や配信の実務を行い、自らの視点で学生スポーツの魅力を伝えていきます。
UNIVASは学生たちに、撮影・配信に関する講習会を実施したり、機材の提供などのサポートをします。
コロナ禍で応援に行けない多くのバレーボールファンの皆様に、スピードある攻撃や巧みな駆け引き、ボールを必死に追う姿など、バレーボールの魅力を届けます。
今後、UNIVASは、大学バレーボールだけでなく、学生スポーツの魅力あるコンテンツを配信する予定です。
また、試合終了後は、ライブ中継を見逃したお客様向けにアーカイブ映像が配信されますので、好きなときにバレーボールを楽しむ事ができます。
なお、コロナ感染状況によっては予定が変更となります。
随時ご確認ください。
オープン戦の配信を行う学生スタッフ
<UNIVAS公式サイト/配信スケジュール>
URL:https://www.univas.jp/live/univas_cup/
<SPORTSBULL内特設ページ>
URL:https://sportsbull.jp/univas/
◆男子スケジュール
https://univas.jp/uploads/2021/04/2021_MS1_Kanto_Volley_Open_Schedule.pdf
*春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦の日程は決まり次第、UNIVAS LIVEページにて公開いたします。
◆女子スケジュール
https://univas.jp/uploads/2021/04/2021_WS_Kanto_Volley_Spring_League_schedule.pdf
◆「関東大学男女1部バレーボールリーグ」について
関東大学バレーボール男子1部リーグは、早稲田大、明治大、日本大、中央大、青山学院大、駒澤大、東海大、日体大、順天堂大、筑波大、東京学芸大、専修大、計12チーム。
関東大学バレーボール女子1部リーグは、順天堂大学、筑波大学、日本体育大学、東海大学、青山学院大学、日本女子体育大学 、東京女子体育大学、大東文化大学、国士舘大学、日本大学、松蔭大学、嘉悦大学、計12チーム
◆「SPORTS BULL(スポーツブル)」について
「スポーツブル」は、スマートフォンアプリ、ウェブからお楽しみ頂ける、無料のインターネットスポーツメディアです。
年間1万試合以上の学生スポーツ、アマチュアスポーツのライブ配信を中心に、様々な競技のニュース記事を1日約800本配信しています。
また、スマートフォンアプリでは短尺のスーパープレイ動画をザクザク観られる機能や、気になる試合結果をリアルタイムに追いかけることができる速報機能に加え、完全オリジナルのスポーツ漫画など、スポーツのコアファンからライトファンまで幅広いユーザー様にお楽しみ頂けるスポーツコンテンツを多数取り揃えています。
今後も様々なコンテンツの拡充を行い、日本のスポーツ界全体の盛り上げを目指します。(2021年3月時点)
・サービス名:SPORTS BULL
・対応:iOSアプリ、Androidアプリ、ブラウザー(PC/スマートフォン)
・サービスURL:https://sportsbull.jp
・App Store URL:https://itunes.apple.com/jp/app/id1086719653
・Google Play URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.undotsushin&hl=ja
◆「一般財団法人関東大学バレーボール連盟」について
所在地:東京都千代田区神田紺屋町46風月堂ビル405
理事長:高野和弘
URL:http://kanto.volleyball-u.jp/kuva
◆「株式会社運動通信社」について
所在地:東京都港区西新橋2-19-5
代表者:黒飛功二朗
事業内容:インターネットスポーツメディア「スポーツブル」の運営など
URL:https://sportsbull.jp/about/company/
◆「UNIVAS」について
URL:https://univas.jp/
一般社団法人大学スポーツ協会は、文武両道の奨励の他、大学スポーツ界全体の統括と振興を目的に2019年3月に発足。
学修環境の充実、安全・安心して競技に取り組める環境整備と共に、大学スポーツ全体の価値向上にむけて活動しています。
参照:PR TIMES
先週のニュース
4月16日(金)「現役のうちから次の居場所を」アスリートキャリア教育、スポーツは投資でも面白くなる時代へほか
4月15日(木)加速する「スポーツメディア・コンテンツの複雑化」大いなる再統合の時代へ ほか
4月14日(水)スポーツトークンの新しいカタチ 内田篤人がJFAユニクロサッカーキッズのキャプテン就任 コロナの次は発砲で試合延期…アメリカにて ほか
4月13日(火)マスターズ初優勝松山英樹選手のキャディの行動に世界が感動、コロナ禍でのDXとはほか
4月12日(月)発熱の部員を連れて遠征した大学部活クラスター スポーツ庁提示の「透明性」どこまで…揺れる現場 コロナのせいなのか「中国サッカーバブル崩壊」ほか
こんな記事も読まれています
体育会学生の強みを分析!NIKKEI U-22でも話題のデータ大公開!
卒業後も競技を続けたい学生が20%!運動部学生、就活意識の調査結果
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY