グリーンカードニュース

スポーツに関するトレンドニュースと役立ち情報をお送りします

5月、6月に「就活LIVEストリーミング」を開催!就活生を応援するオンライン美容セミナー

資生堂は、オンライン上で自分の魅力を伝える「リモート演出力」を紹介する美容セミナー「就活LIVEストリーミング」を、2021年5・6月に計3日間オンラインで開催します。
このイベントは就職活動に取り組む学生(以下、就活生)が対象で、自分らしく自信を持って就職活動を行えるよう、資生堂が美の力でサポートします。

美容セミナー「就活LIVEストリーミング」って?

昨今の就職活動は、面接やインターンシップ等が対面ではなく、新しい生活様式を取り入れ、オンライン上でも行われる傾向にあります。
そこで必要なのが「リモート演出力」、オンライン上でも自分の魅力を伝える力を高めて、活き活きと自分自身を表現できるよう、美容セミナー「就活LIVEストリーミング」で、資生堂の美容プロフェッショナルがポイントを紹介します。

具体的には
『メイクアップで自分演出編』
自分らしさを引き出すメイクのコツやオンラインで映えるメイク方法
『身だしなみで自分マネジメント編』
正しいスキンケアや眉・肌づくり・ヘアスタイリングのポイント
となっています。
さらにどちらの講座でも、カメラの位置など自宅環境の整え方等が紹介されます。
就活生が社会人になってからも役立つ内容となっています。

「就活LIVEストリーミング」概要

【開催スケジュール】
◆メイクアップで自分演出編
・5月29日(土)18:00~19:00、19:30~20:30
・6月 4日(金)18:00~19:00、19:30~20:30
(各回60分 各回定員100名)

◆身だしなみで自分マネジメント編
・6月18日(金)18:00~19:00、19:30~20:30
(各回60分 各回定員100名)

【セミナー内容】
◆メイクアップで自分演出編
Introduction:リアルとオンラインの違いって?

Learning1:メイクテクニックを知る
自分のパーソナルカラー(イエローベース・ブルーベース)と、似合う色を使ってオンラインで映えるメイクテクニックを知る

Learning2:リモートでの演出テクニックを知る
服装や自宅環境の整え方など、オンラインで映える演出方法

進行兼講師:
資生堂ビューティースペシャリスト
アルメイダ 実華子(5月29日)、河本 陽子(6月4日)

◆身だしなみで自分マネジメント編
Introduction:セルフマネジメントをはじめてみよう

Learning1:肌を知る
研究員が教える、肌のメカニズムと正しいスキンケアのポイント

Learning2:魅せるテクニックを知る
メイクアップアーティストが教える、眉・肌づくり・ヘアスタイリングのポイント

Learning3:リモートでの演出テクニックを知る
リモートワーク中の資生堂社員が教える、自宅環境での演出ポイント

進行兼講師:
資生堂ヘアメイクアップアーティスト
中村 潤

※セミナー内容・講師は変更の可能性があります。
※当日、セミナー視聴中に商品を販売することはありません。また、サンプルの提供等はありません。
【公式サイト】
「就活LIVEストリーミング」https://corp.shiseido.com/seminar/jp/events/shukatsu/?rt_pr=tri51
【申し込み期間】
3月29日(月)より開始 ※各回定員になり次第、受付終了(キャンセル待ち受付可)。
【参加方法】
専用のお申込みURLから参加登録(1人1回のみ)。
【視聴方法】
ご自身のPC、タブレット、スマートフォンで視聴(配信先は日本国内に限ります)。

70年以上に渡る「整容講座」の歴史

資生堂は1949年より高校卒業予定者を対象に、社会人の身だしなみとしての化粧法を知らせる「整容講座」を開始しました。
それから70年以上に渡り、すべての人を美しくしたいという想いのもと、時代の変遷を経て、高齢の方や障がいのある方、新社会人やビジネスマンなど、対象目的に応じて内容を変え、「美容セミナー」として継続・発展させてきました。

▼ ニュースリリース
https://corp.shiseido.com/jp/news/detail.html?n=00000000003122&rt_pr=tri51

▼ 資生堂 企業情報
https://corp.shiseido.com/?rt_pr=tri51

参照 PR TIMES

先週のニュース

4月9日(金)第2回スポーツムービー選手権受賞作品決定、ギフティングは「アスリートへの無償の愛」だ!メダル偏重に日本スポーツ仲裁機構が警鐘 ほか

4月8日(木)川崎F 史上10クラブ目のJ1通算300勝、新加入の遠野決勝弾 メモリアルTシャツでサポと歓喜 ほか

4月7日(水)北朝鮮 五輪・パラ不参加表明、聖火リレー大阪は中止申し入れほか

4月6日(火)競泳松元・入江ら8人が五輪内定、伊達公子が聞く、錦織圭を輩出した“盛田ファンド”のジュニア育成術ほか

4月5日(月)「まん延防止等重点措置」本日から適用、スポーツこころのプロジェクトは終了、スポーツ万能の子供がいなくなった令和の教育現場 ほか

平日毎日配信はこちらから

こんな記事も読まれています

体育会学生の強みを分析!NIKKEI U-22でも話題のデータ大公開!

卒業後も競技を続けたい学生が20%!運動部学生、就活意識の調査結果

ゲームがスポーツ?コロナ禍でますます注目の「eスポーツ」!

スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?

噂のTabio(タビオ)を履いてみた!商品レビュー!

イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~

【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】

勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは

いまこそチームの発信を見直そう!意外と簡単!?9割のスポーツチームが実践してるオンライン活用術!!

YouTubeやLINEは必須!イマドキ高校生は運動情報をここで見る!

LEAVE A REPLY

*


上の計算式の答えを入力してください

*
* (公開されません)

Optionally add an image (JPEG only)

Return Top