球団×ひらがなが熱い!
『パ・リーグ6球団×靴工房サンガッチョコラボ FUNスニーカー』第2弾!
SNSで話題沸騰の『ひらがなスニーカー』を展開するサンガッチョジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役 前田 一輝)が、パ・リーグ6球団とコラボした『パ・リーグ6球団×靴工房サンガッチョコラボ FUNスニーカー』の第2弾をリリース。10月22日(木)より特設サイトにて順次、抽選販売を行っています。
『FUNスニーカー』は各球団をモチーフにした「ひらがな」をデザインしたオリジナルスニーカー。「ファンと共に勝利を喜び一緒に走り続ける」というコンセプトのもと、溢れるチーム愛を足元に表現。遊び心のあるデザインで、チームとコアなファンを繋ぐアイコンとしても人気を集めるスニーカーです。
コラボ第2弾では各球団のビジター・ユニフォームの色や黄金期と呼ばれた時代の「伝説のチームカラー」を採用。コアなファンの心をくすぐるビジュアルが話題を呼びそうです。
『パ・リーグ6球団×靴工房サンガッチョコラボ FUNスニーカー』
■販売価格 :本体価格¥24,000+税
■展開店舗 :靴工房サンガッチョ特設WEBページ: https://sangacio.base.ec/
■サイズ展開:22.5㎝~29.0㎝
■抽選販売期間
2020年10月22日(木) ~ 11月1日(日) 北海道日本ハムファイターズ、埼玉西武ライオンズ
2020年11月5日(木) ~ 11月15日(日) 東北楽天ゴールデンイーグルス、オリックス・バファローズ
2020年11月12日(木) ~ 11月22日(日) 福岡ソフトバンクホークス、千葉ロッテマリーンズ
各チームデザインと抽選日時はこちら!
10月22日(木)~11月1日(日)より、北海道日本ハムファイターズ、埼玉西武ライオンズの抽選受付
北海道日本ハムファイターズのスニーカーにはビジター・ユニフォームカラー「ハーベストゴールド」を採用。“豊穣の大地の実り”のイメージにぴったりなスエードレザーにホワイトで施された「ふぁ」の刺繍が映えていますね。
埼玉西武ライオンズは、黄金期を彷彿とさせる伝説のチームカラー「ライオンズブルー」をスニーカーにしました。1978年~2008年代当時のユニフォームを思わせる赤・緑ラインをあしらっています。
11月5日(木)~11月15日(日)は、東北楽天ゴールデンイーグルス、オリックス・バファローズの抽選受付
東北楽天ゴールデンイーグルスのデザインは、創設以来続くホームユニフォームがベース。存在感のある『わし』の刺繍はカラーリングもポイントです。2020シーズンに一新されたクリムゾンレッドがファンの心を掴みそうです。
オリックス・バファローズは、2011年からチームカラーに採用されているネイビーがベース。かかと部分にはサードユニフォームのストライプデザインをプラスし、力強さあるスニーカーに仕上げました。
11月12日(木)~11月22日(日)は、福岡ソフトバンクホークス、千葉ロッテマリーンズが抽選受付
福岡ソフトバンクホークスはベースにビジター・ユニフォームのブラックを使い、「明るさ」を感じさせる「レボリューションイエロー」を配しました。インパクトのある『たか』の文字が効いていますね。
千葉ロッテマリーンズは、2000年からビジター・ユニフォームカラーとされているブラックを採用。コンセプトは「より強く、よりたくましく」。シンプルで力強さを表現したスニーカーになりました。
「ブランドとファンを繋ぐ」
靴工房サンガッチョとは!?
ブランドとコアなファンを繋ぐ「FUN(ファン)スニーカー」事業を展開するサンガッチョジャパンでは、スニーカーを使った「顧客とブランドのコミュニケーション創出」を目指しています。
デザインとハンドメイドにこだわったスニーカーを開発、高品質とカスタマイズを両立し、ユーザーから絶大な支持を得ています。海外顧客からの問い合わせも多く、今後は海外向けの販売も拡大される予定です。
【サンガッチョジャパン会社概要】
設 立 : 2015年12月
本 社 : 東京都港区浜松町1-17-4 第二丸芝ビル5階
代表者 : 代表取締役前田一輝
資本金 : 3,000万円
事業内容: オリジナルスニーカー・アパレル雑貨の企画・製造・販売
企業HP : https://www.sangacio.com/
参照:PR TIMES
今週のニュース
こんな記事も読まれています
スポーツクラブが部活を指導する!これからのスポーツクラブに求められる方向性は?
イマドキのスポーツ系習い事に求めるもの、求められるものとは?~はじめての習い事を通して考える~
【せめてオシャレにカッコよく】オリジナルデザインの高機能スポーツマスクでみんなお揃い☆【withコロナ時代の必需品】
勝ちたい時代の終焉か。時代のニーズに合わせるスポーツ指導とは
いまこそチームの発信を見直そう!意外と簡単!?9割のスポーツチームが実践してるオンライン活用術!!
LEAVE A REPLY