グリーンカードニュース

スポーツに関するトレンドニュースと役立ち情報をお送りします

沖縄県サッカー協会2種委員会がクラウドファンディング!沖縄のサッカーをいつか全国の頂点へ!株式会社グリーンカードがサポートします!

3月27日から29日に行われる「沖縄県高校招待大会」を広く知ってもらうため、沖縄県サッカー協会2種委員会は3月5日~3月31日までクラウドファンディングを行います。

沖縄サッカーの地域格差是正サポート第1弾!

沖縄県のサッカーには問題が2つあるといわれています。
1つはジュニアユース年代から県外に流出する選手が、他の県と比較して多い傾向にあること。
2つめは、地理的に不利でスカウトや大学関係者が訪れにくいということ。

沖縄で高校年代までサッカーを続けた先に、十分な進路先があるなら選手の流出をくい止めることができるかもしれません。
地理的なビハインドにより、スカウトが訪れにくい状況は、積極的にオンライン配信等を使って、選手の情報を発信をすることで解決の一助になると考えられます。

株式会社グリーンカードは、アマチュアサッカー界の地域格差是正に向け「全国どこに生まれて育っても、ひとしく注目され、活躍の機会が与えられるように」との思いで、たくさんの発信を行ってきました。

今回、沖縄サッカーの地域格差是正のため、沖縄県高校招待大会を通じてサポート第1段階を行います。

▼沖縄県サッカー協会2種委員長 安田 盛也 氏よりメッセージ

▼沖縄県出場予定チーム 興南高校 奥間 翔 監督より大会の価値についてコメント

 

クラウドファンディング詳細

今回の支援は沖縄のサッカーを広く拡散するために使われます。
全試合をライブ配信するだけではなく、スカウトや大学サッカー部関係者の皆様に、より多くこの大会に注目していただけるよう、あらゆる方法で発信をしていきます。

▼支援金使途
・大会運営費
・コロナ対策費用
・県外チーム招待費用
・ライブ配信費用
・大会サイト制作・運営費用

クラウドファンディングはこちら
https://readyfor.jp/projects/okinawasyoutai

沖縄県高校招待大会

目的:
離島県である沖縄の高校サッカーにおいて、日頃試合のする機会の少ない他県の強豪チームを招待し、交流を行うことによって、沖縄県高校サッカーの競技力向上、ひいては沖縄県全体の競技力向上と活性化を目指す。

出場高校:
沖縄県内:新人戦べスト4
那覇高校、那覇西高校、浦添高校、興南高校
県外: 京都橘高校/熊本学園大学付属高校/帝京長岡高校/米子北高校/富山第一高校/ルーテル学院高校/高川学園高校
※出場チームが急遽変更となる場合がございます。

特設サイトはこちらから
http://okinawa-syoutai.com

会社概要

会社名 : 株式会社グリーンカード
オフィス : 〒810-0001 福岡市中央区天神2-11-1 福岡PARCO新館5階
代表者 : 羽生博樹
設立 : 2015年1月
URL:https://www.green-card.co.jp/

事業内容
・メディア運営
・チーム・スクール・大会HP制作、運営
・運営・集客コンサルティング
・クラウドファンディング型チーム支援サイト運営
・ECサイト運営
・イベント企画・運営
・ライブ配信サービス

主な運営サイト
・月間170万人が訪問 – 「ジュニアサッカーNEWS」
https://www.juniorsoccer-news.com/
・地域密着サッカーポータル – 「全国少年サッカー応援団」
http://www.junior-soccer.jp/
・チーム専用HP制作サイト – 「グリーンカードWEB」
https://soccer-hp.com/
・スポーツキュレーションメディア – 「グリーンカードニュース」
https://green-card-news.com/
・アマチュアスポーツ動画配信サイト – 「グリーンカードLIVE」
https://gc-movies.net/
・チーム専用クラウドファンディング – 「グリーンカードサポーター」
https://gc-support.net/
・次世代型大会運営サービス – 「グリーンカードモデル」
https://gc-model.com/
・ニューノーマルなイベント配信 – 「グリーンカード イベントLIVE配信」
http://gc-livevideo.com/

参照 PR TIMES

 

先週のニュース

3月12日(金)早ければ2024からインハイサッカーはJヴィレッジ固定か、中国製のワクチンでオリンピックは開催の方向?サッカーと鬼滅の刃の共通点 ほか

3月11日(木)入国できない外国人プロ選手40人、宣言解除後に許可へ…「特段の事情」検討 ほか

3月10日(水)興国高のJリーガー育成戦略、欧州CL、ドルトとポルト8強へ、体操 五輪代表選考兼ねたワールドカップ東京大会中止ほか

3月9日(火)G大阪がコロナ陽性で再び活動休止、巨人・原監督 新規入国外国人のコロナ対策プラン提案ほか

3月8日(月)今日はJFA女子サッカーデー!広島✕横浜Fの「引水タイムなし」の決断、25日からの聖火リレー上空ドローン禁止 ほか

平日毎日配信はこちらから

こんな記事も読まれています

体育会専用就活サービス「オンライン就活スクール」開校!

指導者必見!スポンサー営業の極意を聞いた!【成功事例】

スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?

噂のTabio(タビオ)を履いてみた!商品レビュー!

イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~

【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】

勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは

いまこそチームの発信を見直そう!意外と簡単!?9割のスポーツチームが実践してるオンライン活用術!!

YouTubeやLINEは必須!イマドキ高校生は運動情報をここで見る!

LEAVE A REPLY

*


上の計算式の答えを入力してください

*
* (公開されません)

Optionally add an image (JPEG only)

Return Top