タイトルクリックで全文をお読みいただけます
部活中にマスク外す、高校で23人感染…商業施設で遊んだ生徒同士でも拡大
大阪府教育委員会は19日、府立学校における新型コロナウイルスのクラスター(感染集団)の発生状況を発表した。一斉休校が明けた昨年6月以降、7校で教職員と生徒計88人(18日現在)の感染が確認され、部活動を通じて広がったとみられるケースが目立った。
GKコーチ“正体不明の物質”まきザンビア協会処分
プロスポーツの世界では、あらゆる手段を使って相手を上回ろうとするものだが、ザンビアリーグに所属するフォレスト・レンジャーズのチレシェGKコーチが“正体不明の物質”をゴール内にまいて、ザンビア協会から処分を受けることになった。
オリックス吉田正尚に「明るい話題を」室伏長官指令
コロナに負けるな! オリックス吉田正尚外野手(27)が、陸上男子ハンマー投げの04年アテネオリンピック(五輪)金メダリスト、スポーツ庁長官の室伏広治氏(46)から「日本元気指令」を受けた。
男性より女性アスリートに膝の故障が多いワケ トレーニングに考慮されない性差の課題
このQアングルの問題にはイギリスのサッカー女子代表が積極的に取り組み、女性の体の特性を考慮したトレーニングによって強化を成功させています。このように「女性の場合はどうすればよいのか?」を考えることも大事です。
先週のニュース
1月22日(金)東京五輪の中止、再延期を否定、3月聖火リレー前までに判断、湘南ベルマーレ、国内初のプロサッカーのクラブトークン発行ほか
1月20日(木)高校サッカー日本一の山梨学院監督が目指すチーム像と、亡き恩師との約束 ほか
1月20日(水)部活・スポーツクラブクラスターに注意 なでしこ候補合宿も中止 クラブW杯2020組み合わせ決定 ほか
1月19日(火)Jリーグクラブと一般企業の責任者の違いとは?交流試合が高校部活のクラスター原因か 沖縄キャンプは非公開でスタート ほか
1月18日(月)五輪開会式の選手半減6000人とIOC試算か、【ハンドボール】世界選手権YouTubeで生配信ほか
こんな記事も読まれています
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY