スポーツ庁とSPORTS TECH TOKYOが共同で開催している「INNOVATION LEAGUE(イノベーションリーグ)コンテスト」。
コンテストの受賞プロジェクトが発表されました。
INNOVATION LEAGUEコンテスト
受賞プロジェクト発表!
スポーツ庁が展開する「スポーツオープンイノベーションプログラム(SOIP)」と、スポーツテックがテーマとなるグローバルアクセラレーションプログラム「SPORTS TECH TOKYO」がタッグを組んで開催された、 スポーツイノベーション推進プログラム「INNOVATION LEAGUE(イノベーションリーグ)」。
スポーツを活用した新たな取り組み、優れた取り組みを表彰する「イノベーションリーグ コンテスト」が今回初開催され、2021年2月8日、その受賞者が発表されました。
応募総数は109件、スポーツビジネスやスポーツ界の有識者11名の審査員によって各賞が決定。
選出のポイントには以下のことが挙げられています。
・スポーツ界全体が現在直面している困難な課題に挑戦、解決の道を模索する取り組み
・スポーツビジネス界においての変革
・社会問題を取り上げ解決に至る取り組み
・スポンサーシップの先駆的事例
なお「最終審査ノミネートプロジェクト」として、惜しくも受賞を逃したものの、最終選考まで残ったプロジェクトが発表されています。
各賞受賞プロジェクト
表彰式は2月26日(金)にて幕張メッセにて開催されますJapan Sports Week内、「INNOVATION LEAGUEデモデイ」にて予定されています。
お申込みはこちらから
・会場での聴講
https://www.sportsexpo.jp/ja-jp/visit/event/innovation_league.html
・オンラインでの視聴
https://eventregist.com/e/il_demoday0226
各賞の狙いや本コンテストの趣旨、審査員情報などは公式サイトでご確認いただけます。
「INNOVATION LEAGUEコンテスト」公式ウェブサイト
イノベーションリーグ大賞
<受賞プロジェクト>
「EVORIDE ORPHE(エボライド オルフェ) 」
株式会社no new folk studio(https://orphe.shoes/)
株式会社アシックス(https://www.asics.com/jp/ja-jp/)
<最終審査ノミネートプロジェクト(応募順)>
「野球に新たな魅力を。12球団史上初!ホークス バーチャルYouTuber誕生」
福岡ソフトバンクホークス株式会社(https://www.softbankhawks.co.jp/)
「インプレイ®ゲーム」
ジャングルX株式会社(https://junglejp.xyz/)
ソーシャル・インパクト賞
<受賞プロジェクト>
「防災スポーツ~スポーツで災害に強くなる防災プログラム」
株式会社シンク(http://bouspo.jp/)
<最終審査ノミネートプロジェクト(応募順)>
「パラスポーツ×テクノロジー「CYBER SPORTS」プロジェクト」
株式会社ワントゥーテン(https://www.1-10.com/)
「ランニング×パトロール=“パトラン”で地域の防犯力と人材を育む」
認定NPO法人改革プロジェクト(http://patorun.com/)
アクティベーション賞
<受賞プロジェクト>
「【Player!】コロナ禍におけるスポーツエンターテイメント3.0」
株式会社ookami(https://ookami.tokyo/)
<最終審査ノミネートプロジェクト(応募順)>
「パートナーと共に実現させたテクノロジーを活かした新時代のオンライン観戦体験」
公益社団法人日本フェンシング協会(https://fencing-jpn.jp/)
「チーム・サポーター・カンパニーallでのアクティベーション」
株式会社マネーフォワード(https://corp.moneyforward.com/)
パイオニア賞
<受賞プロジェクト>
「スポーツを止めるな」
一般社団法人スポーツを止めるな(https://spo-tome.com/)
<最終審査ノミネートプロジェクト(応募順)>
「パラスポーツ×テクノロジー「CYBER SPORTS」プロジェクト」
株式会社ワントゥーテン(https://www.1-10.com/)
「パートナーと共に実現させたテクノロジーを活かした新時代のオンライン観戦体験」
公益社団法人日本フェンシング協会(https://fencing-jpn.jp/)
参照:PR TIMES
参照:「INNOVATION LEAGUEコンテスト」公式ウェブサイト
タイトルクリックで全文をお読みいただけます
先週のニュース
2月12日(金)川淵氏会長就任後、森氏に「相談役」就任要請の意向、バイエルンが7大会ぶり2度目のクラブW杯優勝!ほか
2月11日(木)3・30日本でモンゴルのホーム戦 コロナ禍で“鎖国状態”異例の開催地変更 ほか
2月10日(水)愛ちゃん、社長になってご縁に恩返し サッカー日本代表は活動延期、野球の指導者資格導入は大丈夫なのか ほか
2月9日(火)エンゼルス・大谷2年総額8億9000万円の複数年契約で合意、大リーグが「飛ばないボール」を採用、【セレッソ大阪】2021シーズンインターンシップ募集ほか
2月8日(月)スーパーボウル開幕!森会長だけではない日本スポーツ界の不祥事 オリンピック開催可否に揺れるマイナースポーツアスリート ほか
こんな記事も読まれています
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY