ヒュンメルからフィット感に優れたサッカースパイク「ヴォラートⅡ」が誕生、12月下旬より全国のサッカー専門店などで発売中です。
素足のようなフィット感
大きく3つのポイントを改良し、素足のようなフィット感を実現しました。
①カンガルーレザーの範囲を指周りまで拡大
②新しい人工皮革「ナノフィットスキン」を中足部以降に使用
③シュータンに低反発のスポンジを内蔵し、足へのストレスが少ない薄型に設計
FCゼルビア町田の晴山岬選手のコメント
「つま先まで柔らかいので、フィット感がアップしましたね。より繊細なボールタッチにつながるので、うれしいです」
足幅の異なるプレイヤーにも対応できるように、同じヴォラートⅡでレギュラー(2E相当)、ワイド(3E相当)、スーパーワイド(4E相当)と3つのウィズ(足囲)が用意されています。
骨格バランスを整えるインソール
BMZ社のサッカー専用インソールを採用したことが、今作の特徴のひとつです。
専用インソールは、立方骨を支えることで足の骨格バランスを整える機能があり、3つの効果が期待できます。
①自然な前傾姿勢になることで、一歩目が速くなる。
②立方骨を支えて足にある3つのアーチをサポートし、足全体の自然なバランスをキープして足への負担を軽減。
足の指が使いやすくなり、安定性と運動性を両立。
③インソールの表面を加工することでグリップ力が向上し、横ズレを防止。
FCゼルビア町田の晴山岬選手のコメント
「革が柔らかいのにズレがないことで、しっかりと踏み込めるので安定したキックができる」
■商品スペック
ヴォラートⅡ/ヴォラートⅡ WIDE/ヴォラートⅡ SUPER WIDE
Price:15,950円(税込)
Color:ホワイト×レッド
Size:23.5-28.0cm
■ヒュンメルについて
デンマークのスポーツブランド「hummel(ヒュンメル)」は、1923年に誕生。
世界で初めてスタッド付きスパイクを開発。
当時は革靴でサッカーをしていましたが、その真っ平らな靴底にスタッドを付けることで、グリップ力の飛躍的向上をもたらし、今までできなかったプレーを可能にしました。
そこで重過ぎるために理論上飛べないとされるマルハナバチ(ドイツ語でhummel)が努力を重ねて飛べるようになったという逸話を重ね合わせ、ブランドネーム&ロゴに採用。
90年の歴史を経て、現在は“Change the World Through Sport.” をミッションに、独自のブランドストーリーを展開。
新しいチャレンジを続けています。
【OFFICIAL WEBSITE】http://hummel.co.jp
参照:PR TIMES
先週のニュース
3月12日(金)早ければ2024からインハイサッカーはJヴィレッジ固定か、中国製のワクチンでオリンピックは開催の方向?サッカーと鬼滅の刃の共通点 ほか
3月11日(木)入国できない外国人プロ選手40人、宣言解除後に許可へ…「特段の事情」検討 ほか
3月10日(水)興国高のJリーガー育成戦略、欧州CL、ドルトとポルト8強へ、体操 五輪代表選考兼ねたワールドカップ東京大会中止ほか
3月9日(火)G大阪がコロナ陽性で再び活動休止、巨人・原監督 新規入国外国人のコロナ対策プラン提案ほか
3月8日(月)今日はJFA女子サッカーデー!広島✕横浜Fの「引水タイムなし」の決断、25日からの聖火リレー上空ドローン禁止 ほか
こんな記事も読まれています
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY