ヒュンメルより、80年代のランニングシューズMARATHONAをスポーティーに春らしくアレンジしたMARATHONA SUEDE(マラソナスエード)が登場しました。
2月末よりヒュンメル公式通販サイトの他、全国のスニーカーショップで発売中です。
ヒュンメルスニーカーの代表MARATHONA
1983年に長距離ランナー向けのランニングシューズとして誕生したMARATHONAは、80年代ヨーロッパで人気を得ました。
ヒュンメルスニーカーの代表アイテムで、世界の名だたるショップ、ドイツ・デュッセルドルフのAFEW、ベルリンのOVERKILL、スコットランド・アバディーンのHANON、スペイン・バルセロナの24 Kilatesなどともコラボレーションしています。
日本でも東京・上野のmita sneakersやビューティ&ユース ユナイテッドアローズが展開するストリートライン「モンキータイム」とコラボを実現しました。
春らしい北欧カラーのマラソナスエード
マラソナスエードは、アッパーにコーデュラナイロン素材と毛足の長い上質なスエードを使用し、オーソライト社製のリサイクルインソールを搭載、耐久性とクッション性に優れています。
ベンチレーションホールをサイドパネルに取り付けることにより、快適な通気性を確保しました。
80年代のランニングシューズをスポーティーにアレンジしたマラソナスエードは、春から夏にかけて活躍することでしょう。
履き口とアウトソールの差し色は春を感じさせるカラー。
マラソナスエードは、柔らかな北欧らしい配色がシンプルなスタイルに似合う、レトロスタイルのランニング系スニーカーです。
◾️商品情報
MARATHONA SUEDE
Price:12,100円(税込)
Size:23.0~28.0cm
Color:QUARRY、BONE WHITE
■ヒュンメルについて
デンマークのスポーツブランド「hummel(ヒュンメル)」は、1923年に誕生。
世界で初めてスタッド付きスパイクを開発。
当時は革靴でサッカーをしていましたが、その真っ平らな靴底にスタッドを付けることで、グリップ力の飛躍的向上をもたらし、今までできなかったプレーを可能にしました。
そこで重過ぎるために理論上飛べないとされるマルハナバチ(ドイツ語でhummel)が努力を重ねて飛べるようになったという逸話を重ね合わせ、ブランドネーム&ロゴに採用。
90年の歴史を経て、現在は“Change the World Through Sport.” をミッションに、独自のブランドストーリーを展開。
新しいチャレンジを続けています。
【OFFICIAL WEBSITE】http://hummel.co.jp
参照:PR TIMES
先週のニュース
3月12日(金)早ければ2024からインハイサッカーはJヴィレッジ固定か、中国製のワクチンでオリンピックは開催の方向?サッカーと鬼滅の刃の共通点 ほか
3月11日(木)入国できない外国人プロ選手40人、宣言解除後に許可へ…「特段の事情」検討 ほか
3月10日(水)興国高のJリーガー育成戦略、欧州CL、ドルトとポルト8強へ、体操 五輪代表選考兼ねたワールドカップ東京大会中止ほか
3月9日(火)G大阪がコロナ陽性で再び活動休止、巨人・原監督 新規入国外国人のコロナ対策プラン提案ほか
3月8日(月)今日はJFA女子サッカーデー!広島✕横浜Fの「引水タイムなし」の決断、25日からの聖火リレー上空ドローン禁止 ほか
こんな記事も読まれています
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY