タイトルクリックで全文をお読みいただけます
スポーツ界、政界で数々の「女性初」…橋本聖子氏が受けた「女性蔑視」経験
東京五輪・パラリンピック組織委の新会長の最有力候補に躍り出た橋本聖子氏はスポーツ界、政界で数々の「女性初」の歴史を紡いできた。
『九州スポーツビジネスサミットin福岡』が開催
スポーツ人財の就職・採用支援サービスを手掛ける株式会社スポーツフィールド(本社:東京都新宿区 代表取締役:篠崎 克志)は、2021年2月21日(日)に開催される「九州スポーツビジネスサミットin福岡」にて、スポーツ事業部門の今泉が登壇する事が決定いたしました。
スポーツ特化のクリエイティブスキルが学べる「CREATIVE GYM」に、J1リーグ「ヴィッセル神戸」の協力が決定!
株式会社フロムワン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:道上直人)が、IT関連及びデジタル人材を養成する教育機関「デジタルハリウッド株式会社」と提携・運営する「CREATIVE GYM supported by デジハリ・オンラインスクール」に、このたびJ1リーグの「ヴィッセル神戸」の協力が決定しました。
久保建英のスタメン落ちは「守備の強化」だけが理由ではない? “お家騒動”に巻き込まれた可能性をスペイン人記者が指摘
前回のレポートで、タケ・クボ(久保建英)のスタメン落ちを正当化するためにフィジカル面に言及したホセ・ボルダラス監督の発言が良くない兆候として捉えることができると記したが、その懸念は現実のものになった。
札幌FW菅大輝、新型コロナ感染で感じた“怖さ” 22歳のアスリートが悩む後遺症「鼻が…」
昨年、新型コロナウイルスが日本全国に感染拡大した影響により、Jリーグも大きな試練に直面した。関係者約100人が罹患し、選手、スタッフ、ファン・サポーターがウイルスの脅威を感じながらシーズンを戦った。
先週のニュース
2月12日(金)川淵氏会長就任後、森氏に「相談役」就任要請の意向、バイエルンが7大会ぶり2度目のクラブW杯優勝!ほか
2月11日(木)3・30日本でモンゴルのホーム戦 コロナ禍で“鎖国状態”異例の開催地変更 ほか
2月10日(水)愛ちゃん、社長になってご縁に恩返し サッカー日本代表は活動延期、野球の指導者資格導入は大丈夫なのか ほか
2月9日(火)エンゼルス・大谷2年総額8億9000万円の複数年契約で合意、大リーグが「飛ばないボール」を採用、【セレッソ大阪】2021シーズンインターンシップ募集ほか
2月8日(月)スーパーボウル開幕!森会長だけではない日本スポーツ界の不祥事 オリンピック開催可否に揺れるマイナースポーツアスリート ほか
こんな記事も読まれています
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY