タイトルクリックで全文をお読みいただけます
ソフトバンク森「本当に悔しいし申し訳ない」継投ノーノーあと1人で逃す
日本シリーズ第3戦 ソフトバンク4-0巨人(24日、ペイペイドーム)
ソフトバンク森はあと1死のところで史上2例目の継投ノーヒッターを逃し、悔しがった。
2021年5月に体操・新体操の東京五輪のテストイベントを開催
国際体操連盟(FIG)は11月23日、FIG個人総合ワールドカップ(W杯)を2021年5月4日に東京で開催すると発表。Tokyo2020(東京五輪)出場権獲得に関連するW杯東京大会は2020年4月に開催予定も、中止となっていた。W杯東京大会は東京五輪テストイベントとなる。
フィギュア世界ジュニア中止、GPファイナルは保留
国際スケート連盟(ISU)は24日、フィギュアスケートの世界ジュニア選手権(来年3月1~7日、中国・ハルビン)を中止すると発表した。新型コロナウイルスが世界的に再流行している現状を受けて理事会が審議し、承認した。
2020-21年シーズンに中国で予定されていた22年北京オリンピック(五輪)テスト大会が軒並み中止となっていた中、同国内での世界ジュニア選手権にも余波が広がった形だ。
「現場ノウハウ」×「グローバル視点」 スポーツビジネススクールの連携が拓く、新たな境地【前編】
弊社には、チーム運営ができる人材を出向させてほしいという依頼が、いろんなクラブから寄せられています。しかしながら、2019年のラグビーワールドカップみたいな大きなイベントがあると、社内の人材も不足してしまいます。そこで、私どもで若手を育成して人材を輩出していくというプランを考え出しました。これが、「ぴあスポーツビジネスプログラム」の発端です。
プログラムは大学生から社会人5年目くらいまでの若い人たちを対象に、チケッティングやファンクラブの運用に関する現場の知識やクラブ経営の視点など、具体的なスキルを学んでいただきます。さらには、最新テクノロジーの活用などを含めて、競技だけにとらわれない総合的なアイデアやイノベーションを提案できる人材を育てていきたいと考えています。
先週のニュース
11月20日(金)楽天石井GM兼監督の補強第一弾は異色の外国人選手!、日本シリーズ“今季限定”全試合DH制、日本オリンピック委員会デジタル戦略ディレクターを募集ほか
11月19日(木)東京五輪、開閉会式の入場行進実施を 選手村の滞在日数減も―IOC ほか
11月18日(水)倒れた選手を助け起こせない高校サッカー選手権、佐賀県アスリート県内就職支援がコロナで難航 ほか
11月17日(火)羽生結弦「卒論は3万字」、東京五輪観客入り開催探る、バッハ会長「ワクチン、IOCがコスト負担」ほか
11月16日(月)センバツ開催準備へ、性的な悪用からアスリートを守れ・JOCが特設サイト開設、スポーツクラブ大手ら売上ほぼ半減… ほか
今週のニュース
こんな記事も読まれています
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
LEAVE A REPLY