「JBLの音は僕を本気にさせてくれる」
by 桐生祥秀(JBLアンバサダー・陸上短距離選手)
ハーマンインターナショナル株式会社は「ENDURANCE(エンデュランス)シリーズ」の最新モデル「JBL ENDURANCE PEAKⅡ(エンデュランス ピーク2)」を2021年2月19日(金)より発売します。
「ENDURANCE(エンデュランス)シリーズ」最新モデル「JBL ENDURANCE PEAKⅡ(エンデュランス ピーク2)」
今年、創立75周年を迎える、ハーマンインターナショナル株式会社はアメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドです。
同社が手掛ける「JBL」ブランドの「ENDURANCE(エンデュランス)シリーズ」は、激しい動きでも外れにくいプロダクトデザインを採用した、スポーツシーンで活躍するワイヤレスイヤホンです。
その、最新モデル「JBL ENDURANCE PEAKⅡ(エンデュランス ピーク2)」が、2021年2月19日(金)より発売されます。
激しい動きでも耳から抜け落ちにくい「ツイストロック」採用
また、耳から抜け落ちにくいと高評価の独自構造「ツイストロック」と人間工学の研究から開発した「フレックスソフト」イヤーチップを採用し、スポーツで激しい動きをしても耳にしっかりとフィットします。
さらに、フック部分は前モデルに比べて柔軟に形状調整が可能で、それぞれの耳の形にあわせることで痛くなりにくい設計ができました。
これらの特徴により、紛失する心配も減り、快適にJBLサウンドを楽しむことができます。
長時間の音楽再生を可能に
2019年に発売されたエンデュランス ピークをアップグレードし、イヤホン本体で約6時間、充電ケースに収納することで約24時間分の充電ができ、合計で最大約30時間、再生時間が全モデルより約2時間伸びました。
頻繁に充電する必要がなくなり、スポーツやアウトドアなど、長時間のアクティビティシーンでも、充電切れのストレスから解放されそうですね!
直感的な操作が可能
「パワーフック」機能と「タッチコントロール」機能

「タッチコントロール」機能とは、音量調整、再生、一時停止、ハンズフリー通話の着信応答、終話をイヤホン本体上を指でなぞることで行える機能です。
イヤホン着脱や、その他の直感的な動作のみで操作や接続設定ができるので、ストレスなくトレーニングが継続できそうですね。
「Dual Connect」機能で片方だけでも使用可能に!
片方のイヤホン単体で音楽再生や通話が可能なので、交互に充電できるほか、屋外でのトレーニング中の安全確保にも有効です。
「Google Fast Pair」対応のスマートな自動ペアリング
本モデルに搭載された自動ペアリング機能はGoogle開発のペアリング技術「Google Fast Pair」に対応しています。
画面上に表示されるポップアップ通知から、接続経験のあるAndroidデバイスなら同じGoogleアカウントを持つ他のデバイスでも、簡単にペアリングすることができるので面倒な端末操作は不要です。
IPX7の防水性能で雨も汗も気にならない
水深1mの水中に最大30分間入れても、浸水しないと定義されるIPX7の防水性能も引き継いでいるので、雨天時や、激しい運動中の汗にも安心、集中してスポーツやトレーニングができそうです。
タイプ: Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン
カラー: 全3色(ブラック、ブルー、ホワイト)
Bluetooth: バージョン5.0
対応プロファイル: A2DP 1.3、AVRCP 1.5、 HFP 1.7
対応コーデック: SBC, AAC
ユニット: 10mm径ドライバー
周波数特性:20Hz – 20kHz
重量: イヤホン左右 各:約13g(イヤーチップ、エンハンサー装着時)、ケース:約77g
電池: リチウムイオン電池(充電式)
充電時間※2: イヤホン本体: 約6時間 、充電ケース: 最大約24時間(最大約30時間使用可能)
付属品: 充電用ケーブル(type-C)、イヤーチップ3サイズ(S、M、L) ※Mサイズ装着済み、
エンハンサー(装着済)、充電対応イヤホンケース
発売日: 2020年2月19 日(金)発売予定
価格: オープン価格 ※公式通販サイト販売価格10,800円(税込)
美しい外観とプロ・サウンドを両立した家庭用スピーカーの開発を目指して設立。以来、世界中のあらゆる音楽が関わるシーンで、プロアマ問わず信頼され、愛用され続けている、世界最大級のオーディオメーカーです。
家庭用超高級スピーカーからイヤホン、ヘッドホン、ホームシアターを展開。また、トヨタを始めとする車載純正オーディオ、マルチメディア用などの民生機器から、世界中の映画館、スタジアム、コンサートホール、そして放送局やレコーディングスタジオなどが対象となる業務用機器を投入しています。JBLは世界中の競技場で音響システムとして採用されており、様々な世界的なスポーツイベントでも採用されています。
<ハーマンインターナショナル(米国本社/Harman International Industries, Incorporated)について>
ハーマンインターナショナルは、プレミアム・オーディオ、ビジュアル、コネクテッド・カーと、それらを統合したソリューションを、自動車、消費者、プロフェッショナルの市場に向けて、設計・製造・販売しています。弊社のAKG®、Harman Kardon®、Infinity®、JBL®、 Lexicon®、Mark Levinson®、Revel®を含む主要ブランドは、オーディオ愛好家やアーティスト、イベント/コンサート会場などで多く利用され、称賛を受けています。また今日では、弊社のオーディオやインフォテイメント・システムが装備された自動車が世界で5,000万台以上走っており、弊社のソフトウェアサービスは、オフィスや家庭、車やモバイルなどあらゆるプラットフォームにおいて、何十億台ものモバイル端末やシステムが安全な接続や統合を行えるよう、支えています。ハーマンインターナショナルは全世界に約30,000名の社員が在籍し、2017年3月にて韓国サムスン電子の子会社となりました。
【お客様のお問い合わせ先】
ハーマンインターナショナルコールセンター
Tel: 0570-550-465
https://jp.jbl.com/
参照:PR TIMES
先週のニュース
2月12日(金)川淵氏会長就任後、森氏に「相談役」就任要請の意向、バイエルンが7大会ぶり2度目のクラブW杯優勝!ほか
2月11日(木)3・30日本でモンゴルのホーム戦 コロナ禍で“鎖国状態”異例の開催地変更 ほか
2月10日(水)愛ちゃん、社長になってご縁に恩返し サッカー日本代表は活動延期、野球の指導者資格導入は大丈夫なのか ほか
2月9日(火)エンゼルス・大谷2年総額8億9000万円の複数年契約で合意、大リーグが「飛ばないボール」を採用、【セレッソ大阪】2021シーズンインターンシップ募集ほか
2月8日(月)スーパーボウル開幕!森会長だけではない日本スポーツ界の不祥事 オリンピック開催可否に揺れるマイナースポーツアスリート ほか
こんな記事も読まれています
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY