グリーンカードニュース

スポーツに関するトレンドニュースと役立ち情報をお送りします

<速報>就職内定率は38.2%!4月1日時点での就職戦線進行状況はこちら!

2022年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、株式会社ディスコが、4月1日時点での就職活動調査を行いました。
(調査期間:2021年4月1日~5日、回答数:1,262人)

4月1日時点での就職内定率は38.2%

4月1日時点で内定を得ている学生は全体の38.2%で、前年同期実績(34.7%)を3.5ポイント上回っています。
これは、例年よりかなり早いペースです。
但し、まだ本命企業の選考が控えているのか、内定取得学生の多くが就職活動継続の意思を示している状況です。
就活終了者(就職先決定)は全体の1割程度(9.9%)で、多くの学生にとって就職活動の本番はこれからのようです。

エントリー、選考試験受験状況比較

1人あたりのエントリー社数は、3月調査では前年を上回っていましたが、その後1カ月の伸びは鈍く、平均24.4社と前年を下回りました。
ES提出社数は平均12.1社、筆記8.2社、面接5.0社、いずれも前年を上回りました。

「オンラインで進むことへの抵抗感」は減少傾向

コロナ渦で採用のオンライン化が進むなか、企業側との対面が一度もないまま内定を承諾することに、「抵抗ある」は53.9%。前年(63.5%)より減少しています。

※調査詳細は同調査レポート(速報版)をご覧ください。
https://www.disc.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/202104_gakuseichosa_soku.pdf
※確報詳細レポートについては4月下旬の発行予定です。
調査概要 
調査対象:2022年3月に卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)
回答者数:1,262人(文系男子423人、文系女子365人、理系男子337人、理系女子137人)
調査方法:インターネット調査法
調査期間:2021年4月1日~5日
サンプリング:キャリタス就活2022学生モニター

参照:PR TIME

先週のニュース

4月9日(金)第2回スポーツムービー選手権受賞作品決定、ギフティングは「アスリートへの無償の愛」だ!メダル偏重に日本スポーツ仲裁機構が警鐘 ほか

4月8日(木)川崎F 史上10クラブ目のJ1通算300勝、新加入の遠野決勝弾 メモリアルTシャツでサポと歓喜 ほか

4月7日(水)北朝鮮 五輪・パラ不参加表明、聖火リレー大阪は中止申し入れほか

4月6日(火)競泳松元・入江ら8人が五輪内定、伊達公子が聞く、錦織圭を輩出した“盛田ファンド”のジュニア育成術ほか

4月5日(月)「まん延防止等重点措置」本日から適用、スポーツこころのプロジェクトは終了、スポーツ万能の子供がいなくなった令和の教育現場 ほか

平日毎日配信はこちらから

こんな記事も読まれています

体育会学生の強みを分析!NIKKEI U-22でも話題のデータ大公開!

卒業後も競技を続けたい学生が20%!運動部学生、就活意識の調査結果

ゲームがスポーツ?コロナ禍でますます注目の「eスポーツ」!

スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?

噂のTabio(タビオ)を履いてみた!商品レビュー!

イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~

【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】

勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは

いまこそチームの発信を見直そう!意外と簡単!?9割のスポーツチームが実践してるオンライン活用術!!

YouTubeやLINEは必須!イマドキ高校生は運動情報をここで見る!

LEAVE A REPLY

*


上の計算式の答えを入力してください

*
* (公開されません)

Optionally add an image (JPEG only)

Return Top