タイトルクリックで全文をお読みいただけます
Jリーグ、タイで人気 母国選手が活躍、放映権料5倍に
日本から4千キロ以上離れたタイで、Jリーグの人気が高まっている。Jリーグの試合のタイでの放映権料は、2020~22年シーズンは17~19年の約5倍に。ネットでの露出量も急増中だ。「タイのメッシ」と言われる著名選手らの活躍が背景にある。
選手権屈指の2トップが早すぎる敗退…京都橘に憧れ、Jユース昇格を断った西野太陽と木原励のライバル関係
12月31日から行われている第99回全国高校サッカー選手権大会。早くもベスト8が出そろったが、序盤戦から好ゲームが続いていた。1月2日、2回戦屈指の好カードとなった昌平高校vs.京都橘高校の一戦。1回戦で冷や汗をかかされた優勝候補の一角である昌平は、前半から猛攻を仕掛けて2点を先制。そのまま逃げ切って3回戦進出を決めると、翌日にはベスト8入りを果たしている。
東京五輪 21年も開催危機、世界でコロナ感染爆発 7日緊急事態宣言再発令
政府は7日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、東京など首都圏の1都3県に緊急事態宣言の再発令を決定する。
本田圭佑が「移籍決定のように書くメディアの皆さん」へ一言
サッカー元日本代表MF本田圭佑(34)が2021年1月6日にツイッターで、ポルティモネンセSC(ポルトガル)への移籍報道が流れていることについて、「まだ決まってない」として配慮を求めた。
冨安、伊東がゴール 欧州サッカー
【ロンドン時事】サッカーの欧州各国リーグは6日、各地で行われ、イタリア1部でボローニャの冨安健洋はホームのウディネーゼ戦でフル出場し、前半19分に今季2点目となる先制ゴールを決めた。
先週のニュース
こんな記事も読まれています
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY